二瓶ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

日の丸~寺山修司40年目の挑発~(2022年製作の映画)

3.7

ずっと行こうと思ってたユーロスペースでやっていたので鑑賞。

KADOKAWA、TBS DOCS。

寺山修司とタイトルにあるように、しっかりと前衛的な演出はあったが、ちょっと永遠にインタビューし続け
>>続きを読む

こころの通訳者たち~what a wonderful world~(2021年製作の映画)

-

聞いていたラジオで紹介されていたのが気になって鑑賞。

平塚さんの映画館が配給しているぐらいだから、この映画に対する本気さが伝わってくる。

しかし、個人的には、この映画のタイトルがストンと来なかった
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.6

もう話題作すぎて気になって。

ハピネットファントム・スタジオ、朝日新聞社、COMME DES CINEMAS。

なんなの。5点満点でもいい。なんなのかうまく説明できないけどすごくいい映画。

「い
>>続きを読む

「A」(1998年製作の映画)

4.3

ずっと見たくて、図書館にて。

安岡卓治。

正しさがわからなくなるが、画面に映っている人は、それぞれの中の正しさに従って動いている人たち。

冒頭から、足が地についていない様子のマスコミやオウムとい
>>続きを読む

世界を賭ける恋(1959年製作の映画)

3.3

武者小路実篤の「愛と死」を読んだので今作が気になり鑑賞。

日活。

まぁ、文字と映像なんだからだいぶ景色が違うのは仕方ないのか。

村岡と野々村は原作では作家なんだけど、ここでは建築家。そしてそれに
>>続きを読む

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

4.6


1回目 2021/5/19の感想
かわいい。
純粋。幼さが愛しい。
フレーズで繰り返される主題歌が印象的。
大人の愛と子供の愛が対照的に描かれるけど、
大人にも可愛げがあるのがいいなぁ。
わんちゃん
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.5

ソフィー・マルソー最新作を劇場で、ということで鑑賞。

木下グループ、kino films、PLAYTIME。

ええ。この連日の疲れからか寝てしまいました。だめです。中盤は見逃してしまいました。
>>続きを読む

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

5.0

アナーキー、パンキッシュ、それなのに、ピュア、ラブストーリー、感動親子もの?!それでも不純!いや、果てしなくピュア!胸、騒ぎっぱなし!傑作。

AEON ENTERTAINMENT、SDP、emir
>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ(2022年製作の映画)

4.2

予告が気になっていたし、題材が気になって鑑賞。

日活、ふくよか舎、AFF(ARTS for the future!)。

カトウシンスケの存在感たるや。

可愛いのは確かなんだけど、個人的には森さん
>>続きを読む

アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(2023年製作の映画)

4.2

アイカツおじさんなので鑑賞。

BN Pictures。

具体的な言及は避けますが、ぬいぐるみが好きそうな見た目をした人が女7男3ぐらいでいました。

正直内容としては、女児アニメを超えていると思っ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.2

なんとなく借りてきちゃって鑑賞。

Paramount、SKY DANCE、DON SIMPSON/JERRY BRUCKHEIMER FILMS。

いいぞ。

一作目は一切見ていないのだけど、鑑賞
>>続きを読む

スターフィッシュ(2018年製作の映画)

3.5

予告編を観て気になったので鑑賞。

KOOKS FLIM、SPELL BOUND ENTERTAINMENT、3ROUND BURST PRODUCTIONS、YELLOW VEIL Pictures
>>続きを読む

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

3.3

行きつけの映画館でやってたけど見逃したので鑑賞。映写の仕事の関係で冒頭少し観たけどおもろそうだったから。

KADOKAWA、WOWOW films。

結論から言うと勉強不足でした。絶賛されてる人は
>>続きを読む

暮らしの残像(2022年製作の映画)

3.5

この監督が気になったので。

奇妙な話に見えるが、ある発想の一点突破の15分。

面白いが、「面白い」とかしか言えないのでこの評価。

ほとぼりメルトサウンズ(2021年製作の映画)

3.8

いろんな方の評価が高かったので鑑賞。

クロックワークス。

まぁ、あらすじからもう少し何か変化があるのかなぁと思ってたけど、あらすじに書いてあることからあまり大きく脱線はしない映画だった。

ストー
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

前編も見たので鑑賞。

KING AMUSEMENT CREATIVE、movic、KLOCK WORX、AT-X、ラパントラック。

モモカが色々な人のトリガーになって、この物語が動き出してるんだな
>>続きを読む

前田建設ファンタジー営業部(2020年製作の映画)

3.5

岸井ゆきの、上田誠ということで鑑賞。

バンダイナムコアーツ、東京テアトル。

オタク役ではあるんだけど、「四畳半タイムマシンブルース」で感じた存在感も相まって、本多力さんの演技がほんと良かった。
>>続きを読む

ビリーバーズ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

刺激ありそうだったし、山本直樹、宗教、ということで鑑賞。

KLOCK WORX、LEONE、SPOTTED PRODUCTIONS。

なんというのか。鑑賞後に残ったものを素直に言うなら、エロい映画
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.2

吉田恵輔監督作品ということで鑑賞。

東映ビデオ、ファントムフィルム。

負けていても、強い。

胸を掴むのが吉田監督の趣味なのか、というぐらいに観客の胸を掴んで離さない今作は、ボクシング映画。

>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.3

学生はいま500円割引で見られるし、ディズニープラスの数日間無料券が付いてくるという噂を聞いて鑑賞。結局無料券はもらえなかったが、1000円で観るには払う額が安すぎると思えるほどの内容。

20th
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

狂った作品を見たくて鑑賞。

ハピネット、A24、LITTLE LAMB、MAD SOLAR。

完成されて驚きっぱなしのホラーを期待したら評価は低くなると思う。

このようなグレードの作品としてはし
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

4.1

正しさを求める映画を観たくなって鑑賞。

シンカ、memento productions、arte、Amazon original。

タイトルの通り、英雄であることを証明する作品でした。

思い通り
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

話題だし鑑賞。

ユニバーサル映画、MONKEYPOW PRODUCTIONS。

うーん。面白いんだけど、うーん。世間が絶賛するほど好きになれないというか夢中になれない。

ゲッドアウトでも感じたけ
>>続きを読む

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.7

西田尚美と聴いて。

日活。

お料理も自然も美しかったし、粛々としながらも輝いて見えた。

初めはどうなるのかと思っていたが、沢田研二も肝が座ったというか、しっかりと重い人物になっていて、お経を読む
>>続きを読む

桜色の風が咲く(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

人気ぶりが気になったので鑑賞。

GAGA、Throne Inc.、KARAVAN PICTURES。

すっごく良かった。ポスターから想像したのより全然美談じゃなかった。

リリーフランキーの使い方
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [前編] 君の列車は生存戦略(2022年製作の映画)

3.9

劇場公開時に見逃し、Filmarksにその表記はないけどTSUTAYAでレンタルしてたので鑑賞。

テレビ版見たし、幾原邦彦の最新作、ということで鑑賞。

KING AMUSEMENT CREATIV
>>続きを読む

夕方のおともだち(2022年製作の映画)

3.7

山本直樹とポスターが気になって鑑賞。

彩プロ。

表層的なものばかりが気になってしまうけど、つまりはドラマ。

ポスターに書いてあるフレーズが一番印象的だった。あとはSMとかそんな詳しくないから、こ
>>続きを読む

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.8

「ポゼッサー」と同時期ぐらいで気になっていたのに地元ではやらなかったので鑑賞。

セテラインターナショナル、STAN originals、Melbourne international film fe
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.6

時間が空いていたので鑑賞。

ハピネットファントムフィルム、A24、DNA。

うん。眠れないほどじゃないけれど、トラウマ映画ですね。ちゃんと。血を流してあんなにグロいのは久々に見た。時間が空いていた
>>続きを読む

夢みる小学校(2021年製作の映画)

3.5

自主上映会の存在を知った知り合いに導かれるままに鑑賞。

なんか、今の社会が歪んでる理由がわかった。当たり前をこうやって疑うことが大切なんだなぁと思った。

法的根拠が一切ない慣例に従っているものがこ
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.9

ポスターが気になって鑑賞。

ATLANTIC、LITTLE UGLY、FRAME48。

主人公の人全然知らないのに見ちゃった。ファンシーで可愛いものに包まれてるのに意外とダークな感じとかグロ余裕で
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.8

タイトルがいいなぁと思ったのと、久々にアクションものでも観るか、と思って鑑賞。劇場見逃し枠。

Kinofilms、STUDIO CANAL、thepicturecompany。

確かに最終決戦こそ
>>続きを読む

なまず(2018年製作の映画)

3.6

ポスターというかキービジュアルが気になって鑑賞。

ツイン。

映画にちゃんとしたストーリーを求める人は見ない方がいいかも。

確かに触れ込み通り一回見ただけでは意味不明のラブストーリー。

邦画で言
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.7

話題になったけど劇場公開時見逃したので。

ギャガ、mk2、OSLO PICTURES。

普遍的な自我が内包する矛盾を感動に昇華させた、自己肯定感爆上がりムービー大傑作かと思ったけど色々違ってた。
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

4.4

吉田恵輔、ムロツヨシ、岸井ゆきの、と聴いて。公開時見逃したので鑑賞。

キューブライツ、パルコ。

宣伝からしてもう少しポップなのかなと思ったら、吉田恵輔監督らしく人間の悪いところを煮詰めに煮詰めたよ
>>続きを読む

鈴木さん(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルと世界観で鑑賞決定。

Incline、ark entertainment。

でも、あんまりだったかなぁ。
もう鈴木さんがカミサマのふりをするとか、それともカミサマ本人とかなのかなぁとは予告
>>続きを読む