ショウキさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

ショウキ

ショウキ

映画(1627)
ドラマ(31)
アニメ(0)

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

2019年309作目
1ヶ月名作振り返り14作目

レオナルドディカプリオになら騙されても良い。

レオナルドディカプリオ演じる天才詐欺師と、
トムハンクス演じるFBI捜査官の物語ですが、
キラとエル
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.6

2019年308作目
1ヶ月名作振り返り13作目

トムハンクスのことが好きになる作品。

こういうシチュエーション映画は好きです。
空港内でのひとつひとつの交流に癒されます。

スピルバーグ作品って
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.1

2019年307作目
1ヶ月名作振り返り12作目

ダスティンホフマンさんに謝りたい。

パット見で「あれ、アルパチーノ主演?」って
そんなこと思ってしまいました。(笑)
何か雰囲気とか似てませんかね
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

4.6

2019年306作目

ストップモーションの限界。

めちゃくちゃ良かったです。
色々な悲しい境遇で人としてのピースが
欠けてしまった状態で集まった子供たち。

その子供たちが互いに影響されながら、
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.2

2019年305作目
1ヶ月名作振り返り11作目

円都のテーマパークに行きたい。

見終わって、邦画でもこういう世界観を、
非日常的な空間を作れるのかと思いました。
しかも20年以上も前に。

蝶へ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.6

2022年59作目(再視聴)

クセになる音楽。

ハリウッドらしいというか、
愛すべきザ・娯楽映画ですね。
前見た時よりも何故か楽しめました。(笑)

この流れでこのまま一気に新作まで
レビューして
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.6

2019年303作目
1ヶ月名作振り返り9作目

26年は待てん。

ちょっと思ってたのと違いました。
意外としっかり組み立てて話が進むんですね。
てっきり終盤みたいなのが、
ずっと続くのかと思ってま
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

3.6

2019年302作目
1ヶ月名作振り返り8作目

ノリ軽っ!勢いスゴ!

ほぼ勢いですやん。
プロットもへったくれもない。
けどそこそこ楽しめてしまう。

そして、大正義キャメロンディアス。
強いです
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.7

2019年301作目
1ヶ月名作振り返り7作目

ジョニデの表情豊か過ぎる問題。

ミニチュアの世界見てるみたいで、
俯瞰のショットが個人的にツボでした。
にしても、ジョニデの時折見せる、
「え、オレ
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.6

2019年300作目(劇場42作目)

I Won't Be Back.

監督はしてませんが、
ジェームスキャメロンが復帰した本作。
アメリカで爆死してると聞いて期待してませんでしたが、
思ってたよ
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.6

2019年299作目(劇場41作目)

スーパーマンだって悩んでるよ?

ヒーローもののご都合主義は無視してくれてて、
かなり挑戦してる企画だなーと思ったんですが、
スーパーマンを意識しすぎるあまり、
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.0

2019年297作目(再視聴)

最初からこうなることが決まってたみたいに。

前回見たあとにWikiを見たんですが、
劇中にも出るアウリスのイピゲネイアが基らしいです。
女神によって長女を生け贄に捧
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

2019年296作目
1ヶ月名作振り返り6作目

サンタも税関を通るの?

途中から見ても良いし、集中して見なくとも良い。
映画館でバッチリ見るというよりは、
クリスマスでみんなで見たら楽しそうですね
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

4.4

2019年294作目(再視聴)

犬歯が抜ける=成人する みたいなもん?

ヨルゴスランティモス監督の作品は、
基本は極端なルールや思想が染み付いたディストピアで、
それを布教する側と抗う側とのあれや
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

2019年293作目
1ヶ月名作振り返り5作目

シンプル脚本にシンプル感動。

序盤はかなり地味なストーリーかと思ってました。
そこから徐々にボルテージが上がっていって、
最終的には完全に引き込ま
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.2

2019年292作目(再視聴)
1ヶ月名作振り返り4作目

マクレーンとパウエルの無線越しの会話が最高。

シンプルに面白い。
オジサン頑張っちゃうぞ!って感じが素晴らしいし、
悪役がええ声のスネイプ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

4.0

2019年317作目(劇場44作目)(再視聴)

これはシャイニングとシャイニングの続編。

試写会で観たときにこれはドルビーだ!と思って、
丸の内ピカデリーのドルビーシネマで観てきました。
賛否両論
>>続きを読む

シャイニング(1997年製作の映画)

3.5

2019年290作目

結果、どっちもすごい映画。

ドクタースリープに向けて、
原作に忠実と言われる本作も見ました。
確かに忠実でしたが長い…見るのに気合いいる…

映画としては圧倒的にキューブリ
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.9

2019年289作目(再視聴)
1ヶ月名作振り返り3作目

サイコとSFの絶妙なバランス。

どの解説記事も書いてある話ですが、
本作は鏡のシーンが大きな鍵を握っていて、
よく見直してみるとジャックが
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.6

2019年288作目(再視聴)

フィクションの中のノンフィクション。

ネタバレ嫌な方は、飛ばしてください。

結局のところみんな自分が好き。
ひとつになる必要はなくて認め合えばそれでいいのに、
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.9

2019年287作目(再視聴)
1ヶ月名作振り返り2作目

Hasta la vista, Baby!

世間のターミネーター像は本作ですね。
前作より圧倒的にスケールアップして、
カーチェイスもアク
>>続きを読む

ターミネーター(1984年製作の映画)

3.6

2019年286作目(再視聴)
1ヶ月名作振り返り1作目

I'll be back.

1作目は新作が米で爆死してるらしい本作。
イメージはSFアクションだったんですが、
どちらかと言うとSFホラー
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

2019年285作目

映画はマジックのようにはいかない。

個人的にはマジックっていうエンタメは、
現地感があってこそ感動できると思っていて、
バラエティもそうですけどしっくりこなかったです。

>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.2

2019年284作目

国境線なんか、俺が消してやるよ

何がすごいってセリフがめちゃくちゃクサイ。
なのにとてつもなくカッコ良い。
クサミを消す窪塚洋介の威圧感。
それに負けない柴咲コウの存在感。
>>続きを読む

ジャケット(2005年製作の映画)

3.2

2019年283作目

面白そうで面白くない少し面白い映画。

起承までは面白いです。
お、これどうなるんだっていうワクワク感。
そして転結でガタガタッと崩れ落ちます。
ストーリーの整合性も無ければ、
>>続きを読む

ハンガー(1983年製作の映画)

3.2

2019年282作目

クセ強すぎて飲み込めん。

設定のクセもすごけりゃ演出のクセもすごい。
スーザンサランドン、カトリーヌドヌーヴ、
デヴィッドボウイ名だたるメンバー出てきてこれよ。
全然飲み込め
>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

3.2

2019年281作目

所々にレクイエムフォードリームの片鱗が。

映像は先鋭的でなかなか見応えがありましたが、
ストーリーがイマイチ入ってきませんでした。
哲学的だったからか、最後まで乗りきれず…

フィアー・インク(2016年製作の映画)

3.1

2019年280作目

ホラーファン向けB級コメディ

ホラーをある程度見たことないと、
なんじゃこりゃってなってしまいそうですね。
逆に見たことあればそこそこ楽しめる。

ただ全部パロってるだけなの
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.0

2019年279作目

ダークなトレインスポッティング。

何より映像が良いです。
ヤク打つシーンはMVチックで最高です。
終盤に向かってどんどん映像がエモく、
エンジンが掛かってくるのでワクワクしま
>>続きを読む

あやつり糸の世界(1973年製作の映画)

3.9

2019年278作目

めちゃくちゃ長いけど面白い。

3時間半、意外とすぐに過ぎました。
今日のSF傑作達に大きく寄与したというのも頷けます。
演出はSFものにしては地味目ですが、
かなり凝った演
>>続きを読む

THX-1138(1971年製作の映画)

3.5

2019年277作目

ジョージルーカス監督デビュー作

全くと言っていいほど商業的でなく、
映像はかなり抽象的なシーンが続く。
SWの監督が撮る映画のイメージとは、
かけ離れていることにまず驚きまし
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.8

2019年276作目

知ってるか?天国ではみんな、海の話をするんだぜ。

テルマ&ルイーズといい、
結構ロードムービーが好きなのかもしれない。
複雑なことは考えずシンプルに受け止められる。

「今日
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.2

2019年275作目

欧州版進撃の巨人

とてもとてもカオスな世界が広がってました。
中盤~終盤のストーリーに惹かれませんでしたが、
実写化したらなかなか面白くなるんじゃないでしょうか。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

1.8

2019年274作目

シンプルに面白くない。

どこで怖がればいいのだろうか。
最後のシーンですら物足りなかった。
メインキャラクターがカメラ撮るの素人だとしても、
もう少しは上手く撮ると思う。
>>続きを読む

少女ムシェット(1967年製作の映画)

4.0

2019年273作目

ムシェットの選択は止められない。

結構心にくる映画でした。
ダンサーインザダーク同様に、
負の磁力にただただ引っ張られていくんですが、
セルマとは受け取り方が違うんですよね。
>>続きを読む

サボタージュ(1936年製作の映画)

3.4

2019年272作目

タランティーノ監督!

燃えやすい○○○○、爆破される○○○…
そうです。タランティーノ監督の、
ブラピやらメラニー・ロランやらが出てる、
あの映画のオマージュ元です。(たぶん
>>続きを読む