まーくんさんのドラマレビュー・感想・評価 - 18ページ目

まーくん

まーくん

映画(104)
ドラマ(1402)
アニメ(0)

聖☆おにいさん(2018年製作のドラマ)

3.4

NHKで放送していたが、NHKの電波をジャックしたテレ東が放送しているようなとんでもないユルさであった。あの堤幸彦でさえも放映権取得していないNHKを落とした福田雄一恐るべし。

0

ドクターX ~外科医・大門未知子~第5シリーズ(2017年製作のドラマ)

3.9

2019年10月クールより第6シリーズが放送決定したので、また楽しみが増えたのである。
ベンケーシー🐈
メロンです🍈領収書です📃

0

仮面同窓会(2019年製作のドラマ)

3.0

溝端淳平は、フジ系土曜ドラマでは2008年のハチワンダイバー以来の主演である。
同級生のチョイ役で久住小春が居た。雛形あきこがかなりキワドイ。同枠前々作の絶対正義の男性版ともいえるサスペンスホラー風作
>>続きを読む

0

ケイゾク/特別篇 ~死を契約する呪いの樹(1999年製作のドラマ)

4.5

連ドラ終了9ヵ月後に放送したスペシャルドラマ。
SICK’Sをレンタル視聴する前に約20年振りに視聴。
「出て来いよぅ、朝倉ぁ!」と、真山の朝倉を挑発して逆に不良の朝倉に絡まれるシーン良き!
終盤に真
>>続きを読む

0

古畑任三郎 FINAL ラスト・ダンス(2006年製作のドラマ)

4.0

これで全て終わりかと思ったら切なく感じた。松嶋菜々子とダンスしてた。

0

古畑任三郎 FINAL フェアな殺人者(2006年製作のドラマ)

4.0

イチローが違和感なく演じていたので見応えがあった。

0

コンフィデンスマンJP 運勢編(2019年製作のドラマ)

3.8

伏線回収スッキリ頂きました!
映画の後日譚を公開中に放送するのはストロベリーナイト以来かな。
映画からの伏線も張られていたが、観てなくても楽しめて、副音声もあるから2度美味しい。ハンペンにマヨネーズも
>>続きを読む

0

コンフィデンスマンIG(2019年製作のドラマ)

3.0

映画&運勢編連動して直前に放送し、関西では纏めて一挙放送であった。連ドラ編を再放送していたものの、これは連ドラと連動して1年前の各話放送日の深夜に放送すれば更に盛り上がったと思われるスピンオフであった>>続きを読む

0

歌舞伎町弁護人 凛花(2019年製作のドラマ)

1.9

C級深夜ドラマ。
朝倉あきのセクシーシーンに需要があるのかなぁ。
アンアン言われても、なぁ。

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

4.6

西島秀俊演じるゲイのシロさんの葛藤や苦悩を織り交ぜつつ、同棲している内野聖陽演じる乙女心満載なケンジとの同棲生活を描いている。更に料理番組かと思えるような毎回の(たまにケンジも)シロさんによる節約しな>>続きを読む

0

四月一日さん家の(2019年製作のドラマ)

2.3

これは…一体。
ドラマでいいのか。
やっぱり猫が好きの、超絶未来版か…

0

都立水商!~令和~(2019年製作のドラマ)

3.1

タイトルに令和が付いた最初のドラマにも関わらず、水産商業系の学園ドラマかと思いきや、水商売専門高校という、とんでもない学校が舞台。
ホスト、キャバクラ、風俗などの科目に別れていて、真剣に授業で学んでい
>>続きを読む

0

JOKER×FACE(2019年製作のドラマ)

3.0

関西地域で放送開始。
スタイリッシュな映像と、現代社会の闇に斬り込んだドラマ。
松本穂香を起用して清純イメージを上手く覆しているのもポイントである。
仮面の顔部分は、初見でCGかなと思ったけど、夜店で
>>続きを読む

0

咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A(2017年製作のドラマ)

3.0

再放送視聴。
奈良を舞台にしているのを初めて知った。
自分も奈良なんで親近感があるものの、基本標準語なのと、地元の地名が出るものの、高校がない地域なんで違和感があった。
でも、やたら大量に女子しか出な
>>続きを読む

0

チャンネルはそのまま!(2019年製作のドラマ)

4.0

起承転結しっかりしていてとにかく面白く、全5話で終わるのが勿体ないくらいであった。
監督がまさかの本広克行ということで、テロップをたくさん入れたりナレーションで解説いれたりとか主人公のダメダメさは、B
>>続きを読む

0

ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2017年製作のドラマ)

3.0

結構泣ける話。
キャスト変えて劇場版が公開予定だが、このドラマ版が好き。
カレーライス食べたくなる。

0

1925年の明智小五郎(2016年製作のドラマ)

3.5

満島ひかり、何でもやるなー。
ハズレがないのも彼女の魅力。

0

新しい王様 Season1(2019年製作のドラマ)

3.5

関西で令和初の地上波ドラマ放送の先陣を切った。

巷で噂の、これが…あた

0

カカフカカーこじらせ大人のシェアハウスー(2019年製作のドラマ)

2.9

原作未読で視聴。アレがアレしなくて悩んでる時、元カノが現れて、アレするとアレがアレしたから、将来の為にもアレをアレしたいからアレを遠回しに頼んでアレをしてアレする、現実だったらアレな話で、ちなみに役者>>続きを読む

0

未解決の女 警視庁文書捜査官~緋色のシグナル~(2019年製作のドラマ)

3.0

ゲスト出演者含めてベテラン勢が多くて安定のキャストで安心して観れたが、谷原章介いわゆるハラショーの京都弁のみ安心出来なかった。

0

平成物語 ~なんでもないけれど、かけがえのない瞬間~(2019年製作のドラマ)

3.1

ドラマというか、リアルドキュメンタリーを見ているような空気感が漂う自然な物語が展開されていて、まさしくエモい。

0

スパイラル~町工場の奇跡~(2019年製作のドラマ)

2.9

ハゲタカのスピンオフだが、テレ朝は昨年メインリメイクで失敗するくらいなら、こっちを映像化した方が良かったのではと感じるくらい上手く出来ている。

0

集団左遷!!(2019年製作のドラマ)

2.4

タイトル語尾に「!」(エクスクラメーションマーク)が付加されているドラマはコメディ寄りというセオリーと、予告時点でコメディチックだというのは予測していたが、原作は違うのに半沢直樹のオマージュ感がプンプ>>続きを読む

0

腐女子、うっかりゲイに告る。(2019年製作のドラマ)

2.8

ソロモンの偽証の藤野涼子が、ひよっこを通してすっかり成長した顔になったな、と。
NHKBSで中学生役のソロモンを毎年放送してたんで余計に。
ミストレスと共に攻めた作品。

0

俺のスカート、 どこ行った?(2019年製作のドラマ)

2.8

伝説の教師といい、女王の教室といい、ごくせんといい、3年A組といい、日テレ系の学園ドラマはぶっ飛んだ先生ばかり。
その極めつけ。
重機で校門破壊したり、生徒を屋上から飛ばしたり、常軌を逸している。

0

電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-(2019年製作のドラマ)

2.8

前作よりも今作の方がブラッシュアップされていて、展開が気になるし、より攻めていると思われる。今後に期待したい。

0

サイレーン 刑事×彼女×完全悪女(2015年製作のドラマ)

3.3

リアタイで観ていなかったが、パーフェクトワールドの松坂桃李関連で関西で再放送中。なかなか面白い。刑事がカップルってなかなかないし、堤フリークとしては、日暮旅人と御厨(SICK’S)が恋人同士というのが>>続きを読む

0

パーフェクトワールド(2019年製作のドラマ)

3.3

これは…ヒットする要因が詰まっている。
カット割りが上手くて丁寧に作られているのが分かるし、サントラも自然に溶け込んでいるし、映像の色調も良い。
この枠としては、1リットルの涙以来の純愛ラブストーリー
>>続きを読む

0

ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~(2019年製作のドラマ)

2.2

コード・ブルーは終わったし、医龍は作れないし、救命病棟は保留してるし、白い巨塔はテレ朝に取られたし、ドクターXやコウノドリ目指してフジがニッチな医療ドラマを模索してる感じが否めない。
せっかくの医療ド
>>続きを読む

0

予告殺人(2019年製作のドラマ)

2.8

何せ登場人物が多くて密集率が高く圧迫感が強い。これこそフジやTBSの様に尺を伸ばして3時間SPにするべき。沢村一樹、本当に出過ぎ。少しは休んで下さい。
出演多過ぎて、もはやクセを強力にしないと他作品と
>>続きを読む

0

東京二十三区女(2019年製作のドラマ)

2.3

初回無料だけではさっぱりだが、東京二十三区の一区ごとの歴史と、女性を主とした怨念などのテーマを元に展開するオムニバス形式で、何故か思念が読める能力を持った島崎遥香と、都市伝説をガイドする岡山天音がレギ>>続きを読む

0

白い巨塔(2019年製作のドラマ)

-

令和元年5月22~26日、5夜連続放送(21時~)
丸々1クール分の容量を5夜連続放送でやってしまう令和テレビ朝日版が、唐沢寿明で2クールやって伝説となった平成フジテレビ版を上回ることが出来るかが焦点
>>続きを読む

0

ストロベリーナイト・サーガ(2019年製作のドラマ)

1.5

前作をトレースするのは楽でしょう。
最初から前作を辿るよりドラマ完全オリジナルストーリーにしたり、映像化されていないエピソードから始めるべきであった。
初回はストロベリーナイト、第2~3話がソウルケイ
>>続きを読む

0