二瓶ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくディザスタームービーということで鑑賞。

GAGA、SHOWBOX。

バカくそ面白映画。笑えるし泣けるし面白いし。エンタメ映画としてコテコテに完成されている。

WOW!

マジで貧乏人ば
>>続きを読む

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

4.5

勝手にジブリ特集③

徳間書店、日本テレビ放送網、博報堂。

子ども以来に見た。パイナップルと生理しか覚えてなかった。

じんわりとぼんやりと、感動が押し寄せる作品。

私小説を描きたくなりました。
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.7

「二トラム」とかやってた時期にフライヤー持ってて気になってたので鑑賞。

キングレコード、ELEVATION PICTURES、ARCLIGHT FILMS、TELEFILM CANADA、INGEN
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

ノルウェー人留学生に誘われて、一切スラムダンク知らないのに鑑賞。

東映アニメーション、ダンデライオンアニメーションスタジオ、集英社。

彼は10年前に漫画を読んだらしく、主人公が桜木花道ではなかった
>>続きを読む

味噌カレー牛乳ラーメンってめぇ〜の?(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

タイトルだけで視聴決定。気になってはいたけどまさかこの早さでプライムビデオにやってくるとは。

株式会社440Project、東京ジーザス.inc、東京工芸大学 TPU映像制作サークル、sense.。
>>続きを読む

グッドバイ(2020年製作の映画)

3.5

福田麻由子ということで鑑賞。DVD借りに行かなくちゃなと思ってたらいつのまにか配信。時代。

MAP inc.。

湿っぽい福田麻由子のキャラクターに寄り添うような丁寧で繊細な暮らしの風景。

自己受
>>続きを読む

悲しみジョニー(2003年製作の映画)

-

謹賀新年ということで天久聖一さんが最近気になっているのでDVD買って鑑賞。

正直コレに三千円を払うほどに審美眼は磨かれてないけど、もう自由すぎ。感じるものをしたいように表現している。買ったのなら困惑
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今年で齢75になるという映画好きの女史が、今作を見て「生きててよかった」という感想を残したし、Filmarksで本当評価高かったのでので鑑賞。

TWIN、DVV。

まさしく血湧き肉躍る。作品自体が
>>続きを読む

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.1

チラシのカラーリングからしてクリスマス映画かな?とか思って鑑賞。

パルコ、ユニバーサル映画、FOCUS FEATURES、e One、MOONRIVER、NFI、SUPERBE 。

数え切れないぐ
>>続きを読む

ダメージ(1992年製作の映画)

3.8

ジュリエットビノシュということで鑑賞。

ファインフィルムズ。

タイトルに偽りなし。破滅的な恋愛。もう刹那の希望しかなく、あとは滅びるばかりの恋。

ファムファタールとはこの人か、そんな女性をビノシ
>>続きを読む

馬々と人間たち(2013年製作の映画)

3.5

お馬さんかわいいねってことで鑑賞。

マジックアワーズ、オデッサエンタテインメント。

まぁ一応ストーリーあるにはあるけど、ある場所に過ごす人たちと馬の日常系と言ったところかな。そこに突然のグロテスク
>>続きを読む

精神(2008年製作の映画)

4.0

もう内容が気になりすぎて鑑賞。

精神病院でキャーキャー騒いでる人たちが映し出される狂気の二時間かと思えばそれはただの偏見で、自分が病と知っていて、自分自身と対峙している患者を映した話だった。あと、病
>>続きを読む

熱いトタン屋根の猫(1958年製作の映画)

3.5

ある店に行った時にマダムが連れに勧めていたので鑑賞。

MGM、東京テアトル。

ポールの元カレの話になるまではしっかり起きてたんだけど、家の中のみで場面転換のない感じに疲れて飽きてしまって、眠気が覚
>>続きを読む

彼女はひとり(2018年製作の映画)

4.3

Googleマップのレビューを真剣にやってたらそのお礼としてGoogleさんから800円もらったのでレンタルして鑑賞。あとタイトルが好きで鑑賞。

立教大学、ミカタ・エンタテイメント。

ちょっとイン
>>続きを読む

おっぱいとお月さま(1994年製作の映画)

2.9

タイトルから監督の趣味を知りたくなって鑑賞。

アップリンク。

世界一のおっぱいと日本語版予告で紹介されているマチルダ・メイが出演、旦那と他人の子供と歌のうまいガキに絡まれる話。

語りては神の視点
>>続きを読む

嫉妬(2012年製作の映画)

3.4

ベアトリスダル、ということで鑑賞。「屋敷女」以外の彼女の作品を見たくなったので。

コムストックグループ、ワイルドバンチ。

グロリアという女、フランセスという女。
同じ名前の二人の女、合計四人の女に
>>続きを読む

恋の豚(2018年製作の映画)

3.8

「すずめ〜」が恋愛映画としてはパッとしない印象だったので、唐突にも鑑賞。

OP PICTURES 、Lenny。

15+

今作はルッキズム、ボディポジティブにおいて発展途上な現在の社会においてこ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

留学生に一緒に行こうって言われたので同伴で鑑賞。

東宝、STORY inc、コミックスウェーブ。

見終わった留学生たち曰く、「40%ぐらい話はわかった。すずめが石を抜いたから話が始まった。すずめが
>>続きを読む

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

5.0

12ヶ月のシネマリレー。

東北新社、J&M ENTERTAINMENT。

広告関係の仕事をしているお客さんに勧められたので鑑賞。

いつも自分は映画の感想というものを何かと言葉にしたがりすぎるけど
>>続きを読む

脳天パラダイス(2019年製作の映画)

4.1

タイトルで鑑賞。少なくとも朝っぱらから見る映画ではない。

アミューズ、TOCANA、OOEDO美術、正點騰飛、パンクチュアルカルチャー、他。

観たらキマるか?こりゃダメだよ。パーティーの途中でぶつ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

そういえば幼少期に父親に勧められたので鑑賞。
一つ言えば父親よ、この作品について尋ねたときに「面白い」と言っていたが、小学生が見てもこの作品の面白さはわかると思ったか?

東宝、フジテレビジョン。
>>続きを読む

LONG-TERM COFFEE BREAK(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

藤井美菜を眺める目的で鑑賞。

前に見た「よだかの片想い」よりも彼女を可愛く、美しく映してくれた映画で、感謝しかなかった。あと藤井が住んでいた部屋が綺麗で、水回りが素敵な印象を持った。

藤井美菜は、
>>続きを読む

遠くへいきたいわ(2022年製作の映画)

3.7

河井青葉目当てで鑑賞。

ndjc ではあるあるなのか、ジュブナイル的雰囲気全開の短編映画。主演の女の子がすごく河合優実感があった。
ある心の自立と出会いのような話だったからクサイほどのお年頃的なこの
>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

4.2

ドキュメンタリー映画のおすすめを聞いていたら「ドキュメンタリーではないけど実話ものとしておすすめ」と、ある映画館の管理人から勧められて鑑賞。

松竹映画。

レンタル版で字幕ありで鑑賞。字幕ありで見て
>>続きを読む

異物 -完全版-(2021年製作の映画)

3.2

ジャケットが気になったし、何故かTSUTAYAにあったので鑑賞。

映画人って映画館とコーヒーとタバコ好きすぎるよね。

クローネンバーグとか塚本晋也とかいいようによっては美しいほわほわとした映画に感
>>続きを読む

サンチョー(2021年製作の映画)

3.9

劇場公開時に評判が良かったが見れなかったのでレンタルで鑑賞。

吉本興業。

基本的には大体ナンセンスの連続。
安田ゲロゲロガエルが個人的にはお気に入りかも。

原則として、城崎さんとかは違った気がし
>>続きを読む

アワ・ボディ(2018年製作の映画)

4.2

400件目。

ジャケットが美しくて鑑賞。

Korean Film Council、KAFA、M-LINE Distribution。

ヒョンジュとチャヨンの関係性、姉妹の関係、その辺が美しすぎる
>>続きを読む

FAKE ディレクターズ・カット版(2016年製作の映画)

4.1

たまたまTSUTAYAにあったので。

PAD、東風、ドキュメンタリージャパン、DIMENTION、ピカンテサーカス。

佐村河内さんのドキュメンタリー。
もはやマスコミを前に道化と化した新垣出演の大
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場で見逃したので鑑賞。

ユニバーサル、フォーカス・フィーチャーズ、ノーザンアイルランド・スクリーン、TKBC。

後半に行くにつれて感動が増す映画。

劇場で見たらもっとベルファストっていう地域へ
>>続きを読む

アルプス(2011年製作の映画)

3.4

ジャイホで気になったので鑑賞。

THE MATCH FACTORY、haos film。

なんじゃこりゃ。あらすじだけ見たら面白かったんだけど、かなり全編にわたって眠くてなんだかあまり残らない作品
>>続きを読む

アッテンバーグ(2010年製作の映画)

3.8

最近見た映画の中では1番収拾がつかない内容。JAIHOでジャケットを見かけて、こりゃまずいと思ったので鑑賞。

THE MATCH COMPANY、haos film。

ギリシャ映画。冒頭からもう怒
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.2

子供の頃見て、世界観が頭に染み付いてたので。

ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ、ピクサー。

今見返してみたら、確かに設定は覚えてたんだけど、ストーリーはイヴとウォーリーの関係に終始してしまってい
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.9

原作読んだし、タナダユキ、ということで鑑賞。

ハピネットファントムフィルム。

そんなに原作と変わりなかったなぁ、というのが全体を通しての印象。もう少し狂気と荒々しさを欲していたが、きっと原作既読の
>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

4.1

「アネット」でスパークス自体が気になって鑑賞。

ユニバーサル、フォーカス・フィーチャーズ。

気を衒うようなことをやろうとしてやっているわけではないのだが、不思議な兄弟。

そして無意識にエドガー・
>>続きを読む

ブエノスアイレス 4Kレストア版(1997年製作の映画)

4.2

サカナクションのボーカルに似てる友人から勧められて、最終上映日に鑑賞。天使の涙は見逃した!

マジで説明できないけどいい、何もわからないけど、何でこんなに観られるんだろう。

「恋する惑星」では詩的セ
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.5

先日が睡眠不足であろうと、意気揚々と私の心に忍び込んでくるまるで映画にして妖怪のようなこの映画の名は、「四畳半タイムマシン・ブル──ス」である。

アスミック・エース、フジアニメーション、サイエンスサ
>>続きを読む