マッサージ屋2号店さんの映画レビュー・感想・評価 - 53ページ目

マッサージ屋2号店

マッサージ屋2号店

映画(2107)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

原作未読。
現在の世の中、自分の化身とも言えるスマホ。
それが他人の手に渡ってしまったら…という単純な恐怖を描いているのかと思ってました。

確かにSNSの怖さやプライベートなものを覗かれる感じは先に
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.0

かつてNY市警の刑事だったルーク(ジェイソン・ステイサム)は今はマイナーな総合格闘家として八百長を請け負い負け役をしていた。
ところがアクシデントで試合に勝ってしまいロシアマフィアに大損させ妻を殺害さ
>>続きを読む

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.0

42歳バツイチの大黒シズオ(堤真一)は高校生の鈴子(橋本愛)、父親(石橋蓮司)と3人で暮らしている。
1ヶ月前に勢いで会社を辞めてからは「自分探し」をしつつ家でゴロゴロしている。
ある日本屋で立ち読み
>>続きを読む

教誨師(2018年製作の映画)

4.0

今年2月に亡くなられた大杉漣さんの初プロデュースで最後の主演作品。

大杉漣演じる教誨師が6人の死刑囚それぞれとの対話を描いてます。
最近では珍しい4:3のスタンダードサイズの映像でしかもBGMが無い
>>続きを読む

超能力者(2010年製作の映画)

2.0

廃車工場で勤務していたギュナム(コ・ス)は事故で怪我し辞め、求人広告で見つけた質屋で働く事になった。
質屋の店主は突然金が無くなるがその間の記憶が無いから、店内を見張っていてほしいとギュナムに伝えた。
>>続きを読む

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.0

20世紀初頭の香港。
海賊討伐を成功した水上警察のドラゴン(ジャッキー・チェン)は香港のある地区の警察署長になるように任命された。
そこは犯罪組織がはびこる無法地帯で、そこの警察署長チン(デヴィッド・
>>続きを読む

おいしい結婚(1991年製作の映画)

3.0

夫に先立たれ、質屋を経営する矢頭美栄子(三田佳子)には1人娘ののん(斉藤由貴)がいる。
結婚適齢期になったのんに美栄子は亡き夫の親友だった山内(小林稔侍)、田宮(斎藤晴彦)、小野(橋爪功)に相談し彼ら
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

1950年代のフランス。
田舎育ちのローズ(デボラ・フランソワ)は厳しい父親から離れ、就職する為に街に出た。
タイプライターの早打ちが得意な彼女はルイ(ロマン・デュリス)が経営する保険会社に秘書として
>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

4.0

実話ベースの難病モノ。

難病を扱った作品は色々見ましたが…コレも辛かったですねぇ。
ある日突然首から下が動かなくなるなんて恐怖でしかない。
主人公が自暴自棄になるも自ら死ぬ事も出来ず「殺してくれ」と
>>続きを読む

モリのいる場所(2018年製作の映画)

4.0

「樹木希林さん追悼上映」のひとつで再び劇場公開されていたので鑑賞してきました。
本上映の時はスルーしていたので。

画家“熊谷守一”の晩年を描いた作品。
恥ずかしながら今回コレを見て初めて熊谷守一を知
>>続きを読む

昼下がり、ローマの恋(2011年製作の映画)

3.0

ローマの一角にオーグスト(ミケーレ・プラチド)が経営するアパートが建っている。
アメリカで大学教授だったエイドリアン(ロバート・デ・ニーロ)は定年退職を機にイタリアに移住しオーグストが経営するアパート
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

パソコン画面上のみだけで展開されるサスペンスという、なかなか斬新な手法に素直に驚きました。

PCにはもちろん動画やSNSで矢継ぎ早に繰り広げられ、見ていて追って行くのが大変です。
そこにからくりがあ
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.0

原作未読。

児童虐待、ネグレクト関連の映画作品は色々見ましたが今作は非常に難しい展開でしたね。
難しいというか考えさせられ過ぎた。

あそこまで虐待されたら親から逃げたら終わりだろ?と一般的には思う
>>続きを読む

旅猫リポート(2018年製作の映画)

3.0

有川浩原作の映画化作品。

ストーリーの流れは予告編を見て感じたもののまんまです。
ほぼ想定内ですが福士蒼汰演じる主人公の生い立ちが想像以上に壮絶で驚きました。
色んな人に巡り会えて幸せなのかもしれま
>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.0

『メッセージ』ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督のサスペンス作品。

メキシコの麻薬カルテルの闇をFBI捜査官らが追っていくストーリーなのですが、オープニングから緊張感の連続です。
で、しかも複数の麻薬組織の暗
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.0

高校時代に親友キズキ(高良健吾)を自殺で喪くしたワタナベ(松山ケンイチ)は地元を離れ東京の大学に進学した。
遊び人の先輩・水沢(玉山鉄二)らとつるみそれなりに暮らすもワタナベの中では心に喪失感がつきま
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

マーベル関連の映画化作品は横の繋がりがあり過ぎて個人的には理解する気が失せてましたが、コレは特にそれも無く見やすかったですね。

一応スパイダーマンの敵役キャラですしサム・ライミ監督『スパイダーマン3
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

4.0

ギデンズ・コー監督の同名作品のリメイク版。

オリジナル版がかなり良かったので期待はしてました。
もちろん設定は変えてありますが大筋の流れはほぼ同じ。
むしろ日本が舞台なので見やすいかも。

どちらに
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.0

1842年、ニュージーランド。
口がきけないエイダ(ホリー・ハンター)と娘のフローラ(アンナ・パキン)と大切なピアノとともにスコットランドにやって来た。
入植者スチュアート(サム・ニール)に嫁ぐ為であ
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

チャールズ・ブロンソン主演『狼よさらば』のリメイク作品。

といっても私はオリジナル版を見てないので比較出来ませんが、率直に思ったのはかなり粗いストーリーだなとは思いました。
フード被っただけであんな
>>続きを読む

少女が大人に変わる夏(2013年製作の映画)

3.0

大学進学が決まり高校最後の夏休みをリリー(ダコタ・ファニング)とジェリー(エリザベス・オルセン)の親友2人は楽しく過ごす事にしていた。
海で遊んだ後、アイス売りのデヴィッド(ボイド・ホルブルック)と知
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

伝説のバンド“クイーン”とボーカルのフレディ・マーキュリーにスポットを当てた実話ベース作品。

クイーンの曲は誰でも確実に聴いた事はある。
私もその程度の知識しか持ち合わせてない状態で鑑賞しましたが、
>>続きを読む

監禁小屋(2011年製作の映画)

1.0

粛清鬼“パージ”と呼ばれる男(ニコラス・ライバック)が小屋で女性らを殺害してから1年後。
高校卒業間近のキンバリー(メレディス・レイン)ら6人でパージが殺人を犯した小屋を面白半分で見に行く事になった。
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

4.0

ニューヨーク。
少年ダニー(オースティン・オブライエン)は勉強よりも場末の映画館に入り浸る事が好き。
お気に入りはアクション映画でアーノルド・シュワルツェネッガー主演『ジャック・スレイター』シリーズ。
>>続きを読む

ナチスが最も恐れた男(2008年製作の映画)

3.0

1940年。
フィンランドでソ連との戦いに参加していたマックス・マヌス(アクセル・ヘニー)は祖国ノルウェーがナチス・ドイツに占領された事で敢えて帰国した。
マックスはレジスタンス活動に参加し、やがて特
>>続きを読む

スリーピング ビューティー 禁断の悦び(2011年製作の映画)

3.0

女子大生のルーシー(エミリー・ブラウニング)は学費を稼ぐ為に様々なバイトをしている。
友達の家でルームシェアしていたが出て行く事になり家賃も稼ぐ為にある求人広告に載っていたバイトをする事にしたルーシー
>>続きを読む

ビー・バップ・ハイスクール(1985年製作の映画)

4.0

かつては進学校だったが今は不良の巣窟となった愛徳高校。
留年して再び2年生になった加藤浩志(清水宏次朗)と中間徹(仲村トオル)は喧嘩は強いがグループを作らず自由に過ごしている。
そんな2人は優等生なク
>>続きを読む

オーディション・テープ(2011年製作の映画)

1.0

1994年テキサス。
マット(ジャスティン・ヘンリー)ら3人はポルノ業界の闇を暴くドキュメンタリー映画を撮る為にポルノ映画の撮影現場で取材をする。
そこで知り合った初めてポルノ業界に入ろうとする19歳
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.0

ある朝、目覚めたサラリーマンの男(田口トモロヲ)は頬から金属片が出ているのを見つけた。
頬に絆創膏を貼り、仕事に出かけるが駅で鉄で覆われたメガネの女(叶岡伸)に襲われてしまう。
逃げてその女を殺すが、
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

4.0

麻薬中毒の少女ニキータ(アンヌ・パリロー)は仲間達とドラックストアを襲い、その際に3人の警官を殺してしまう。
裁判で無期懲役を言い渡されたニキータだが身体能力の高さに目をつけたフランス政府は彼女を工作
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.0

母親を亡くし知り合いにたらい回しにされた少女(伊藤歩)は円都の娼婦グリコ(Chara)に預けられ、そこで“アゲハ”という名前をもらう。
アゲハはフェイホン(三上博史)やラン(渡部篤郎)が働くなんでも屋
>>続きを読む

ラ・ブーム2(1982年製作の映画)

2.0

15歳になったヴィック(ソフィー・マルソー)はドイツの田舎で夏休みを過ごしていたが、曾祖母プペット(ドニーズ・グレー)の誘いでパリに帰る事に。
帰りの電車内でフィリップ(ピエール・コーソー)と知り合い
>>続きを読む

嫌な女(2016年製作の映画)

2.0

黒木瞳初監督作品。

タイプの違う、両極端な女性の物語…と面白そうな感じなのです。
しかし主演2人もしかり、その他のキャラクターもなんですけど描き方が中途半端なんですよね〜。

吉田羊演じる弁護士の感
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

3.0

小学生時代にいじめられていた村崎十三(小栗旬)は10年後、古びたアパートで一人暮らしをし始め、土木作業の仕事も始めた。
職場の先輩で赤井トール(新井浩文)がいるが早々に十三に嫌がらせをする。
実はトー
>>続きを読む

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

3.0

新学期を迎えた13歳のビック(ソフィー・マルソー)はペネロプ(シーラ・オコナー)と仲良くなり、男子達にブーム(パーティーのこと)に誘われた。
歯科医の父親(クロード・ブラッスール)と漫画家の母親(ブリ
>>続きを読む

宇宙の法―黎明編―(2018年製作の映画)

1.0

宗教団体「幸福の科学」の映画。
毎度招待券ありがとうございます!

『UFO学園の秘密』の続編…らしいが、その作品自体は完全に記憶から消されてます。
復習鑑賞もしてないので世界観がよく分からないまま進
>>続きを読む