IPPOさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

愛を歌う花(2016年製作の映画)

4.3

あなたは私を愛してなどいない
あなたは私を愛してなどいない

あぁ…これは。良い作品。

そして…どうしましょう…ハン・ヒョジュのことが好き過ぎになる。

韓国映画を見続けて、ハン・ヒョジュとチョン・
>>続きを読む

目には目、歯には歯(2008年製作の映画)

3.0

「ハイヒールの男」を観てからチャ・スンウォン出演作が、観たくて…しかし、選んだ本作は古過ぎたかも。

既視感ありあり。新鮮味無し。序盤からなんだか飽きてくる。
よくある怪盗団VS振り回される警察もの。
>>続きを読む

バービー(2011年製作の映画)

3.5

イ・チョニ出演作を見たくて。
実話を基にしたという臓器売買(正しくは人身売買かな)のお話。

貧困から逃れるため家族を売る韓国人、
娘の命を救うため臓器を買うアメリカ人。

もっと残酷な流れかと思いき
>>続きを読む

監視者たち(2013年製作の映画)

3.9

ソル・ギョングとハン・ヒョジュのW主演という感じが良いですね。

韓国映画を観たことない無い人や、おススメを聞いてきた人に教えてあげたいような一作。
よく作り込まれてるなぁ〜と関心。ほぼロケなだけに撮
>>続きを読む

コインロッカーの女(2015年製作の映画)

3.8

まぁこういう物語なんだろうなと予想していた通り…。
でも 悪くなかった。

韓国映画を見始めたばかりの頃は嫌悪しただろうけど、血まみれ、臓器売買、報復殺人の描写に慣れてしまった 笑

パク・ボゴムのキ
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

4.6

久々に見応えある骨太な韓国映画。
楽しかったー。

Vシネヤクザ抗争ものは苦手なんだよなぁ…と避けていましたが、この作品は違うのね。シンプルに表現すればこの作品は、ストーリーより韓国映画界のスターたち
>>続きを読む

フィッシュマンの涙(2015年製作の映画)

4.0

まさに今の韓国社会の縮図。
若者は学歴と安定を、大人は富と名声を。

そんな社会の中で、君はその流れに飲まれて良いのか?
というメッセージとエールのような映画。
影響力ある世論に国民がすぐに流されるお
>>続きを読む

レッドカーペット(2014年製作の映画)

3.6

思ってたよりずっと笑って泣けた。
映画よりドラマ寄りな印象だけど。
ちょいちょい泣けて笑える作品って、トータルでの満足度が高いな。

ポルノ映画界ではヒットメーカーだけど、
そこから脱してきちんと映画
>>続きを読む

光州5・18(2007年製作の映画)

4.1

1980年に実際に起きた、韓国民主化における大事件となった「光州事件」が題材。

つらい、悲しい、としか言いようがない。
たかだか40年前に隣国でこんなにも恐ろしく悲しい事件があったなんて。
罪なき市
>>続きを読む

カエル少年失踪殺人事件(2011年製作の映画)

3.7

この作品は恐ろしく邦題で損してるような…。この邦題のせいでコメディなのかとさえ思っていた自分でした。

韓国三大未解決事件の1つ、5人の少年の失踪殺人を題材にしたもの。91年に事件発生、02年に遺体発
>>続きを読む

国選弁護人ユン・ジンウォン(2015年製作の映画)

3.5

よく出来た社会派ドラマ。

残念ながら自分好みの「これぞ韓国映画!」という残忍さや重々しさは弱く、ドラマWやNHKプレミアのような仕上がり。

被告人は加害者であると同時に被害者である という裁判で国
>>続きを読む

犯人は生首に訊け(2015年製作の映画)

3.8

待望の鑑賞。
映像の質感がかなり好き。

ストーリーは…うん…まぁまぁかな。
肉屋=怖い という図式はあまり感じられず。

チョジヌンの演技が上手い。
医者役、似合います。慰謝料のため淡々と日々の診察
>>続きを読む

ワンナイト・カップル(2015年製作の映画)

3.4

「プンサンケ」を観て、ユン・ゲサンの他の出演作を観たいなと思い鑑賞。

ユン・ゲサンではなく、観ているうちにヒロインのハン・イェリに引き込まれる不思議。大久保佳代子と蓮佛美沙子を足した顔立ち…そのナチ
>>続きを読む

映画は映画だ(2008年製作の映画)

3.0

キム・ギドク関連作連続鑑賞。

プライドの高い俳優と俳優になりたかったヤクザがとある映画で共演することに。

設定は良いですが、今ひとつ2人に対してあまり思い入れが出来ず。
2人ともちょっと嫌味なんだ
>>続きを読む

ビューティフル(2007年製作の映画)

3.0

キム・ギドク原作で、「プンサンケ」のチョン・ジェホンの監督作ということで観てみましたが。

美しいって罪よね って言葉をそのままギャグ漫画にしたような作品でした。うーむ。

女も女だけど、男もみんなど
>>続きを読む

プンサンケ/豊山犬(2011年製作の映画)

4.3

すごい作品に出会ってしまった感。
ミラクルな一作。

そもそも、主人公のセリフがゼロ。
だけど、今まで観てきた韓国映画の中で一番カッコ良い主人公。主演男優賞もの。

韓国映画によくある、南北スパイもの
>>続きを読む

シークレット・サンシャイン(2007年製作の映画)

3.6

自分としてはこの作品のテーマは「救いとは何か」だったかなと感じた。

起承転結がはっきりした構成。
神に救われた被害者だったが、同じく加害者も神に許しを得たと主張したことで、
神の許しなんて嘘っぱちじ
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.9

2017年締めくくりの1作は、なかなか手が出せずにいたこの1作。

変態的。残酷で悲しげな物語。だけど、凝った作りでインパクト大。
ザ・韓国映画、ですね、良い意味で。
血の色と重く暗い物語。
この作
>>続きを読む

キッチン 3人のレシピ(2009年製作の映画)

3.2

たぶんね、内容を深く考えちゃダメなやつ。

旦那の友達に恋しちゃうクソ嫁。
旦那にベタ惚れで毎日イチャイチャなのに、浮気しちゃうクソ嫁。
浮気してるくせに妊娠で浮かれるクソ嫁。

なんにも理解出来ない
>>続きを読む

テンジャン(2009年製作の映画)

3.6

テンジャン=味噌 をテーマに1本の映画を生み出すとは…。凄い。

『ハイヒールの男』と同じ脚本の方だと知り鑑賞。こちらはまた違う角度である意味斬新。
味噌で繋がるラブストーリーをバックに据えたファンタ
>>続きを読む

ハイヒールの男(2014年製作の映画)

4.1

これは凄い。新しい映画体験。映像と音楽がいちいちカッコいい。
そしてそもそもストーリーに脱帽。

女性として生きたい男、
叶わぬ願いの反動として最強の刑事となった。誰にも言えない、共有できない苦悩。
>>続きを読む

犯罪の女王(2016年製作の映画)

3.1

2時間ドラマ的な内容。

世話焼きおばちゃん、息子のために奮闘ドタバタ…てなやつ。
おばちゃん活躍なんだけど、もう少しほろりとか、爆笑!みたいなシーンが欲しかったな。もしくは大乱闘!でも。

シリアス
>>続きを読む

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

3.3

うーむ…長い…。

期待していたより面白くはない。

最初コミカル調なのにどんどんシリアスになっていくので置いてけぼり感。ソンガンホ、田舎の野心家だったのに、急に誠実な側近に様変わり…。うーむ。
そし
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.6

ソン・ガンホ主演作品立て続けに鑑賞。
韓国映画有名作。

もっと早く観れば良かったー。好きだ。

『母なる証明』と同じ脚本&監督作品なのか。かなり通ずるものがあり納得。

未発展の地域コミュニティ。
>>続きを読む

弁護人(2013年製作の映画)

4.5

良い作品過ぎた。

胸が熱くなる韓国映画、久々に。

盧武鉉元大統領が弁護士時代に担当した「釜林事件」という、1981年釜山の学生運動弾圧の出来事が題材。

国から目を付けられた若者たちの不当な拷問強
>>続きを読む

殺人の才能(2014年製作の映画)

3.9

酷評が多いけど、個人的には充分楽しめた。むしろ好きなテイストだったな。B級サスペンスというのか。映像がわりとスタイリッシュ。好き嫌いは別れそうだけど、主演の俳優さんの演技が上手いので見入ってしまった。>>続きを読む

女教師 シークレット・レッスン(2016年製作の映画)

3.7

1時間半の本作は見疲れが起きずありがたかった。
どちらかと言えば日本映画寄り。

主演の方が橋本マナミにしか見えず、
ヒモ男に振り回され、クズな後輩女に嫉妬し、これまた下衆な教え子イケメンに利用される
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.2

つまらなかったわけじゃないけど、
もう少し、大切な人を失くした遺族の
痛みに寄せたヒューマンサスペンスなのかと思っていたので…

なんだか全編通してやたらカーチェイスばかり…
韓国映画ってほんとにカー
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

5.0

日本映画は登録しないつもりなんだけど、
これは原点みたいな1作だからなぁ。

韓国映画を見続ける中でこの作品のことがリンクしてきて20年ぶりくらいに見返しました。

アジアの言葉や町並み質感が好きなの
>>続きを読む

キム・ソンダル 大河を売った詐欺師たち(2016年製作の映画)

3.6

お!

意外にすごい!大作!

よくある通快泥棒モノが
歴史モノになった作品。

でも、もう少し主役に感情移入できたら
良かったのと、利用したはずのあの女の子は、結局なんなの?両思いなの?
大悪党なの
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.8

感動作。
よーく作り込まれてますね。

日本の戦争映画を見た時に近い感覚。
引き裂かれる家族…涙…というような。

これが韓国で歴代2位の大ヒットということは、やはり韓国は未だ朝鮮戦争の傷みを抱える方
>>続きを読む

スパイな奴ら(2012年製作の映画)

2.5

うーむ

いまいち。

キャストは豪華なはずなのに…。

情愛中毒(2014年製作の映画)

4.2

なんだろう…すごく好きだなこれ。

評判はイマイチだけど、
こういうクラシカルなメロドラマ、
嫌いじゃないって目覚めた。

とにかく映像がキレイ。
恋に狂い咲くソン・スンホンがはまり役。

ベトナム戦
>>続きを読む

10人の泥棒たち(2012年製作の映画)

3.8

韓国版『オーシャンズイレブン』か!?
※こちら10人だけど。
ちょっと洒落たタッチで好き。
音楽もなかなかカッコ良い。

韓国×香港 スケールのでかいスパイアクション。エンタメとしてハリウッド映画並み
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.1

篠原涼子主演で日本版リメイクが決まりましたねぇ…

という事で鑑賞。
良かった…満足…でも、ほろ苦だなぁ。

もう少し歳を重ねたらもっと泣けそう。
ずっとずっと笑顔で生きることは難しいことだけど、笑顔
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

3.3

なるほど。

かなり重厚感のあるヤクザもの。

大規模企業の後継者争い(実際はヤクザの権力抗争)と、その拡大しつつあるヤクザの横行を阻止するため、かなりディープなとこに踏み込んで捜査を長年に渡って進め
>>続きを読む