すずりさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

すずり

すずり

映画(438)
ドラマ(0)
アニメ(60)

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

【概略】
『人生はなあ、痛いんだよ!!!』
...
静岡県富士見市で小さな熱帯魚店を営む社本一家。
妻が3年前に亡くなって若い後妻と再婚した事もあり、娘の美津子はグレて非行に走ってしまう。
そしてつい
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.9

【概略】
東欧でひっそりと暮らすユダヤ人の少年は、ある日祖母を病気で失った衝撃から誤って実家に火をつけてしまう。
住む場所の無くなった彼は独りで放浪の旅を始めるが...

・・・

【講評】
ただポス
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.5

【概略】
『怒りは君を幸せにしたか?』
...
ネオナチの一派として黒人達を迫害しているデレクと弟のダニー。
デレクはネオナチを率いるカリスマとして過激な活動に邁進していたが、ある日車泥棒に入った黒人
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

【概略】
京都市内でテーラーを営む曽根俊也は、実家の押し入れから奇妙な手帳とテープを見つける。
その手帳には英語がびっしりと書き込まれており、さらにテープには幼い頃の自身の歌の合間に謎の文章が差し込ま
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.2

【概略】
ファミレスで会話に興じる8人の男達。
チップがどうのと特に意味のない会話の後、彼等は席を立つ。
宝石店を襲撃するために。

・・・

【講評】
あのタランティーノ監督が弱冠28歳で製作に至っ
>>続きを読む

酔いどれ天使(1948年製作の映画)

4.5

【概略】
戦後間もない闇市の近くで、医業を営む真田。
ぶっきら棒ではあるが患者の事を常に気にかける職人気質な彼は、周りの人々から確かな信頼を得ていた。

そんな彼の元に、闇市の顔役であるヤクザの松永が
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

4.2

【概略】
ギャング、ノミ屋、パイキーにマフィア。
ニューヨークの街に蔓延るアウトロー達が一粒のダイヤモンドを巡って織りなすスタイリッシュな群像劇。

・・・

【講評】
ガイ・リッチー監督が自身の出世
>>続きを読む

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.8

【概略】
亡くなった母の所縁の海を休みを利用して訪れた医学生のナンシー。
長閑にサーフィンを楽しむ彼女だったが、余暇は巨大なサメの出現によって突然終わりを告げる...

・・・

【講評】
"サメ映画
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.8

【概略】
オカルト雑誌での連載を持つ小説家の「私」は読者からの実話会談を募集し、それを連載のネタにしていた。

ある日、そんな彼女の元に一通の手紙が届く。
久保という人物から宛てられたその手紙には、岡
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

1.0

【概略】
心霊現象に悩まされているとある家族を取材する事になった女優3人。
霊能者の雲水氏を交え、除霊に取り掛かるクルーだったが事態は次第に悪化していき...

・・・

【講評】
本作が私は大!大!
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

3.0

【概略】
かつて製作されたが御蔵入りになった番組、『グレイブ・エンカウンターズ』。
オカルト専門のその番組の第6話では、封鎖されたホラースポットであるコリントウッド精神病院にクルーが潜入すると内容だっ
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

【概略】
動画配信サービス上で、『ホラータイムズ』というオカルト専門の配信を手掛ける7人の若者達。
彼等の次の標的は、韓国で最も有名なオカルトスポットである"昆池岩(コンジアム)精神病院"に決まり、そ
>>続きを読む

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

2.0

【概略】
新興住宅地であるクエスタ・ ベルデに暮らすフリーリング一家。
その一家の末娘であるキャロル・アンは夜な夜なテレビに向かって話しかけたりと、少し変わった所があった。
そんな彼女の様子を奇妙に思
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.5

【概略】
市役所での仕事に人生を捧げてきた渡邊は、ある日突然胃癌によって余命幾許であると告げられてしまう。
酷く落胆する渡邊だったが、自身の死に直面した彼はこれまでの人生で成し遂げた事が何も無かった事
>>続きを読む

山椒大夫(1954年製作の映画)

4.3

【概略】
時は平安末期。
陸奥国の掾であった平正氏は、上役の罪に連座して筑紫国へと左遷された。
幼い厨子王と安寿、そして妻を国へと残して。

父なき後、母子は岩代の地へと移り住む。
そこで厨子王も安寿
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

【概略】
英国:ロンドンにある老舗高級テーラー『キングスマン』は、実は世界を裏で支えてきた諜報組織の拠点だった...!?

・・・

【講評】
スーツ姿に身を包む紳士達が躍動する、新時代のスパイ映画。
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

5.0

【概略】
1951年、韓国の孤島:巨済島。
そこには、朝鮮戦争下で最大の捕虜収容所が存在した。
ジュネーブ条約によって捕虜の人権や自由の確保が謳われるようになり、収容所に新たに着任した所長は対外イメー
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.5

【概略】
2001年のディビジョンシリーズ。
オークランドアスレチックスはニューヨークヤンキースに敗れ、ワールドシリーズへの出場を逃してしまう。
しかも、オフにはそのシーズンでチームを支えていた主力選
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

この『鬼滅の刃』という物語は、
古き良き王道を大きな流れとしては踏襲しつつも、吾峠呼世晴先生が得意とする叙情的な要素ががっちりと組み合わさった作品です。
なぜ此処まで売れたのかを端的に考察すると、邪道
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

【受賞】
第90回アカデミー賞-脚色賞


【概略】
1983年、夏の北イタリア。
家族と夏を過ごす17歳のエリオは、父が招いた大学院生のオリヴァーと出会い、そして惹かれていく。
最初は距離の詰め方の
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.9

【概略】
スポーツマンに、セレブ女、不良、ガリ勉、不思議ちゃん。
本来なら殆ど交わらないはずの5人は、どうしてか休日の補講に呼び出され、一堂に会すことに。
そして彼等に与えられた補講は、「自分とは何か
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.4

【受賞】
第89回アカデミー賞-脚本賞、主演男優賞


【概略】
ボストン郊外でアパートの便利屋として生計を立てていたリーは、突然届いた兄の訃報を契機に地元であるマンチェスターへと帰る。
そこで甥であ
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

4.3

【概略】
父、母、兄と自分の4人で三重県に暮らす浅田真志は幼い頃から写真家を志していた。
しかし、写真の専門学校を卒業した後は、実家に寄生して自堕落な日々を送っていた。
そんな彼も、幼馴染みの彼女であ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

【概略】
ワイオミング州、ウィンド・リバー。
そこはネイティブアメリカンの保留地となっている極寒の地。

そんな雪に閉ざされた大地の上で、1人の少女が遺体で見つかった。
裸足のまま雪原を走ったと思われ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.5

【受賞】
第26回アカデミー賞- 主演女優賞、衣装デザイン賞


【概略】
ヨーロッパを視察中だった某国の王女:アン王女が、縛り付けの多い毎日に嫌気がさし、ローマで滞在していた宮殿をこっそりと抜け出し
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

4.4

【受賞】
第28回アカデミー賞-助演女優賞


【概略】
1917年、米国:カリフォルニア。

親子で農夫を営むトラスク家の次男:キャルは、父のアダムが品行方正な兄のアロンのことばかりを愛していると感
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.3

【受賞】
第65回アカデミー賞-主演男優賞


【概略】
米国、ボストン。
名門プレップスクールに通う苦学生のチャーリーは、感謝祭休暇の間にアルバイトをする事にした。

しかし、彼は休暇の前日に校長の
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

5.0

【概略】
靴製造会社『ナショナル・シューズ』で工場の経営管理などを一手に担う常務の権藤。
彼は靴職人からの叩き上げであり、素晴らしい靴を作るという事に大きな誇りを持っていた。

しかし、経営方針での対
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

2.0

【概略】
音楽プロデューサーを夢見るベッカは、父が教鞭を振るうバーデン大学に通うことになった。

しかし、中々周囲に心を開けないベッカ。
そんなある日、彼女がシャワーを浴びながら歌を歌っていると、隣で
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

【概略】
花の栽培業を営むアールは、花の品評会や退役軍人の会に意欲的に参加し、名声を得ていた。
しかし、仕事ばかりに没頭するアールを家族は快く思っておらず、彼は実の娘や妻とは次第に疎遠になってしまった
>>続きを読む

椿三十郎(1962年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【概略】
とある森の中の古い社殿で、9人の正義感に満ちた若侍が話に耽っていた。

彼等は次席家老の黒藤と国許用人の竹林の2人の汚職を告発しようと、城代家老の睦田に掛け合ったが跳ね返され、次に大目付の菊
>>続きを読む

用心棒(1961年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

【概略】
とある宿場町。
そこは、賭博場の利権を争う2人の派閥の抗争によって荒れ果てていた。
そこに桑畑三十郎と名乗る1人の浪人がやって来る。
彼はタダ飯を振る舞ってくれた酒場の主人の願いの通り、この
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

-

ようやく、彼女の物語が終わりを迎えます。

・・・

本作『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』は1人の女の子の生涯を描き切る事を目標として制作されたそうです。

本当に本当に、有難う御座います
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いつもなら概略やら講評やらを書いている私ですが、この作品には不要です。
勿論、点数を付けることも不要。
ただ色んな人に実際に見て欲しい。

それほどまでに、大好きな作品です。

・・・

約10年ほど
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.3

【受賞】
第48回アカデミー賞-作品賞、脚色賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞

【概略】
淫行の罪で投獄されたマクマーフィーは、刑務所での奉仕労働を回避するために、精神疾患を装って精神病院へと移送さ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【概略】
家業として検死官を営むトミーと、息子で見習いのオースティン。
ある嵐の夜に、彼等のもとに身元不明の女性の遺体[Jane Doe]が運び込まれる。
慣れた手付きで解剖に取り掛かる彼等だったが、
>>続きを読む