harumijanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.6

設定は面白いし、描写も刺激的なんだけど、どこか漫画っぽいというかB級感というか。まぁそれはそれでいいんだけど。

ウィルフォードの論理も、ゲームのラスボス感満載で。社会派と娯楽の解け合ってないかんじ。

2人のローマ教皇(2019年製作の映画)

4.3

正直なところ、神と人間の距離に関しては分かりません。
ただ、2人の教皇の「人間性」と言ってしまうと軽薄とも思われる違いや特徴の
機微をよく捉えた映画。
フランシスコの信仰の苦難も垣間見える。

アメリカン・パイ(1999年製作の映画)

3.7

ほんと下らない、ザ・アメリカン青春コメディ。期待を裏切らず好みです。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

お母さん死ぬの急じゃねぇか…?
ラストのダンスはめちゃいいかんじ。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.7

ゾンビ×ボーイスカウト
かなり上手く作用してる。

タイシェリくんもいい感じ。
ギャグとストーリーとグロさ、全部
ちょうど良くて見やすいゾンビ映画。

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

1回めは観たり観なかったりで
分からなくなったんで、2回でちゃんと観ました。
長いんだもの。

ちゃんと観ようと思うと
長くても案外観れるもの。
劇場で観る方がいいね。

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.8

こんなにも会話を見てられる映画があるだろうか。劇中はほとんどが会話。
冷静な話し合いも、弁護士を連れ添っても、怒鳴り合いの喧嘩でも、全ては会話。
セリフと、表情と全てが噛み合い、
どんな時も滑らかにす
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

やっとこさ見たで。
ダン・エイクロイドを知る。

門の神が女で鍵の神が男なのは
穴と棒で関係あるのかな。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.5

ペルーの森林伐採と利権、
原住民を守れと抗議活動に行った学生たちが原住民につかまり、食べられる。
処女だった主人公はたすかり、保護されるも、帰国後「食人はなかった。原住民のおかげで生きながらえた」と。
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.7

え、シンプルにまとまってていい映画じゃないですか?
バーという儚い夢が交差する舞台で、
師匠というより兄や親友と呼べる人物(の死)と、
もちろん恋のすったもんだもあり、
最後のさっぱりとした分かりやす
>>続きを読む

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

4.5

いやぁ、いいなぁ。
誰しも一度は思ったことのある
映画の中の人物との恋、
そして映画スターとの恋。
それらをコミカルに描きながら、
最後はきっちりと落としてくれる。
完璧じゃないでしょうか、アレンさん
>>続きを読む