Punisher田中さんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

Punisher田中

Punisher田中

映画(886)
ドラマ(81)
アニメ(0)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.9

ティムはイギリスのコーンウォールに住むごく平凡な青年。父、母、いつも上の空のデズモンド叔父さん、自由気ままな妹のキット・カットと暮らしている。
しかし、21才になった時、父から一族の男には密室に入ると
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

4.0

「僕は、ブルーフェアリーを探しているんだ。」

息子のマーティンが不治の病を抱え、気を病んでいる母のモニカと、父のヘンリーの元へ、一生母親を愛する事をプログラムされた、愛を持つロボット、ディビッドが試
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.3

「My Name is Bond.....
James Bond.」

殺しのライセンスである00を得たボンドはマダガスカルにて、監視していた男
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

あらすじを置くとあまり楽しめないかもしれないので感想だけ置いときます。
頭を空っぽにして様々なシーンに集中してみるとよくわかる。何かおかしな事に気づくはず。と思って見ていても何もわからず、最後にはボデ
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.5

この作品も小学生の頃に、かなりリピートしていた作品。
ある日突然、瞬間移動できる能力を身につけてしまうデイビッドが欲望に身を任せて様々な悪事を働いてしまう。だが、そんなことがいつまでも続くはずもなく。
>>続きを読む

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE(2009年製作の映画)

3.3

数万年前にウルトラの星に反旗を翻し、宇宙牢獄に幽閉されていた最凶最悪のウルトラ戦士・ウルトラマンベリアルが、ザラブ星人の手によって復活した。100体の怪獣を操ることができるギガバトルナイザーを手にウル>>続きを読む

ハンコック(2008年製作の映画)

3.5

酒好きで力加減のできないルール無用の嫌われ者ヒーロー、ハンコック。
ある日、たまたま助けたデザイン会社で働くPRマンのレイと出会い、市民に迷惑がられる日々から一転、愛される真のヒーロー目指し、邁進して
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

孤独なプロの殺し屋レオンは、マフィアのボスであるトニーを介して依頼を遂行しながら仕事に没頭する生活をしていた。

仕事帰りのレオンはアパートの隣室に住む少女マチルダと、彼女の顔に家族からの暴力の痕があ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.7

ニコラス・ウィンディング・レフン監督の作品。今作がきっかけでレフン監督の過去作が相次いで劇場公開されたり、ソフト化されたんだとか。

あらすじは、天才的なドライブテクニックを武器に、昼は映画のカースタ
>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.2

1944年、第二次世界大戦における敗色が濃厚だったナチス政権の旧ドイツ軍は、逆転のため「ラグナロク計画」を実行に移そうとしていた。しかしブルーム教授を含むアメリカ軍がこれを阻止、計画の重要人物であった>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.3

幸福が現実となるのは、それを誰かと分かち合った時だ。

裕福な家庭に生まれ、様々なことに恵まれた環境で育ったクリスは、大学を優秀な成績で卒業した。両親はハーバードにある大学に進学することを望んでいたが
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.2

結論。ポン・ジュノ監督は神。

あらすじは、全世界の食糧難を解決するため、アメリカの大企業ホランドを経営するルーシー・ミランドは、極秘裏にブタの品種改良に乗り出していた。
そして数ある開発されたブタの
>>続きを読む

ネバー・バックダウン2(2010年製作の映画)

3.5

やってきたぜ!Beeeeeat!!Dooown!!

ついに見れたぜ、ネバーバックダウン2!!前作がめちゃくちゃ好きだったから超絶楽しみだった!

あらすじは、学校内で行われていたデスバトル「ビートダ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

ゴーディは、オレゴン州キャッスルロックの田舎町で育てられた。ゴーディ、クリス、テディ、バーンの4人は、性格も個性も異なっていたがウマが合い、いつも一緒に遊んでいた。木の上に組み立てた秘密小屋の中に集ま>>続きを読む

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.8

あらすじは、シングルマザーのアメリアとその息子であるサミュエルが暮らす家が舞台。
過去にアメリアは夫の運転で出産しに病院に行く途中、交通事故に遭い愛する夫を亡くしてしまう。息子のサミュエルは障害(多動
>>続きを読む

くすぐり(2016年製作の映画)

4.1

あらすじは、くすぐり我慢競技の動画を発見したニュージーランドの記者であるデイビットは、興味を持ち主催者のジェーン・オブライエンに取材を申し込む。
すると、「同性愛者とは関わりたくない。異性愛者だけの競
>>続きを読む

ヘッド・ショット(2016年製作の映画)

4.1

待ってました!強烈バイオレンスハイテンポアクション!!

あらすじは、頭に銃弾を受けた男が海辺で見つかり、当時は虫の息だったものの、2か月後に突然意識を取り戻す。しかし、彼は自分に関する記憶が一切なか
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー(2015年製作の映画)

3.6

仮面ライダードライブである泊進ノ介は市民をロイミュードの脅威から守るために日々戦い続けている仮面ライダー。
しかし、ある時にエネルギー施設でロイミュードに向けて必殺技をキめようとすると、突如現れた青年
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

4.4

監督が押井守の漫画原作のアニメ映画。

舞台は、人間自体がネットに接続できるようになり、ほとんどの社会がネットによって統制された近未来。

公安9課に所属する草薙素子はプログラマーの国外亡命を援助する
>>続きを読む

劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ DC(2014年製作の映画)

3.5

漫画が原作の深夜帯アニメ「蒼き鋼のアルペジオ」の総集編と追加エピソードが収録されている映画。

西暦2039年、温暖化の影響により地上を大きく失った人類の前に、突如として世界各地へ霧と共に、第二次世界
>>続きを読む

死霊高校(2015年製作の映画)

3.0

アメフト部から演劇部に移ったティーンエイジャー達がぶつかり合いながらも演劇に没頭していく青春映画です(大嘘)

正直、思っていた話と全然違うような話だったのでびっくり。

ただ、ストーリーや設定はしっ
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

グレイヴ・エンカウンターズの続編。
グレイヴ・エンカウンターズのキャストが前作で死去した後に映画としてその内容が売り出されるところから話が始まる。
グレイヴ・エンカウンターズの映画をかなりディスった
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.8

グレイヴ・エンカウンターズという各地にあるヤバイ廃墟を撮影する番組のスタッフが撮影で行くことになった廃病院がヤバかった!というお話。

ゴリ押しされても怖くないということとスタッフが相変わらず皆バカ。
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.5

大ヒットホラーシリーズ作である死霊館シリーズの第1作目の前日譚になる話。

寮のメンバーと深夜テンションで丑三つ刻に見たが、怖すぎて部屋に戻れずみんなで雑魚寝した思い出のある映画。

アナベル人形がど
>>続きを読む

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

3.7

舞台は超未来。建物は全て高層ビルのようになっており、社会は何もかもシステムとネットに管理されていた。そのため、「ネット端末遺伝子」を持つ者に市民権を与えられるようになった。
しかし、厄災によりネットや
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.3

「いぬやしき」を現在、書いている奥浩哉さんが原作を書いていた「GANTZ」の大阪編をところどころ改変されているが、見事に再現したフルCG映像作品。

はっきり言って自分はGANTZを途切れ途切れ読ん
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.6

双生児分離手術の専門医として活躍した外科医のハイター博士は自分が今までしてきた分離手術ではなく、人の口と肛門を繋げてムカデ人間を作るのが夢。
旅行中のアメリカ人女性、リンジーとジェニーが移動中にタイヤ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.7

遂に見れたぜライトオフ!!

母親が鬱病と闘病している一つの家族のストーリー。
夜中になると部屋で一人言がすごい母親のソフィーに、暗闇になると現れるという不気味な何かに恐怖を抱く弟のマーティンを守るた
>>続きを読む

スーパーガール(1984年製作の映画)

2.7

1984年に作られた映画とは感じられないような作品だった。なかなか映像の質が良く、合成もとても綺麗だった。

スーパーマンの番外編として制作されたらしく、秘宝を追って地球にやってきたスーパーガールが恋
>>続きを読む

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

4.6

ルパン三世第7作目
Lupin the Ⅲrd 1作目の劇場版作品。
次元大介がメインのスピンオフ版でアニメである「峰不二子という女」に携わっていた小池健監督と聞き、期待がかなり膨らんでいた。

お宝
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

あらすじはある男達がストレス発散のための殴り合いにハマりどんどん規模が大きくなっていき、ファイトクラブを結成するという話。

最後辺りになると何もかもが覆される!!最高のクレイジーファッキンテンション
>>続きを読む

新劇場版 頭文字D Legend3 夢現(2016年製作の映画)

3.5

頭文字D新劇場版シリーズの一応最後の作品がたまたま旧作に落ちていたので借りることに!
昔のアニメをアホほど見ていた人間なので、正直テンポや流れがあまり良くないと感じてしまった....

序盤のあまり関
>>続きを読む

ザ・ハロウ 侵蝕(2015年製作の映画)

2.9

森林伐採反対デモを行う系モンスターの地球に優しいモンスターパニックもの。

ストーリーやモンスターの造形はとても良く、程よく不気味さを感じさせてくれる気持ち悪い音がとても良い仕事をしていた。
ただ、
>>続きを読む

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.6

最高のPOVパニック映画である「クローバーフィールド」の続編かと思いきやあまり関連性もないということであまり興味を持たなかった作品だったが見ることにした。

ミシェルはボーイフレンドとのデート場所に向
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.5

これはヒーローアクション映画ではない。ラブストーリー映画だ!!!!!!!

もう何回見ただろうか....2016年6月1日から今日、5月27日までに10回以上は観ている......
ネタのバリエーショ
>>続きを読む

REC レック4 ワールドエンド(2014年製作の映画)

2.6

なんとREC2で生き残ったテレビリポーターに救出したSWAT隊員。更にはREC3で生き残った老婆が出演しているのだ!!

彼らが目を覚ますと、そこは船の上だった!!知らず識らずのうちに気づけばゾンビに
>>続きを読む