はにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

タルーラ 彼女たちの事情(2016年製作の映画)

3.4

ありきたりな言葉なんだけど何もない人なんていないしそれぞれ何かを抱えて生きてるよ、

外野から見たら悪でも詳しく知れば善悪か判断できない。人に善悪をつけること事態が傲慢なのかも。

ルーの重力があって
>>続きを読む

スーパーモンスターズ: ハロウィーンを救え!(2018年製作の映画)

3.1

スーパーモンスターズっていうのを初めて見たんだけど、小さい子からウケそう!
人間の姿なんだけどモンスターにもなれる、でも見た目がキュートで怖くないからとてもGOOD!

ハロウィンの日を忘れるなんてこ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

終盤は良かった

これ本当にあのキングスマンシリーズ?となるくらい繋がりを感じなくて、調べちゃった。

最後の方からだんだん繋がってきて胸を撫で下ろしたけど、やっぱり1と2が好きすぎる。

礼節が人を
>>続きを読む

リトル・ガール(2020年製作の映画)

4.7

ドキュメンタリーっぽいな〜と思いながら見てた!最後にサシャへの感謝の言葉が出てきてドキュメンタリーなんだと気づいた。

本当にあることなんだなと思うととても心が痛くなった。母親は特に自分を責めていて辛
>>続きを読む

ヒュービーのハロウィーン(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

主人公ちょっと問題あるよね
みんながバカにしすぎで見てて嫌な気持ちになった

ヒュービーの母親意味わかってないTシャツ着るのやめなよwww下ネタTシャツ

途中でチャイナとペイトンリストとカランブラル
>>続きを読む

モンスターズ・パーティ(2014年製作の映画)

3.7

見たことある!
久しぶりに見た!
パーティを盗むって表現めちゃくちゃすき!

目がいっぱいのお母さんやっぱりかわいいな、触ってみたい

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

人肉パティまじ無理すぎるトラウマ

序盤で一作目の仲間みんな死んで割と心が折れたけど最後まで見てマジで良かった

ハリーのこと信じたかったから頭ぶち抜いた時はハリー信じてるぞ!!の気持ち!報われて良か
>>続きを読む

ライリーの初デート?(2015年製作の映画)

3.7

ライリーの両親の脳内めっちゃ面白くて好きwww

バンドやってるってだけでエアギターエアベース始めるふたりにも笑える

両親のキスシーンもなかなかよかったww

モルデューの伝説(2012年製作の映画)

4.4

最初の傲慢な長男のくだりでこれメリダみたいだな〜と思ってたら、話が進むにつれメリダだ!!となっていった笑

こういうショートいっぱい作って欲しいなー!!

ドナルドの魔法使い(1952年製作の映画)

3.5

ドナルド喋っててわろた
ビビりな魔女

ドナルド結構畜生で笑った
魔女の釜ってなんでこんなワクワクするんだろう
3つ子は英語なのに魔女とドナルドが日本語なのじわる

メーターと恐怖の火の玉(2006年製作の映画)

3.1

めーたーっておちょこちょいで可愛いけどマックイーンもかなり互角だよね

南の島のラブソング(2015年製作の映画)

3.9

当時映画館で見た時のこと覚えてる
久しぶりに見たけどやっぱりよかった
歌めちゃくちゃいいしストーリーも最高

ミッキーの移動住宅(1938年製作の映画)

3.2

移動住宅って言葉可愛いなんか
キャンピングカーみたいなやつってことだよね

グーフィーっていつも状況把握してないよねw

ハロウィンの呪文 ブリッジホローは大騒ぎ!?(2022年製作の映画)

3.2

パパが過保護で自分の思い通りにしたがる感じ苦手

パパが改心した感じなさそう
ママは健康志向やめたからよかった

海外のジャコランタン文化いいね

陽なたのアオシグレ(2013年製作の映画)

3.1

めっちゃ絵が綺麗、スピッツの音楽ってやっぱりいいな
なつぞらおもいだした。

寫眞館(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

写真でうまく笑えないのわかる

百合の花がとても丁寧に描かれていて素敵だった。

自分の息子の遺影を持つなんてどんな気持ちだろうか

写真屋さんは人の一生を見るんだな

アンダーラップ2(2022年製作の映画)

2.8

主人公の男の子が仲間外れになっててめちゃくちゃ嫌な気持ちになった、、、
転校生の子が指輪無くしてヒスったのもなんかもやった。

一作目のような3人の友情が見たかった

ミッキーのお化け退治(1937年製作の映画)

3.1

これ小さい頃からめっちゃ見てたからミッキーの短編といえばこれ!みたいなところある
久しぶりにみた!
ディズニーチャンネルでめっちゃやってたと思う

1937って戦前とは思えないくらいのクオリティ。日本
>>続きを読む

ミッキーマウス!クリスマス&ハロウィーンスペシャル(2018年製作の映画)

3.5

ディズニープラスで見れます!

ドナルドのクリスマス
ワタリドリっていうくらいだから鳥は暖かい南に行くんだね、みんなとクリスマス過ごしたことないと思うとドナルドの気持ちわかる!
サンタのソリのっとって
>>続きを読む

フィガロとフランキー(1947年製作の映画)

3.1

ブルーのミニーちゃんかわいいー、!!!
鳥と猫一緒に育てるなんてミニーちゃんちょっとやばいと思う

子ねこのフィガロ(1946年製作の映画)

3.2

このミニーのピンクめちゃくちゃすきー!

野良猫たちがたくさん出てきたところでトムとジェリーを思い出した

ラターシャに捧ぐ ~記憶で綴る15年の生涯~(2019年製作の映画)

3.7

ラターシャが亡くなったのが90年代
まだラターシャと近しい人にとっては鮮明な記憶なんだろうな

親友がラターシャに行かないでって伝えていたのに行ってしまったんだね。きっとラターシャはほら撃たなかったよ
>>続きを読む

キャンバス(2020年製作の映画)

3.1

悲しい気持ちを癒すのは難しいよね

ディズニーを感じた

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ガキに銃の使い方なんて教えるべきじゃない。

やり返しが悪というならやられた方は気持ちをどうすればいいだろうか、自然に消えてくれればいいもののそんなわけにはいかない。

私は最高のやり返しだと思った。
>>続きを読む

警察と泥棒(2020年製作の映画)

4.0

いろんな手法を使って訴えかけてる。なんとしても見てほしいって製作陣の気持ちが伝わる。

小さい頃一緒に遊んでたのに成長するにつれ、差別思考が身について上下関係が出来る。

ここまで理不尽なことは絶対に
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

4.0

日本から出たことがないから本当にわからない、でもそれは幸せであり残酷なことだよね

白人と黒人は分かり合えないのか
隔たる世界って言葉の通りひとつの世界にはなり得ないのか
白人は生まれた瞬間から恩恵を
>>続きを読む

カーゴ(2013年製作の映画)

3.8

自分の行く末をわかっているからこその行動、泣き出す子どもをあやすシーンがめちゃくちゃ心に残る。

最後子どもにちゃんと気づいてくれて良かった。ローシィ

アンダーラップ ミイラのトモダチ(2017年製作の映画)

3.2

ハロウィン近いから見たー

複雑な家庭の家を題材にしてるの多いな〜って最近のディズニードラマ見て思う

オタク2人と転校生の女の子が仲良くなる展開が好き

紫目のパンダ!可愛かった!
ミイラもなかなか
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.2

ロアルドダールへのリスペクトがみえる

ウェスアンダーソンは本当にこの人の作品が好きなんだなというのが伝わる。
毒蛇はいなかったけど毒はあった

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

3.4

なかなかグロい話だった
敵を知るには敵になることから

白鳥(2023年製作の映画)

3.7

ウェスアンダーソンがつくる独特な語り口調だいすき

見るたびに色彩が綺麗でナイス!となってる

なかなか酷いいじめの話をあたためてやっと作った作品が映像化されたんだね

イラックス(2022年製作の映画)

3.1

叔母と姪だけど決して親子のようではなく友達のような関係なのがよかった。

2人でお互いがついてると言い合う姿は友達そのもの。

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

3.3

20年生きてこのことを知らなかった。しれてよかった。ヤバ教師だと思ったらナチスのマークがあって、そういうことかと。

ボーイズ・ライフ(1993年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ泣きながら見た
めちゃくちゃ虐待シーンあるからオススメしない

母親に対する苛立ちがすごかったんだけど、母親もおかしくなってることに気づいてからは本当に辛かった。


いつまで自分は過去に
>>続きを読む