道人さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

道人

道人

映画(157)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

3.0

【2010.07 劇場観賞】
【2014.07.19 TV観賞】

 アリエッテイのしなやかで愛らしい動きの描写は何度見てもうっとりする。米林監督の、小人や虫など「小さなもの」を見つめるまなざしの優し
>>続きを読む

攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears(2014年製作の映画)

3.0

【2014.06.30 劇場観賞】

 ARISEシリーズでは一番面白かったです。トグサが絡むとグッと面白くなりますね。トグサに苛立ちぶつける素子も「義体⇄人間」の間を危ういバランスで生きている、まだ
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2014.07.06 劇場観賞(3D字幕)/TCX・Dolby Atmos】

 初めてのキスは血の味でした…戦塵と血に塗れた“エンドレスエイト”『オール・ユー・ニード・イズ・キル』を観てきました。
>>続きを読む

ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!(2014年製作の映画)

3.5

【2014.07.05 劇場観賞】

 ( ゚∀゚)o彡゜ドゥーチェ!ドゥーチェ!ドゥーチェ!

 上映時間は40分程度だし、“映画”のスペシャル感はないけど、アンツィオの面々はノリと勢い…だけじゃな
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

3.0

【2014.06.23 劇場観賞】

 期待値を上回る・・・とまではいかなかったけど、期待通りにきっちりと面白かった!

 いい男、いい女、強くて己の美学を持つ敵役、超絶技の達人同士が散らす火花、アン
>>続きを読む

聖闘士星矢 Legend of Sanctuary(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

【2014.06.21 劇場観賞】

観終わった直後の感情⇒(´-`).。oO(・・・懐古野郎と言われても、このモヤモヤ感はリアルタイムで星矢にはまっていた人とでないと分かち合えない気がする・・・そん
>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2014.06.16 劇場観賞(2D字幕)/4DX】

 「神」に見込まれ(魅入られ)てしまった人生は苛酷だなぁ、と。神託の恍惚よりも苦悩の方が遥かに勝るノアの歩み。ラッセル・クロウの「眉間に皺を寄
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(2014年製作の映画)

3.0

【2014.06.07 劇場観賞】

 アイギス可愛いよ凛々しい機械じかけの戰乙女だよなるほどなーだよアイギス。

 …ネタパレするとエリザベス・マーガレット姉妹におしおきされるので(むしろ訓練された
>>続きを読む

ポリス・ストーリー レジェンド(2013年製作の映画)

3.0

【2014.06.08 劇場観賞(字幕)/TCX・Dolby Atmos】

 子供の頃からジャッキーの映画には楽しませてもらってるけど、テレビで見るのがもっぱらで(石丸博也さんの吹替が絶品だし)、劇
>>続きを読む

マンデラ 自由への長い道(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2014.05.24 劇場観賞(字幕)】

 世の中を変えよう、理不尽なルールを変えよう、そういう風に立ち上がるとき、「怒り」を心中で滾らせなければ進めないけど、そこから先に進むには、心に凪を作って
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.0

【2014.05.28 TV観賞(吹替)】

 『X-MEN: ファースト・ジェネレーション』の録画を見る。冒頭、子供時代のチャールズとミスティークの出会いがいい。子供のミスティーク、愛らしさと異形さ
>>続きを読む

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.0

【2014.03.05 劇場観賞(字幕)】

 面白かったです。クロエさんの口の端をくっと上げる強さと儚さを秘めた笑みを見るときゅんきゅんしますよ。「養女にしたい」という表現でクロエ愛を語ってらした方
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.0

【2014.03.24 TV観賞(字幕)】

 録画していた『プリンセスと魔法のキス』を観た。ディズニーの底力を感じさせる手描きのアニメ。ジャズをBGMにして「努力で道を開く」ことに迷いのないティアナ
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【2014.03.24 TV観賞(字幕)】

 録画していた『キック・アス』を見た。思ったよりも真摯なヒーロー映画でした。デイヴのヒーローぶりは無様なところもあるけど、「暴力を見て見ぬ振りはしたくない
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2014.02.10 劇場観賞(字幕)】

 …特にF1に興味はなかったんですが(子供の頃、F1人気が絶頂でセナとプロストの戦いが少年ジャンプなんかでも特集されてた頃もスルーしてた)、ロン・ハワード
>>続きを読む

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2013.08.28 TV観賞(字幕)】

 録画していたザック・スナイダー監督の『エンジェル ウォーズ』を観た。邦題からは想像しづらいくらい、救いのない話だった。いや、救われない話だからこそ、あの
>>続きを読む

モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE 亜空の深淵(2014年製作の映画)

3.0

【2014.02.22 劇場観賞】

 うん、「劇場版モーパイ」として、納得の出来。

 自分にとっての「佐藤竜雄監督の好きなところ・苦手なところ」両方がぶち込まれた「全身これサトタツ」なフィルムでし
>>続きを読む

クイック&デッド(1995年製作の映画)

4.5

【2013.04.21 TV観賞(吹替)】

 録画してた午後のロードショー『クイック&デッド』を視聴。宮崎駿監督作品みたいに、テレビでやる度に観てしまう映画が私にはあって、この作品もその一つ。

 
>>続きを読む

許されざる者(2013年製作の映画)

3.0

【2013.09.21 劇場観賞】

 イーストウッド監督のオリジナル版と比べると、全体的にこちらの方が粘度と湿り気のある暴力。登場人物もまだギラギラしてますね。刀と銃、人を殺す感触が直に伝わる前者の
>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

3.0

【2014.01.05 TV観賞(吹替)】

 録画していた『許されざる者』を吹替で見る(やっぱりジーン・ハックマン&石田太郎さんは黄金コンビ)。暴力に対するには結局暴力しか無いのかなー…という苦み。
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.0

【2014.01.05 TV観賞(吹替)】

 録画してた『英国王のスピーチ』を吹替で観賞(堀内賢雄さんがとても良かった)。望まない形で王位に就いたジョージ6世が“友人”ローグを得て覚悟を決めていく過
>>続きを読む

AURA 魔竜院光牙最後の闘い(2013年製作の映画)

4.5

【2013.04.13 劇場観賞】

 2013年に観た中で、一番のラブストーリーだった。主演の島崎信長&花澤香菜コンビの熱演にぐいぐい引き込まれる。あと何気に「創作者」達への最高のラブレターとなって
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

【2013.04.13 劇場観賞(吹替)】

 「貴方に与えられた場所で輝きなさい」…説教臭くなりそうなこんなことを、素敵かつストレートに伝えてくれる映画だった。たった一人、見守ってくれる大切な人がい
>>続きを読む

劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日(2012年製作の映画)

2.0

【2013.09.07 劇場観賞】

 顔色が悪くて、瞳に闇が落ちてる嶋田久作さんを見るだけでワクワクしちゃう症候群。

 …TVシリーズはとても好きなんですが、正直「劇場版」というスペシャル感は薄か
>>続きを読む

アイアン・フィスト(2012年製作の映画)

3.5

【2013.09.07 劇場観賞(字幕)】

 ラッセル・クロウのアクションを見るだけで幸せになれる症候群。

 …カンフーと“北斗の拳”をこよなく愛する男、RZAの初監督作品。好きなものを全部ぶち込
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

【2013.12.14 劇場観賞(3D字幕)】

 ここまで、確信を持って「映画館で観るべき」と言い切れる作品もなかなかないかもしれん・・・。文句なく面白かったですよ。

 まさに「体感」する映画。ジ
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.5

【2013.11 劇場観賞】

 群像劇として楽しめた作品。青空の似合う“敗者”っていいなぁ…時代に選ばれなかったことを哀しみ、諦めるだけでなく、最後まで自分らしく生きようとして去っていく役所広司さん
>>続きを読む

オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ(2013年製作の映画)

2.8

【2014.01.02 劇場観賞(字幕)】

 ジャームッシュ監督が「吸血鬼」をテーマに撮るとこうなるんですね。こんなに美味そうに血を飲む吸血鬼の描写の映画も珍しい。「命の水」を飲み干す不死者の恍惚。
>>続きを読む

ファイブスター物語(ストーリーズ)(1989年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

【2013.05.07 DVD観賞】

※原作未読ですが『花の詩女 ゴティックメード』は観ています。

 先日FSSファン歴の長い猛者の方からお借りした『ファイブスター物語』(1989年の劇場アニメ)
>>続きを読む

47RONIN(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

【2013.12.06 劇場鑑賞(字幕)】

 予告編やヴィジュアルを見て、「間違った日本」を全力で楽しめるタイプの作品なのかな、どう見ても玉梓ポジションの菊地凛子さんを見て、深作版『里見八犬伝』のよ
>>続きを読む

クロウ/飛翔伝説(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【2013.12 BD観賞】

 子供の頃、昼間や夜にTVでやっていて、予備知識なくたくさん見た80〜90年代のアメリカ映画。その中でも、ストーリーはうろ覚えだけど印象に残っていた『クロウ/飛翔伝説』
>>続きを読む

女が眠る時(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

【2016.03.12 劇場観賞】

 パンフレット 820円

 人の「狂気」や「妄執」といったものに共鳴し、自分の中に眠っていたもの(または意図的に…起きないように、起きないように…と眠らせていた
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.0

【2013.11.10 TV観賞】

 録画してた『ステキな金縛り』を見た。西田敏行さん演じる更科六兵衛は、間違いなく日本史上で最高にキュートな落武者の霊。メロンソーダがあんなに似合う落ち武者、他にい
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2013.11.09 TV観賞】

 とりあえずハリーに関しては、一作目よりだいぶ「主人公」として好きになりました。ハリーの両親とヴォルデモート、この両極によって良くも悪くも人生が変わった、もしくは
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2013.11.04 TV観賞】

 初っぱなから捕まった先生が蛇の餌になったり、マッドアイが言葉だけで死んだことを語られたりで陰鬱な出だしです。

 …ビル・ナイ出てるのか! と喜んだのも束の間、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【2013.08.24 TV観賞】

 ダンブルドア軍団結成のあたりから、グッと面白くなってきたなぁ…。ハリーの恋模様にはあまり興味湧かないけど(笑)、軍団結成は熱い! あとはまぁ、アンブリッジにイラ
>>続きを読む