だんくさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

3.9

言葉をうまく喋れないヒロインと実家の家業に満足していない男が、ひょんなことから言葉のボクシングに出会って変わっていくお話。
おもしろかったです、ヒロイン武田玲奈ちゃんがひたすらに可愛く癒され、ぐっと感
>>続きを読む

ギリーは幸せになる/ギリー・ホプキンズの不機嫌な日常(2016年製作の映画)

3.0

序盤はギリーの性格の悪さにイライラしてしまいましたが、ギリーの根っこの優しさが出てきた辺りから物語も動きだし、周りの大人も完璧じゃないからこそリアルで支えあったりと、どんどんギリーのことも好きになって>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.7

72歳無口で頑固者で周囲にも冷たいおじいちゃんが、唯一最愛の妻マリオンにだけ笑顔を見せる。
それだけでもなんか泣けちゃうけど、とあるきっかけから妻のために合唱団に入って頑張るお話。

家族愛、笑い、お
>>続きを読む

サンタクロースになった少年(2007年製作の映画)

4.2

サンタクロースを題材にした映画はたくさんあるし大好きな映画もあるのですが、この映画はたくさんある作品とは違い、サンタクロースのファンタジー要素ではなくリアルな設定のもとに描かれていて新鮮なのはもちろん>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

-

昔見た『評決のとき』を思い出し、心揺さぶられる映画でした。切なくて。辛くて。想いを伝えるには長文になってしまうので、書けません。
点数はつけられませんでした。
号泣です。

ラブ・ダイアリーズ(2008年製作の映画)

3.5

ライアンレイノルズ、アビゲイルアビスリンこの2人が出てる時点で面白そうなのに、ライアンの吹き替えが大好きな藤原啓治さんならもう面白いの確定です☆
とても斬新な構成で優しく愛のあるお話でした☆

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

アニメも面白すぎるのに、実写も面白すぎます☆実写オリジナルの要素でも涙目ちょちょぎれてしまうし、山ちゃんの凄すぎ(⑅˃◡˂⑅)

エドtv(1999年製作の映画)

3.6

一般人の日常を24時間ずっと放送し続けるという、トゥルーマンショーと設定が似ているけど、トゥルーマンと違って、本人は撮影されていることを知っていたり、周りの友達や家族が巻き込まれていくという、現実だと>>続きを読む

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

4.3

DVDには吹き替えが入ってなくて、いつも字幕だったけど、Netflix配信で初吹き替え☆
マイJはいつ見てもかっこいいし癒されます☺️内容ももちろん最高です☆

キス・オブ・ザ・ドラゴン(2001年製作の映画)

4.0

ジェットリーの中でも特に大好きな映画⭐️DVDで何度も見てるけど、午後ローで改めて面白いなぁと⭐︎リュックベッソンだからか、アクション+しっかり人間の心も描いててとても素敵な映画です⭐︎

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

タクシードライバーのあるシーンをバックトゥザフューチャー3でマーティがマネしているのは知っていたけど、見たことなく。。初めて鑑賞。
あのシーンかと嬉しくなると共に、映画自体のテーマがヘビーなので、素直
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

宇宙を舞台にした映画はいっぱいあるけど、こういう設定は新鮮でした。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

オギーメインかと思ったけど、ちゃんと色々なキャラに焦点あてて、本当の気持ちを知るとみんなのこと大好きになっちゃうよ☆

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

4.5

素敵な家族、素敵な友人、クソ野郎、いろいろな視点でリアルな感情から起きる問題を真正面から描いていて、見た後心温まる素敵すぎる映画でした。

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.5

有名だったけどなぜか見たことなくて、
もしかしたら10代だったら面白さに気づかなかったかもしれないけど、今はもうひたすら沁み入る名作でした。
登場人物すべて魅力的で、背景ひとつとっても情感あって、優し
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

ホラー版トィルーマンショーというか、前半は普通のホラーなんだけど、中盤からあれよあれよと、いい意味で予想の斜め上をいく展開に気持ち良さすら感じました、ラストもいっそ清々しかった。午後ローでやってほしい>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.1

仕事中になんとなく流してたら、面白すぎて思わず見入ってしまいました、それぞれの心の痛みも丁寧に描かれてて、ジャズもカッコイイし、ラストも素敵な映画でした。

サイモン・バーチ(1998年製作の映画)

4.3

子供の頃大好きで何度も見た映画だったけど、完全に忘れてて10数年ぶりにふと思い出しDVD買って見てみたら、やっぱり面白く、さらには大人にって改めて響く名作でした。
当時気づかなかったけど、冒頭とラスト
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.8

大泉洋さん好きの僕にはたまらない、優しくてほっこりする映画でした☆

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

5.0

これ見ると一気に子供時代のクリスマス気分に戻るよね☆

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.7

コメディ要素も面白くて、みんな愛されキャラで、だからこそ深く感情移入しちゃって、最高の家族映画です。

バースデーカード(2016年製作の映画)

4.0

幼いときに亡くなった母から毎年誕生日に手紙が届くお話。
家族愛が優しくて、笑いあったりほっこりしたり、涙出たり、素敵な映画でした。ユースケサンタマリアさんの父親姿もよかったぁ♩

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.1

故郷の田舎に帰ってきて、いやいや代理音楽教師をすることになるも、それぞれ問題を抱える生徒との出会いや音楽を軸にした物語、優しい気持ちになる素敵な映画。