PARPAR8266さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

勝手に3時間ある恋愛映画だとばかり思い込み、決めつけていて観るのを後回しにしていた作品。
ようやく観れた。ずいぶん待たせたな。←


マジで名作でした。引くほど。
アル・パチーノ本当すごい。全シーンが
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

前半パート(序盤)で「あーはいはい」と退屈しそうになったのだが徐々に1作目との違いが顕著になり、後半ちゃんとドラマチックに仕上げてくれて、展開が分かっていても面白かった。
下品さ、アホさはかなりレベル
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

めっちゃ話よく出来てるし、日本愛ある作品やな〜と思ってたら、伊坂幸太郎作品かい!どうりで。納得。

…だとしても、日本とハリウッドの力の差見せつけられ過ぎでしょ!笑
スケールとか製作費が歴然なのかもし
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.4

マーゴット・ロビーがめっちゃくちゃ可愛い。
あとはジャレッド・レトーのジョーカーもクールでカッコいい。
話は、、、なんでか分からないけどすっごいチープ作品に見えた。
絶対的に製作費凄そうなのに。。
>>続きを読む

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

3.9

念願のギョーム・ブラック!
ようやく観に行けた。

枯渇している男の子たちがオアシスを求めてヴァカンスへ。
川やプールのシーンが多いのに何故か乾いていく一方の人間関係。
持ってる手札は全て空振り、チャ
>>続きを読む

ワイルド・スタイル(1982年製作の映画)

3.6

好きなものがたくさん詰まってる映画。
だからこそ観て良かった。

ただ途中、滑らかなラップと規則的で単調なビートが心地よく眠っちゃったけど、
それくらい心地よい。

すっごいドラマチックな出来事が起こ
>>続きを読む

空気殺人~TOXIC~(2022年製作の映画)

4.1

うおおおおおおあ!これはすごい。
この映画、面白い!!
実際の事件なので不謹慎な発言ではあるが、映画として面白い。

あらすじ未読で鑑賞したが、あらすじを知っていても面白い。

悪質な大企業vs被害者
>>続きを読む

キングメーカー 大統領を作った男(2021年製作の映画)

3.6

んー!正直あまりハマらなかった。
面白い内容なんだとは思うけど、もうちょい味付け欲しいかなあ〜、という印象。
史実だからこそ、忠実に描いた結果なのだろうけど、ストーリーにもう少し起伏を置いても良かった
>>続きを読む

プラネット・テラー in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.8

おもろ〜!!!!笑
ドB級映画と称されてるだけに軽〜く観ていたら普通に面白かった!
見応えあるし、なんなら、ちゃんと観ちゃってた。
まずチェリーもドクター(嫁)も色っぽいから観ちゃう。とにかく色っぽい
>>続きを読む

FYRE: 夢に終わった史上最高のパーティー(2019年製作の映画)

3.6

実際のニュースを知らなかったから衝撃的ではあった。
人間の欲望がこれだけむき出しになっているものを観ることもなかなかないので、半分羨ましくもあり、半分ドン引きした。

酒池肉林とまではいかないが、セレ
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.6

韓国映画だと鉄板なこういう作品を邦画で観れるのは何とも嬉しい。
しかもちゃんとスタイリッシュアクション。いなたくない。
あえてのB級要素は入れておきながら、踏まえた上での分かりやすさと観やすさはさすが
>>続きを読む

いちどは行きたい女風呂(1970年製作の映画)

3.1

昭和を感じた〜。
今じゃ考えられないけど、昔はエロがエロじゃないというか、
スケベだけど犯罪臭がしないというか、
ポップエロだったんだよね〜。いつから、エロ=性犯罪とか結びつくようになったんだろう。
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.6

無茶苦茶やな〜!
前半の正統派(まだ)なクライムアクションでよかったのに、色変わり過ぎや!笑
Titty twisterに入ってからの展開はもうくっだらね〜のなんのって、そこがまた良いんだろうけど、笑
>>続きを読む

シャーク 覚醒(2021年製作の映画)

3.8

くーーーーーーー!
これまた期待してなかったのに、おもしれーじゃん!!(←失礼)

予告で血の気が湧き上がる感じはしたんだけど、それよりも、キャスティングさいっこう!(出演者知らずに観てました)

>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.1

まじかよ!こんなおもろい映画なんで観てなかったんだろう。
くっそ面白い!
もう好みでしかない。
冒頭のジャングル・ジュリアの車内トークから、すでに聴き逃したくないと思える。
ただの日常会話に過ぎないの
>>続きを読む

人質 韓国トップスター誘拐事件(2021年製作の映画)

4.0

おいおい、うそだろ…全然期待していなかったら、くっそ面白かった!笑
これファンジョンミン出てなかったら観ていないところだったぜ。あぶね〜!
なんて面白いんだ!韓国映画!
久しぶりにこういうスリリングで
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

あー可愛い、あー可愛い。なんて可愛い映画なんだ。

こんなに可愛いくてハートフルな映画、いつぶりだ?心洗われた。

『普通って何?』って言葉をこんなにピュアで真っ直ぐに言える大人いる???
比較の対象
>>続きを読む

コンフェッション 友の告白(2014年製作の映画)

3.6

なかなか見応えある展開ではあったんだけど、その時に感じた期待値は越えられなかったかな。
あそこまで主人公たちが苦しむ骨組みが出来ているのにてんで感情移入出来ない。
もっと一人一人の苦しい部分を抉るよう
>>続きを読む

男子高校生の日常(2013年製作の映画)

3.7

全体スコア低すぎません?
普通に面白かった。
これ本当高校生やん!って親しみに近い意味で懐かしい!
本当こんな感じだよな〜って。笑

松居大吾の男子特有の空気感の作り方の巧さ、計り知れぬ。

あとメイ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.7

怯えている顔が1番美しいって、どんな美貌よ。本当に罪な美しさ。トーマシン・マッケンジー。
ジョジョ・ラビットで見初めてから今も魅了されてます。

そんな彼女の本作はエドガー・ライト作っぽいオープニング
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.7

主演の2人が光ってるように見えて、
ミシェル・ウィリアムズとアン・ハサウェイよ。
2人に泣かされた。


今の時代に観るとまた不思議な感覚になるのは、この時代のこの田舎で同性愛が忌み嫌うものだと理解し
>>続きを読む

毎日かあさん(2011年製作の映画)

3.7

小泉今日子の母ちゃん感と永瀬さんの父親感、最強じゃねえか?
元夫婦とは言えども、なんだか阿吽の呼吸というか、空気感の出来方とかすんごい良かった。
てかキョンキョンの母ちゃん感ってさ、
“THE お母ち
>>続きを読む

ストックホルム・ケース(2018年製作の映画)

3.6

見事に滑稽でしたね〜。
むしろ滑稽でしかない。
声を枯らすほど慌てふためき叫び倒すイーサン・ホークがだんだん可愛く見えて、最後は守りたくなる。
本当に見事に観ているこちら側もストックホルム症候群になる
>>続きを読む

Zolaゾラ(2021年製作の映画)

3.8

アケアゲな感じと下品な感じとで、笑いどころも多く、いろいろてんこ盛りなんだけど、結構おもろい。
一見、チャカついていて、収拾つかないんだろうな〜と思いきや、割とまとまってるし、ケチつけようがない。
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.2

おいおいおいおい、なんちゅう作品や。
気付いたら泣いてた。もうスイッチ入れられてからは何が起きても涙が止まらなかった。

ずっと自分を押し殺してたんだね、知らず知らずに見ないフリしていたんだね、遠ざけ
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

この監督、さすがです。
期待を裏切らない仕上がりと
予想を裏切る展開。
これ怖いやつなの?あれ何なの?と得体の知れない“アイツ“に全神経をかき集めておきながら確かに動いてる物語の核があって、『そんなの
>>続きを読む

ロイ・コーンの真実(2019年製作の映画)

3.7

ドキュメンタリーとしての質というより、もうこの人だけで映画何本も作れんじゃないか?と思えるほど、すごい人生。

ボリューミーな内容に対し、あっさり観れる。終盤、確かに目に宿るパワーは衰えたかもしれない
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.8

うわー!こんなにおもしろかったっけかや?
中学の時に観た記憶からだいぶ時間が経って鑑賞したけど、めっちゃ痺れますなあ!!!!
昔は在日だとか朝鮮だとか民族学校だとか、杉原が置かれている環境に勉強不足ゆ
>>続きを読む

ムクシン(2006年製作の映画)

3.8

可愛い映画だった。
優しくて、温もりを感じる。
あの年頃の異性に対する性の気付きを
下品じゃなくあんなに純粋に描けるのってすごいことだと思う。

オーキッドが男の子(太っちょの)と喧嘩して、その男の子
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.6

ようやく、満を持しての鑑賞。

怖いのかな、どうなのかな〜、弱腰になりながら観ていたため、耐性は出来ていたものの、まあまあ音楽の使い方やパンッと入って来る一瞬の画にビクつきました。笑


ストーリーと
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.8

あれ?自分、ユリヤとずっと一緒居たんだっけ?って思えるくらい心地の良い映画だった。
別にユリヤのこと知らなくてもいいや、って少し放っておけるくらいの主人公ユリヤ。
だからこそ、彼女のことを観ながら他の
>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

3.6

全体的に「今、良い台詞言ってますよ〜」感が凄く強い。あれだけ顔面アップで決めに来られたら『ちょっとちょっと…(汗)』ってなっちゃうから。笑
セリフの押し売りでしたね、完全に。くどい。

ただ、山田孝之
>>続きを読む

弾丸ランナー(1996年製作の映画)

3.8

面白い!!!!
くそ笑うとかではないけど、ずっと面白かった!作品として。

途中「幸福の鐘」を思い出したけど、あれはあれで別物だし、これはこれで引きつける魅力がすごくてずっと、それこそずっと駆け抜ける
>>続きを読む

ハート・ロッカー(2008年製作の映画)

4.0

引力すごい。
頭っからすぐさま戦場に身を投げ出された気分(だいぶ大袈裟に言うと)
でもそれくらい臨場感と世界観が強くて、ドキュメンタリーのようなリアルさが生々しく病みつきになる。
冒頭のクリス・ヘッジ
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.6

難しい。自分としては想像していた展開と違ったというか、登場する人たち(倍賞千恵子さんや磯村勇斗くん)の交わりに妙味があると思っていたら、そこではなくてガッツリ群像劇だったので、見方をミスったな〜と。>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.3

なんじゃこりゃ!!!めっちゃ怖かったー!でも面白かったー!
ホラー映画久しぶり観たけど、ちょっと病みつきになるかも!ってくらい怖かった面白かった!

前半の雰囲気で十分ホラー要素ありって感じだったから
>>続きを読む