藤沢裕弥さんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

キュンキュンしたような気がする。
サマーからオータムへ

カニバ/パリ人肉事件 38 年目の真実(2017年製作の映画)

3.4

気持ち悪い。とにかく気持ち悪い。
合わないフレーム。
かなり寄ったショット。
人の顔をずっと見ていると、骨格の歪みに気づく。これも気持ち悪い。

彼らの子供の頃の教育は、誰が見ても変なところなんてない
>>続きを読む

王様の剣(1963年製作の映画)

3.3

アーサーは足りないものを見つけるために、マーリンに教えられる。知識は増えたけど、アーサーの精神が成長したわけではないと思う。

ディズニーはこういう映画はもう作らないと思う。

ヘラクレス(1997年製作の映画)

4.0

最初に見たときはいつだか覚えていない。
久しぶりに見たけど、かなりおもしろかった。

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.7

場面展開が見やすかった。
ラストの主人公の行動は自分に甘えている。嫌いだな。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.5

メガロドンは迫力があるけど、ステイサムの映画だった。
もっとメガロドンみたかった。

BLEACH(2018年製作の映画)

1.0

結構期待してなかったけど、想像を下回る。

JSA(2000年製作の映画)

4.3

4人の中で死んだ人は友情関係の中で裏切りや嘘をついた人。

THE NET 網に囚われた男(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「網に囚われた男」っていう日本タイトルにセンスがない。内容とタイトル違うでしょ。
男は射殺されたのではなく、理不尽なことに嫌気がさして自殺したと思う。

魔法の剣 キャメロット(1998年製作の映画)

3.2

アーサー王のその後の話。

小学生の夏休みにBSでやってたのを見た。
おもしろかった覚えがある。

アニマルズ 愛のケダモノ(2016年製作の映画)

2.8

監禁されると服従してしまう。
人間の心理現象。
妻の嫉妬。

全然怖くなかった。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

謎のプリンスを見ないで見てしまった。
ダンブルドアが死んでいたのが驚き。