すずりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

すずり

すずり

映画(438)
ドラマ(0)
アニメ(60)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.4

【概略】
九州の静かな町で暮らす
17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、
「扉を探してるんだ」という
旅の青年・草太に出会う。
彼の後を追って迷い込んだ
山中の廃墟で見つけたのは、
ぽつんとたたずむ古ぼけた
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

記録

阿部サダヲの怪演が光る良質な和製サスペンスホラー。
瞳の闇の演出がゾクっときてとても良かったです。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

【概略】
DV夫と暮らすマディソンは幾度かの流産を経験しながらも再び子をその身に宿していた。
しかし、度重なる流産を夫に責め立てられたことから口論となり、ついにはカッとなった彼に頭を壁に打ち付けられ流
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

【概略】
血の繋がらない親に育てられ、4回も苗字が変わった森宮優子は、わけあって料理上手な義理の父親、森宮さんと2人暮らし。今は卒業式に向けピアノを猛特訓中。将来のこと、恋のこと、友達のこと、うまくい
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

テンポの良さが光るコメディホラーです。

ホラー映画のお約束的な部分を適度にオマージュしつつ、押し寄せるギャグの連続。
ホラー映画ファンには堪らない一作ですね。

レイク・マンゴー 〜アリス・パーマーの最期の3日間〜(2008年製作の映画)

2.5

怖いという感想を見かけて楽しみにしながら鑑賞したのですが、個人的には合わず...
モキュメンタリーにしてもテンポが悪かったような気がします

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

今回もコナン映画全開で笑えたが、もう少し推理パートにも力を入れて欲しかったかなあ

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

違う、そうじゃない。
という感想が強すぎましたがアイルーとかリオレウスを映画で見れたのは嬉しかったです

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.7

記録

そこそこ面白くはあったが少し物足りない感じの残る作品。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

【受賞】
第87回アカデミー賞---美術賞、作曲賞、衣装デザイン賞、メイク・ヘアスタイリング賞 他

【概略】
1968年。
かつて栄華を極めたグランド・ブダペスト・ホテルには過去の面影もなく、幾許か
>>続きを読む

(1960年製作の映画)

4.1

【概略】
パリの一角、サンテ刑務所。
判決前の囚人達を収監するこの刑務所で、ガスパールという若者がとある4人部屋の一室に移送されることとなるが、そこではとある計画が秘密裏に進められていて...


>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.2

【概略】
ニューヨーク・“ワシントン・ハイツ”は、いつも音楽が流れる、実在する移民の街。
その街で育ったウスナビ、ヴァネッサ、ニーナ、ベニーはつまずきながらも自分の夢に踏み出そうとしていた。ある時、街
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.1

【受賞】
第93アカデミー賞-脚本賞 など

【概略】
30歳を目前にしたキャシーは、ある事件によって医大を中退し、今やカフェの店員として平凡な毎日を送っている。
その一方、夜ごとバーで泥酔したフリを
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.8

【概略】
僻地に佇む家で、母と双子の娘を襲った凄惨な事件。 それから16年後―。 姉は精神を病み家に囚われ、妹は家を出て幸せを手に入れた。 姉妹がその家で再会した時、あの惨劇が再び幕を開けるー。
(公
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.8

多忙につき感想未記録の作品が溜まってしまったので、暫くは短文で備忘録程度に留めたいと思います。


本作は非っっ常に微妙でした...
脚本の重要性がありありと感じられる一作でしたね...。
メインのス
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

【概略】
寡黙な天才ドライバーの『ベイビー』
軽快な音楽を携えながら、彼はいくつもの修羅場を潜り抜けてきていた。

そして走り屋として課せられていたノルマを達成し、彼は裏家業から手を洗う決意を固める。
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.5

【概略】
世界には魔女が溢れている。
魔女は長い爪、醜い足、禿頭を隠して、世界中の子供達を狙っている。
それはあなたの隣でも...

・・・

【講評】
原作はロアルド・ダール氏の同名小説。

子供時
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

5.0

【受賞】
第72回カンヌ国際映画祭---脚本賞、クィア・パルム


【概略】
1770年、フランスはブルターニュの孤島。

画家のマリアンヌは、かつて父が手掛けた肖像画の縁故から1枚の肖像画の依頼を受
>>続きを読む

悪い奴ほどよく眠る(1960年製作の映画)

4.1

【概略】
舞台は盛大な結婚式の最中。

いきなり現れた警察によって、式に参列していた土地開発公団の課長補佐:和田が汚職関与の容疑で逮捕されてしまう。

その後場は一時騒然となったが、
それもようやく静
>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

4.0

【概略】
この世界は数字に支配されている。
その信念のもとに株式市場の動きを予測しようと画策する数学者:マックスは、ある日コンピューターが弾き出した216桁の謎の数列を手にする。
一度はエラーだと誤解
>>続きを読む

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

3.8

【概略】
禿頭がトレードマークの中年:岡野雄一は85歳になる母と息子との三人で長崎に暮らしていた。
そんな日々の中で母の認知症が次第に悪化しているのを悟った雄一は、母の介護施設への入所を考え始めるが.
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【受賞】
第74回アカデミー賞---作品賞、脚色賞、監督賞、助演女優賞


【概略】
ナッシュ均衡で有名な実在の数学・経済学者のジョン・ナッシュ。
彼の数奇な人生を脚色しながら描いた闘いの記録。

>>続きを読む

微熱(2016年製作の映画)

3.5

偶然機会をいただいたので鑑賞。
パチンコ依存症の夫と、彼の妻と娘からなる機能不全家族の様子を淡々と描いたショートムービー。

パチンコ依存になってしまったが最後、自制を失って手の付けられる金という金に
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.4

【概略】
故郷の広島から離れ、東京でショーダンサーを生業に生きるトランスジェンダーの凪沙。
そんな彼女はある日、広島で育児放棄にあっていた親戚の中学生:一果を預かることに。
最初は全く心を通わせる気の
>>続きを読む

静かなる決闘(1949年製作の映画)

4.5

【概略】
1944年。
南方の野戦病院に軍医として派遣された藤崎は、患者の中田の手術中に誤って自身の指を切ってしまい、その傷口から梅毒スピロヘータに感染してしまう。

終戦後、自身の父が経営する個人院
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.5

【概略】
1994年10月。
モンゴメリー大学映画学科に在籍するヘザー、ジョシュ、マイクの3人は、その土地に伝わる魔女伝説を題材としたドキュメンタリー映画の撮影のために、メリーランド州バーキッツビルの
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.0

【概略】
警視庁の刑事部一課に所属する犬飼と高千穂は敏腕コンビ。
そんな彼等のもとに、父親を不審な医師によって故意に殺されたという少年からの通報が舞い込んできて...

・・・

【講評】
原作は中山
>>続きを読む