シャロンさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

シャロン

シャロン

映画(1099)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.6

サム・ライミ版が最高だったんで、なにか物足りなさを感じたが純粋に楽しめた。

最後のクレーンの流れだったり警部の展開は胸熱!


主人公、ヒロインが美男美女なんで十分。


しかしこれ最終的に警部が可
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

4.3

物語はちと不安定。

この曲が大好きなんでもう高評価です。


ただこの主人公ユキオがムカつく程のダメ男。
それと対照的に女性陣が皆いい!
特に長澤まさみは最終兵器彼女。殺人的な美しさ。

冷静に考え
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.2

前半の展開とかワクワクしながら観れたのだが、後半失速した感がある。

あとラストが正直「?」だったので、解説してるサイトとかちょいと観たのがシャマランの過去作みる必要があったのかと。。
もう1回出直し
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0

黒人差別がテーマの今作。

テーマとしては重いのたが、コミカルで笑えるとこもあり二時間半が飽きずあっという間。

この女性同士のいがみ合いが凄まじい。


あのパイを食わす仕返しは最高!

おとなの事情(2016年製作の映画)

4.8

メールや電話がきたらお互いの携帯を見せ合いっこするゲーム。

そんなゲーム辞めましょう。
人は大なり小なり秘密がある。
携帯はそれが詰まった物だからね。


素晴らしい会話劇。ゲイのとことか笑ってしま
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

4.0

あのテーマ曲が流れた時点でワクワクしてくる。

ジェームズボンドやはりあのスーツの着こなしかたとかは憧れる。


女たらしだがやる時はやるぜ感がこれまたカッコいい。


しかしあのキングスマンでも出て
>>続きを読む

ネイバーズ(2014年製作の映画)

4.0

パリピとのど派手な隣人バトル!

なかなか笑えた。

意外に若者の葛藤だったり友情とかも取り扱っておりあっという間でした。

エアバッグのとこの急なあのCG感が最高。


家族といるのがパーティは名言
>>続きを読む

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.4

天国を求めて


昼は寝て過ごし夜に生きる。


やはりこの時代のスーツだったりファッションが好きだ。

ストーリーはなんかよくあるようなマフィアものといった感じで少々物足りなかった。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.0

毎度のこと最初のあの音楽で興奮MAX。

今作なんか賛否両論あるらしいですが、純粋に楽しめました。

ストーリーのグダグタ感はありましたが、結果的に満足。
最後のルークの太陽を眺めるシーンなんはグッと
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.6

公開当時以来、2回目の鑑賞。

2回目だがやはりあの死はわかっていながらもショックでした。


新たなスターウォーズ。旧キャラの登場も興奮しましたが、やはりレイやフィンそして中二病のカイロレン等新キャ
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.5

なかなか恐い作品でした。

爽やかなようでぎすぎすしてる。
この演劇仕立ての演出とか良かった。

SNSの恐ろしさだったり若者の葛藤を描いた作品。

途中展開読めるたが事実を知った時は衝撃というか引い
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.6

未来を選べ 人生を選べ。

1があったうえでの2ですが、前作よりも良かった。
まさかこんな最後感動するとは。


この人生を選べと語ってるシーンでグサッと突き刺さった。
人生は長く長く続いていく。
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.1

アニメはあんまり観ない側のほうなので、今更ながら鑑賞。


見てて思い出したのはオーロラの彼方へ。
逆にいい意味でこんな内容なのかと裏切られた。もっとガチガチの恋愛ものかと思っていたもんで。


なん
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

バカやって自由に生きるこれぞ青春!


やはり最初のLust for lifeが最高にクール。
久々に観たがこんな笑えたっけ。
便器のシーンは最高。
全体的に汚いがスタイリッシュ。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.0

これぞ漢の中の漢達。

見返りなどいらない、ただ町を救うために立ち上がった男達!

七人の侍、荒野の七人ときてこの様々な人種の七人という本当現代版という感じ。


まぁなんか物足りない部分も感じたがも
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.5

この世は神が創ったとしてもマジックなしには回らない。



理論的で皮肉たっぷりの男が占い師に恋に落ちる。

スタンリーのもう典型的な皮肉屋っぷりが逆に見てて気持ちいい笑

衣装と音楽のレトロ感が良い
>>続きを読む

ヤング・ゼネレーション(1979年製作の映画)

3.9

諦めんなよ若者ども!

大学に行くわけでも無く、就職するわけでもない言っちゃえば落ちこぼれ4人組。

常に強がってた彼等だが、俺等は負け組なのかといった状況になる。そんな中最後のレースシーンはいい!
>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

4.2

ホラーだが怖いというよりも切ない青春映画。

普通の女の子になりたいが母親のせいで普通の学生ライフを送れないキャリー。
しかも超能力を持つ。

プロムのあの楽しそうな回転シーンとか印象的。
その後のバ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

すずちゃんとてもマイペースでおてんば娘そんな彼女とは逆で映画自体はテンポの早い話。
すげーすずちゃんで癒されるのだが、非常にショッキングなシーンもあり改めて戦争の恐ろしを実感。

特に原爆のとこはゾッ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.7

もっとシリアスな映画かと思いきやなかなかファッキンな映画。

妻が死んだのに泣けない男。同じルーティンを繰り返し無機質。
そんな主人公がいろんな物を破壊、解体しまくる。
自分の家を破壊するとこはもう爽
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.9

もう最高!
本当映画館て観れなかったことが悔やまれる。

前作よりもさらに好きになった。

アベンジャーズでやる360度回転した魅せるとこで鳥肌。

笑いあり、そして最後は感動してしまった。親子愛が素
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

4.2

今回タイトルの名の通り様々な国で悪い奴らを事故に見せかけ殺すミッション。

相変わらず無双のステイサム。

刑務所のとこなんかプリズンブレイクS3を彷彿させる。

プールのとこは最高。スパイ映画的な感
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.1

幻想しか愛せない男と幻想の中でしか愛されない女の物語。宇多丸さんが言っていたが、終盤この映画のネタバレ後からその意味がわかる。

もう終盤はこの男のメンヘラっぷりが凄まじく、最終的には女の方に感情移入
>>続きを読む

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

4.5

これ最初はもっと軽いタッチの青春学園ものかと思いきや、後半はもう切ない。

この主人公学校ではどのグループにも属さない中立的な奴で自分のことを話したがらない。そんな彼が白血病の女の子を励ますことになっ
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.5

だいたい想像できますが、夏に観る映画。
水着美女、筋肉、花火大会。

前半はスポ根ものかと微妙な気がしたが、後半ライフセーバーが麻薬捜査をするという展開そっから面白かったよ。

B級って感じのCGもあ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

この映画のテーマ的にもっときつい映画なのかと思いましたが、純愛映画ですね。

大人になりギャングスターになった主人公シャロン。
そんな彼がレストランに行くとこなんか初恋の人に久々に再開てきな感じとか。
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

4.1

神は沈黙し続けるける。

それでも神を信じる者たちは命を投げ出してまで信じ続けた。

テーマが宗教。上映時間の長さから覚悟はしていたが、全然その長さを感じず終始見入ってしまう。

沼地に草木は根付かな
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

4.7

いいね好きな作品だ。

友達も親友の1人だけ。まったくモテナイこじらせ女子。
そんな彼女の成長物語。

この映画好きなのは先生ね。あの2人のやりとりは癒やされた笑

最後の母親のメールとかもなんかいい
>>続きを読む

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

4.2

勝手にしやがれ!まさに型にはまらない自由な映画。

2回目の鑑賞ですが、初めて観たときは眠気が。。
今回改めて観てこんな面白いのかったか。

まずファッションがおしゃれ。パトリシアのショートヘアといい
>>続きを読む

暴力脱獄(1967年製作の映画)

4.5

ルーク彼は最後まで笑ってた。

タイトルは暴力脱獄となっているがら、結構コミカルだっだりで卵50個のとことかニヤニヤ笑

町山さんが言っていたが、神を信じない男が自ら神となるお話だなと。

権力や規則
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

続編としてお見事!
まさにブレードランナーの雰囲気崩さず進化してる。
まず最初の映像の時点で鳥肌。

映像、音楽ともに同監督作品の「メッセージ」を思い出したな。


作品全体的な印象としてはとにかく切
>>続きを読む

シークレット・サンシャイン(2007年製作の映画)

3.8

評価するのが難しい作品でした。

「許し」それがこれほど重いものとは。
家族を失いキリスト教に入信し救われるはずだっが。。

もう終盤の主人公の行動が怖い。
最後はバッドエンドで終わるのかと思いきやほ
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.8

おなじみシンデレラの実写版。
さすがのディズニーストーリーはわかっていても楽しめました。

舞踏家でシンデレラ登場の時は圧巻!

笑顔で生きるこれ大事。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

4.0

だいぶ前に観た記憶はあるのだが、2049の予習も兼ねて鑑賞。
この独特の近未来感はすごいこの日本混じりというかアジアちっくと近未来都市を混ぜたような感じ。

なぜかこの作品を見ててターミネーターを思い
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.7

お気に入りの作品久々に鑑賞。やはり面白い。
マフィアものだが、ゴッドファーザーとは対極的。
これはこれでマフィアのリアルさというか現実的な面が観れる。
なんと言ってもテンポがよく本当長さを感じない。
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

4.0

この時代の雰囲気はやっぱ最高!
あのバーガー屋とかいいね。
常にロックンロールがなり続いていことこもいい。

4人の高校卒業したばかりの若者の青春群象劇。
ジョージルーカスこんなものも撮ってたのかと意
>>続きを読む