ハレルヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

ハレルヤ

ハレルヤ

映画(3355)
ドラマ(2)
アニメ(0)

サーホー(2019年製作の映画)

3.7

インドの架空都市ワージーを牛耳る犯罪組織の首領ロイが暗殺される事件が発生。彼の資産であるブラックボックスと組織の後釜を巡り、警察も含めた壮絶な戦いを繰り広げるアクション映画。

主演は傑作「バーフバリ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

認知症を患い、徐々に進行していく父。母親と娘2人の家族4人の10年間を描いたドラマ。

蒼井優、竹内結子、松原智恵子、そして山崎努。この4人の演技合戦に引き込まれた2時間。特に山崎努の年を重ねる毎に認
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.9

不倫中に妻が事故で亡くなる事態になった人気作家の幸夫。妻の死を悲しめない自分に戸惑う内に、同じ事故で亡くなった妻の友人の家族と交流を深めていく。その過程で人生において大切なものを見直していくヒューマン>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

3.9

青森県の北里大学で殺処分される運命の動物たちを保護するために立ち上がった「犬部」。彼らの活動と、卒業してからも獣医師や動物愛護センターなどで動物を救うために日々努力する姿を描いた実話ドラマ。

幼い頃
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.9

平成元年生まれの漣と葵。中学生の時に互いに恋に落ちて別れと再会の物語を軸に、令和に至るまでの18年間を描いたヒューマンドラマ。

本作の主演である菅田将暉と小松菜奈。ご結婚おめでとうございます。お二人
>>続きを読む

ブロー・ザ・マン・ダウン~女たちの協定~(2019年製作の映画)

3.6

アメリカのメイン州にある小さな漁業町イースター・コーヴ。母親の葬儀を終えたばかりの姉プリシラと妹メアリーの姉妹。メアリーが襲ってきた男性を殺害した事で、殺人を隠蔽しようとする。そこから端を発し、この町>>続きを読む

13デイズ(2000年製作の映画)

3.9

1962年10月。アメリカの隣国キューバでソ連がミサイル基地を建設している事が発覚。先制攻撃か海上封鎖か、究極の決断を迫られるケネディ大統領の様子を側近のオドネル特別補佐官の目線を中心に描く政治サスペ>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.9

謎の魔術師によってスーパーヒーローになる能力を身に付けた主人公の少年ビリー。シャザムという名でヒーロー生活を謳歌するも、巨大な悪と戦うことになるアクション映画。

よくあるヒーローものの映画とストーリ
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.7

数多くの銀行の金庫破りを働いてきた主人公のトム。恋人アニーとの出会いから足を洗う事を決意し、盗んだ金を返して自首しようとするも、大金に目が眩んだ捜査官2人が横領しようとする。トムを殺そうとしアニーにま>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.0

罠にかかり、犯罪者の汚名を着せられたFBI特別捜査官のジョン。美術品泥棒であり世界的な詐欺師でもあるノーランと手を組み、自身の名誉挽回と秘宝「クレオパトラの卵」を巡る冒険を繰り広げるアクション超大作。>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.8

幼い頃に飛行機事故で両親を亡くした主人公の慎一郎。成長して自動車整備工場で働く中、ある日死期が近い人が透けて見える「フォルトゥナの瞳」を持ち、大切な人を守るために奔走する恋愛ドラマ。

その能力を持っ
>>続きを読む

半世界(2018年製作の映画)

3.9

三重県のある田舎町を舞台に、39歳で人生の折り返しに近づいた同級生の男性3人が、それぞれ自身の生き方、家族との向き合いなどの現実について考え直すヒューマンドラマ。

父親から引き継いだ備長炭製造の仕事
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.7

高校で人気者の桐島という男子生徒が、突然バレーボール部を辞めるというニュースが校内を駆け巡った。その一件から端を発し、桐島の友人や彼女、同級生など様々な人物の人間模様を描いた群像劇。

気が付けばもう
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.7

身に覚えの無い妻殺しの罰として、その殺人の現場を何度も繰り返してしまう謎の空間に放り込まれた主人公のエドガー。自分は何故このような事態になったのか、この空間から逃げ出せるのか、その謎を追うサスペンスス>>続きを読む

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

3.6

1920年代のチリ。1人の少年が厳格な父親からの愛を求める様子を空想の世界観を交えながら描く物語。

鬼才アレハンドロ・ホドロフスキー監督が当時23年ぶりに手掛けた新作。自身の少年時代をモチーフにして
>>続きを読む

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

4.0

19世紀のドイツ。イギリスからの留学を終えて名門校へと英語教師として赴任したコッホ先生。授業の一環でサッカーを教える事になり、それが生徒たちの心に火を付ける。しかし反英感情が高まっていた当時の時勢にサ>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

4.0

6代目ジェームズ・ボンドとして15年間務め上げたダニエル・クレイグ。彼のボンド役決定から最新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」までを振り返るドキュメンタリー。

過去にボンドを演じた5人と比べても
>>続きを読む

レッド プラネット(2000年製作の映画)

3.5

大気汚染で生存困難になった2050年の地球。移住先となった火星で藻を生成し酸素を生むも、そこへ変化が起こり現地へ調査に向かった6人の調査員たち。次々とトラブルが発生して火星でのサバイバルを余儀なくされ>>続きを読む

社葬(1989年製作の映画)

3.5

国内屈指の大手新聞社である太陽新聞。突然の会長解任劇が起こり、そして社長の急死と波乱が巻き起こる。次期社長の座を巡る派閥争いを描いた社会派サスペンスドラマ。

学生時代の僕ならば間違いなく見ていないだ
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.7

新居引っ越し祝いとして友人同士とその妻たちも含めた家族でパーティーをする7人の男女。その席で「スマホに来た着信やメールを全て公開する」というゲームをする事になる。そこで次々と明らかになる各人の秘密の数>>続きを読む

ポネット(1996年製作の映画)

3.9

母親を交通事故で亡くした4歳の少女ポネット。まだ死の意味を理解できず、来る日も来る日も母親が帰ってくるのを待つ。しかしその現実を受け入れ、前を向くまでを描いたヒューマンドラマ。

あかん、こういう話は
>>続きを読む

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

4.0

19世紀のデンマークの田舎町で品行方正に生きる老姉妹の元に、フランスの動乱から亡命してきた女性バベットがやって来る。元シェフの彼女が作る料理は人々を魅了し、絆を育んでいくヒューマンドラマ。

正直前半
>>続きを読む

セントアンナの奇跡(2008年製作の映画)

3.8

1983年のニューヨークで郵便局員がいきなり一般客を銃で射殺する事件が発生。前科も無く定年間近の犯人が何故犯行に及んだか。その理由は1944年の第二次世界大戦時、ナチス占領下のイタリアまで遡る壮大なド>>続きを読む

明日へのチケット(2005年製作の映画)

3.8

ローマへ向かう特急列車の車内を舞台に、異なる国籍で異なる立場の人々の人間模様を3つのエピソードに分けて描くヒューマンドラマ。

本作の目玉は名匠と呼ばれる監督が3人参加している事。イタリアからはエルマ
>>続きを読む

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

3.5

昼と夜でそれぞれ違う人格になる主人公。午前7時から午後7時まではジョナサン。午後7時から午前7時まではジョンという人格になってしまい、それぞれの記憶は違う人格の時だと消えてしまう。ビデオレターを使い、>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

3.8

先天性の病気で視力の95%を失った主人公のサリー。昔からの夢だった一流ホテルで働く事を諦めず、仲間の力を借りて挑戦する実話を基にしたヒューマンドラマ。

難病がベースにありながらも暗さはほとんど無く、
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

ベストセラー小説「デダリュス」シリーズの完結編の出版が決まる。9ヵ国語で翻訳をするために、とある豪邸の地下に集められた翻訳家たち。そこで缶詰生活を送るも、突然出版社の経営者エリックの元に小説流出をネタ>>続きを読む

県警対組織暴力(1975年製作の映画)

4.0

昭和38年、西日本の地方都市倉島市で暴力団の大原組と川手組との間で抗争が勃発。大原組のヤクザと癒着している刑事と、暴力団の撲滅を目指す県警との対立も含めた人間模様を描いた物語。

あの「孤狼の血」が影
>>続きを読む

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

3.8

アルツハイマーを患った過去の連続殺人者と、現在で事件を次々と起こす連続殺人者の対峙を描いた韓国映画「殺人者の記憶法」のアナザーストーリー。

オリジナルは既に鑑賞済み。手に汗握るような緊迫感のある良作
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

4.0

ある日鉄橋で1人の男が自殺を図ろうとする。「戻りたい」と叫ぶ彼の悲痛な過去を遡っていくドラマ。

個人的に傑作だった韓国映画「オアシス」。その監督主演が同じ布陣なのが本作。ずっと気になっていましたが、
>>続きを読む

ヒトラーと戦った22日間(2018年製作の映画)

3.8

第二次世界大戦下の1943年。アウシュヴィッツに次ぐ収容所だったソビボル収容所。ユダヤ人の虐殺が巻き起こる中で、元ソ連軍捕虜のアレクサンドル・ペチェルスキーを中心とした反乱を描いた実話ドラマ。

そこ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.8

1960年代アメリカのとある島を舞台に、ボーイスカウトから脱走した少年と彼と行動を共にする少女の逃避行と、彼らを追う大人たちの姿を描いた物語。

監督はウェス・アンダーソン。なので在り来たりな作風じゃ
>>続きを読む

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.8

打ちきり寸前の朝のニュース番組を担当することになった女性プロデューサーのベッキー。内容も視聴率も最低な状況から悪戦苦闘しながらも現状打破を目指すコメディドラマ。

この映画の顔はまさにレイチェル・マク
>>続きを読む

ユー・キャン・カウント・オン・ミー(2000年製作の映画)

3.9

幼い頃に両親を交通事故で亡くし、孤児院育ちだったサミーとテリーの姉弟。大人になりシングルマザーで銀行で働きながら子育てをするサミーの元に、放浪していたテリーが帰ってくる。複雑な人生を送っている姉弟とそ>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.9

動物学者の両親と過ごしていたため、16歳までアフリカに住んでいたケイディ。高校からアメリカに移り、学生生活を送るも戸惑う事ばかり。そんな中ある日女子の人気グループに気に入られた事から様々な騒動に巻き込>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

4.1

妻のダイアナと幸せな生活を送る主人公のロビン。出張先のナイロビでポリオに感染し、全身が麻痺した上、人工呼吸器無しでは生きられない状態に陥る。絶望するも妻や周囲の人々の助けで希望を見出していく実話を基に>>続きを読む