はにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あんまりだったかな

ラストはよかった!
お互い別の人生を歩んだ方がキャリア的には成功した。とても皮肉

あの子どもたちにはもう会えないんだね

ブック・オブ・ライフ ~マノロの数奇な冒険~(2014年製作の映画)

3.4

リメンバーミーっぽさがあって好きだった
メキシコの雰囲気大好き
実際は治安とか最悪で怖いらしいけど死者の日は最高だー!


ホアキンもめちゃくちゃいいやつだから
マリアがどっちを選んでもよかった!

春の女神(1934年製作の映画)

3.7

歌付きショートフィルム
女神関節ない??パンツスタイルの女神初めて見た💓
世界観好きだなー、このメルヘンさ懐かしい大好き

急に鬼きたって、冥界の炎上すごいな、これ悪魔だろ。まさかのハデスで驚き、
>>続きを読む

ハーメルンの笛吹(1933年製作の映画)

4.0

歌付きショートフィルム最高だね

ネズミちょいリアルで気持ち悪い
ちやんと毛がもふもふで、しっぽとかほんと気持ちわるい

学童に通ってた頃ハーメルの笛吹きの話を読んでそこから不気味な雰囲気で好き
これ
>>続きを読む

サンタのオモチャ工房(1932年製作の映画)

3.3

プレゼント石鹸いっこ、、、これ子どもに見せたら耳の裏洗うようになるね

こういうクリスマスの工場大好き
工場での仕事ってほんとうは大変できついってことを知ってる今でも楽しめる映像、昔と感覚が変わってな
>>続きを読む

魔法使いの森(1932年製作の映画)

4.0

ショートフィルムとは思えない見応え!
歌まであるなんて聞いてないよ😄

こういうお話大好き
小さい頃から魔女が出てくるお話大好き

お菓子の家も細部までつくられていて素敵
喋るのが魔女だけっていうのが
>>続きを読む

人魚の踊り(1938年製作の映画)

2.6

クローンかなってレベルで人魚たちに個性がなく同じ見た目なので不気味に感じた

人間に近い人魚は個性があって見た目が違うんだけど、これは魚に近い存在なのかな。

うみの中って素敵
アリエルでも思うけどデ
>>続きを読む

プルートのわんぱく坊や(1941年製作の映画)

3.5

懐かしさを感じる古典的なアニメ

トムジェリに近い

プルートの子どもってことだよね?かわいい

南極料理人(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

記録漏れ!9月に見た作品!

飯テロすぎた!
伊勢海老をエビフライにしたのに文句言いながら食べるのサイコーwwww
みんな結構自分勝手、こういう人たちじゃないと無理なんだろうな

でも帰りたいって言っ
>>続きを読む

グッドラック・チャーリー ザ・ムービー(2011年製作の映画)

5.0

最高
クリスマスのお話ってなんでこんなに素敵なんだろう

シーズン2見終わった後に見たらいい感じに話が繋がる
シーズン3で急にエイミーが妊婦になっててビビったもんなwww

アイス・エイジ3 ティラノのおとしもの(2009年製作の映画)

3.2

今作はマニーに結構イライラさせられた😖

生まれた赤ちゃんが可愛すぎて、、😭
ピーチ!!
次の作品が気になる!

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

よかった!!!!!

自分の性がわからずに揺れ動く感じがとてもよかった

ただ彼女は可哀想だし、お前の幸せは彼女の涙の上で成り立ってることを忘れないでほしい

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.5



大変なことや辛いことや面倒くさいことの中に喜びやかけがえのない瞬間の連続

そのひとつひとつを見逃さないように過ごすのは本当に難しいこと
身近にあるものに感謝して生きないと

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.3


誰もがしたことがある妄想
番組の生みの親と喋るシーンは結構よかった

妻が時々誰かに向かって宣伝するシーンゾッとする。芝刈り機やココア

あんまりハマらなかったかな

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.9

ウェスアンダーソンの色彩は他の人には出せない唯一無二のもの
色彩だけじゃなく独特な空気感も素敵

ウェスアンダーソン作品で1番好きかも

日本語訳の風間さん天才すぎる
めちゃくちゃ吹き替えがよかった
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

実話かと思って思わず調べてしまった

母と祖母からオススメされてた映画でずっと気になってた。時間ができたので見た。
本当に最高だった。
この映画をモデルにしたババガンプシュリンプ今度行こう。

ババが
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

3.3

小さい頃見たのでまた見直した
懐かしいー
ティムバートンの世界観って本当不気味

指輪をはめるシーンから全てが始まって
オチが良かった。
なんとか卿がまさかそこと繋がるとは!、って感じ!

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.4

最高の映画
これがフェミニズムのあり方
途中でヴィヴィアンが暴走するのもフェミニストあるあるって感じでよかった。
自分たちが酷い扱いを受けてることを訴えても伝わらない悔しさとか怒りで暴走してしまう。
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

2.8

グロすぎる無理だよ
エスターは成長しないせいで同年代の男性から相手にされなかった。
だから男にこだわってそのために人を平気で殺したのかな。

ダニエル有能すぎて好き

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

レミーのおいしいレストランを思い出す厨房

女の子とてもかわいかった
余裕がない主人公に共感しながら応援しながら見た

女の子がバジル入りのパスタを食べるシーンが素敵

アメリ(2001年製作の映画)

3.2

マチルダを彷彿とさせる
特にアメリの幼少期が面白くて好き

それ以外はそんなにだった
もう一度見ようかな

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.7

息子めっちゃキュート、、
あまりにもお父さんが不憫だった
魂の伴侶なんてクラシックな言い回しをするロビーが好きになる

最後手紙にはなんて書いてあったんだろう。
ジョーイキングが出てるの気づかなかった
>>続きを読む

赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(2023年製作の映画)

3.3

俳優豪華
ムロツヨシ出てきた瞬間に速攻で監督調べた。やっぱり福田監督

桐谷美玲ほんとかわいいな、、

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.6

うまのうたの2番少し泣きそうになった、
音楽のシーンがちょくちょくあるんだけど
子どもの時に見てたらトラウマになりそう
特にハマジの方
なんか病気の時に見る悪夢みたいだった、、

最後のおねえさんの花
>>続きを読む

アイス・エイジ2(2006年製作の映画)

3.4

みんなが成長する映画
特にディエゴは好きなキャラなので今回愛おしくて仕方なかった。
水が苦手だけどそれ以上に苦手なものがあることがバレるのが嫌なディエゴかわいすぎる。
最後泳ぐシーンは最高だった。
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ブリーいい子すぎるなーー
両親どちらもろくでもないのに、
起きたら37歳ですって言われても無理に決まってるのに高校生活をやり直そうとするステフが素敵。
親友2人に怒られるけどまだ17だからしょうがない
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ笑いながら見たー
車椅子で轢こうとするの笑うwwwww
ドリスが辞めた後のフィリップは見ていられなかった。
12km/hの車椅子最高だね

おばあちゃんとみた

アイス・エイジ(2002年製作の映画)

3.3

久しぶりに見たー!!
昔シドが不気味なビジュアルで怖かった

敵だったのにいつのまにか仲間になった

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.6

エディ出てるー!!!!!
判事胸糞すぎるな
みんながなんのために戦ってるのか同じ方向を見て団結しないと政府には到底勝てないし、感情だけで行動しても政府は変えられない。
自分の仲間がボコボコにされても黙
>>続きを読む

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

3.3

よくあるティーンの友情映画
主人公の強気で自信家なのに辛い過去があるっていうあるある設定なのに惹かれる
黒髪よりブロンドの方が個人的にお気に入りだけど、黒髪には意味があるからもっと素敵なんだよね

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

よくあるホラー映画なんだけど終わり方好きすぎる
なにこのラスト!?驚き!!!って感じ

恋愛要素なくてもよかったかなー

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分以上に自分を愛せる人はいない
自分を愛せて自立しないと誰かに愛されるフェーズには行けないよねー

自分を好きになりたいけどまだ無理かな

キャビン(2011年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

全然好きじゃないー
中盤まではワクワクが止まらなかったのに急に刺さらなくなった
ホラーの裏で人間が操ってるって設定めっちゃいいのに中途半端に終わって悲しい

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

2ヶ月前くらいにおばあちゃんとみた

メイジー役の子の自然な演技がとても良かった
おばあちゃんの大好きな映画だけど私にはあまり刺さらなかった。

メイジーが自分の幸せを選択できるようになるには幼すぎて
>>続きを読む

デート・アフター・デート(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

個人的には結構面白かった!
評価低いの謎!

ラスト、、まあそうなるよね、、という感じ