Sanaldさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Sanald

Sanald

映画(314)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ロシュフォールの恋人たち(1966年製作の映画)

3.8

有名ミュージカル作品に出演する俳優陣がそろいも揃った豪華な作品。

La La Landが参考にした映画、ということで有名だが、冒頭のダンスシーンはオープニング・エンディングのカラフル衣装が揃ったダン
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

今を生きる人々に一度は見てほしい名作。

随所に「当事者」であるスピルバーグ監督のこだわりを感じる。

・なぜドイツ語ではないのか

たしかにドイツでの出来事、実際の言語で撮るべきかもしれない。だが、
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

大好きなHugh Grantの出世作。
なぜ今まで見てこなかったのかと後悔するくらい大好きな作品になった。
留学時代を思い出す、イギリスらしい町並み。
ウィリアムの勤める書店なんかまさにイギリスの本屋
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

2.6

Colin Firth ほど、嫌味な英国人男性をうまく演じれる人はいないかもしれない。
それくらい、主人公にマッチしていた。
しかしながら、役そのものへの疑問は多く残る
なぜ、両親ではなく叔母を溺愛し
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

4.7

シェール&クリスティーナ・アギレラを同時に味わえるなんてあまりにも豪華すぎる…

二人とも好みドストライクな声なのでお腹いっぱいになりました😛

ダンスに歌に、どこをとっても素晴らしかった……

衣装
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

不朽の名作。
ジーン・ケリー、ドナルド・オコナーのダンスと歌の技術の高さ。
デビー・レイノルズのチャーミングさ。
そして親しみやすくいかにもアメリカらしい音楽。
どこをとっても素晴らしい。

大好きな
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.4

前半、「こんなグダグダを観続けなければならないのかぁ…」と半ばストレス状態で観ていたものをひっくり返す驚きの展開。
そういえば、観ていて違和感があったシーンは全部伏線だったのか。
今期一番笑わせてもら
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

久しぶりに吹き替えを見たけれど、三浦友和はいい役者さんだなぁと再確認。

前回に比べて、現代問題の要素を強く入れているような気がした。
女性の社会進出、男性の育児…
ジョン・ラセターの問題も影響してい
>>続きを読む

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

5.0

ジャパンプレミアにて鑑賞。

はっきり言って1作目よりも面白い!
リリー・ジェームズの歌声は圧巻。前作のメリル・ストリープの雰囲気を感じつつ、彼女らしい美しく力強い歌声に酔いしれる。

個人的なお気に
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.8

我々日本人の多くは、「信仰心」それ自体への理解が浅い。かくいう私自身もだ。
宗教的な行事に関わる機会といえば、お正月にお参りをするか、誰かが亡くなった時の葬式やお墓参りか、結婚式くらいだと思う。
その
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.3

いやぁ、正直あんまり期待してなかったんですけど、
スターウォーズフリークとしては観ざるを得ないなと、結局来てしまいました。

箇条書きで感想を言わせてもらうと

・まだまだわからないことがおおい
・ク
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

5.0

「炎は怖くない。恐れるのは、愛する人の涙だけ」

このコピーにものすごく胸を打たれる。

周りの映画好きたちがこぞって良い!と囃し立てるものだから、つい気になってフラッと観に行ったら…想像以上の良作だ
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

5.0

多くの人に観てほしい映画。

現実に嘆く自分を恥ずかしく思うとともに、身が引き締まる

「RBSSの人々は皆さんと何ら変わりありません。故郷を愛し幸せな家庭を築く夢を持っています」のメッセージが突き刺
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

2.5


男に媚びを売るタイプの女が好きじゃないので、
泣き叫んでまで「あなたとじゃなきゃ嫌なの!」っていう序盤のシーンはかなり気分が悪かった(笑)

承知してはいたけれど、
大の苦手であるショッキングピンク
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.0

アベンジャー時初心者なので手っ取り早く最初から。

兵器を作る側から平和を守る立場に転身するっていうストーリーはドラマチックで良いね🙆‍♀️
そしてアイアンマンとてもかっこいい!!!

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0


愛の形は人それぞれ
性別、種族を超えても尚、美しい愛にはその人を純粋に思う心がある
あなたの○○が好きだから、なんて理由づけはできない
気づいたら、好きになっている。


時代が、そうさせてしまった
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.5


リチャード・ギアがカッコ良すぎるんです

恋愛に不器用な人たちが恋に落ちる瞬間って本当にキュンキュンする

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

5.0


めちゃくちゃよかったです。

インド映画といえばバーフバリのイメージが強くて(笑)
どんなものなんだろうな、、と行ってみたら
大号泣でした😭😭
父娘物語にはほんと弱いな、、

自分が田舎から東京に出
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

2.0

基本的に、ストーリー性に欠けるアクション映画は好きじゃないのだけれど、友人に連れられて鑑賞。

前作と違ってアクションシーンは後半に固められてるので、その前までのストーリーをもう少し充実させて欲しかっ
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.0


デルトロのこだわりを感じる作品

やけに怪獣の描写がリアル
2作目を見てからだと怪獣オタクのシーンはかなり気持ち悪さがある(笑)

ストーリー展開が重々しいのと
イェーガーの操縦士が似た顔の人が多く
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0


何にでも否定から入らない、というのは大切なことだと思う
しかしなからイエスマンになりすぎるのも良くない
大事なのは、よくよく考えて判断すること。


衝撃のラストは大爆笑必須です
二輪乗りたくなった