IPPOさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

神弓 KAMIYUMI(2011年製作の映画)

4.0

韓国映画160本目。

歴史モノ苦手ですが、これは良い!
剣術の物語は斬り殺さる血しぶき描写が好きになれないけど、剣から弓に変わるだけでここまで違った印象になるのね。
びゅんびゅんと飛び交う弓の疾走感
>>続きを読む

ワンライン/5人の詐欺師たち(2016年製作の映画)

3.2

感想がうまくまとまらない。
綺麗に丁寧にまとまってるのはわかる。
でもなんだか自分的なツボは少なくて。

貧しい家庭に育った青年は、学生ながらに詐欺で儲ける日々。そんな彼のセンスが買われ詐欺グループで
>>続きを読む

サッドムービー Sad Movie(2005年製作の映画)

3.7

いやぁもうかなり前の作品だけど。
今更鑑賞出来てハッピーです。
韓国映画に詳しくなった今、このキャスティングに文句の付けようがない。

上手くは言えないけど、悲しみなんて日常の中に山ほどあるわけで、大
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.5

韓国映画史に残るビッグヒットbyポン・ジュノ

今更ながら鑑賞。怪物パニックモノなんだけど、ちょっと抜けた家族の冒険譚のような作品だったのね。
そして、アメリカの科学、政治、あらゆるものからの支配を拒
>>続きを読む

拍手する時に去れ(2005年製作の映画)

3.3

チャ・スンウォン×シン・ハギュンによる殺人事件の謎解きドタバタ劇。
シリアスな中にふざけたやり取りを混ぜてくる作風は、まるで韓国版「踊る大捜査線」みたい。

ホテルで若い女性の刺殺体が発見。すぐさま容
>>続きを読む

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

4.2

ひょえ〜
良かった。物語はほぼ王道のグロいやつ。

異色作だと思うのは、セリフがかなり少なく、カッコいいカットをふんだんに撮ってそれを繋いで繋いで1本の映画にした様子。映像がストーリーを引っ張る、とい
>>続きを読む

グッド・ストライプス(2015年製作の映画)

4.0

この映画、好きでまた観たいなぁと思って2年ぶりにまた観た。
邦画はレビューしないつもりだけど、観た後の気持ちの余韻が好きで。そういった作品のことは記録に残したくなった。

28歳、グダグダなカップル。
>>続きを読む

LUCK-KEY/ラッキー(2016年製作の映画)

4.0

タイトルの表記がラッキーではなく、ラック キー(幸運のカギ)であることを、エンドロールで気付いた。
銭湯で入れ替わった脱衣所の鍵こそが、まさに運命の鍵。
オリジナルの「鍵泥棒のメソッド」、公開当時無料
>>続きを読む

ポエトリー アグネスの詩(うた)(2010年製作の映画)

2.2

カンヌで脚本賞の作品。
孫と暮らすおばあちゃんが主人公。生活は苦しいが、小綺麗にしてお出かけし、最近は詩の教室にも通う日々。そんな中、中学生の孫が集団レイプ事件の加害者の一人で被害者の女子生徒は自殺を
>>続きを読む

マイ・ブラザー(2004年製作の映画)

3.3

最近シン・ハギュン出演作をもっと観たいなぁ…てな流れで、この作品、13年ぶりくらいに再鑑賞。

当時はウォンビン人気絶頂期で、この作品を観てもシン・ハギュンの記憶ゼロ…しかし見返してみると、シン・ハギ
>>続きを読む

渇き(2009年製作の映画)

3.7

内容は全く面白く無かったのに、映像のインパクトが強くて不思議と心に残った作品。

なんかのPVで5分くらいだったのが、この度映画になりました、みたいな印象。内容よりもとにかく斬新な映像世界にこだわった
>>続きを読む

リアル(2016年製作の映画)

4.0

韓国映画連続鑑賞150作目記念^_^
公開2日目、劇場にて◎

駄作だとか何だとか世紀の大コケ作品だと騒がれた模様ですがね、個人的には満足。
キム・スヒョン兵役前最後の作品。138分、キム・スヒョンが
>>続きを読む

マルティニークからの祈り(2014年製作の映画)

3.9

重い。でも、なかなか興味深いヒューマンドラマがそこにありました。

事実を基に脚色した作品。借金苦からバイト感覚でコカイン密輸に手を出してしまった主婦の悲劇。逮捕された場所の裁判の管轄がカリブ海のマル
>>続きを読む

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

4.5

2ヶ月前にこの作品を見て、何か惹かれるものが強くてDVDを買ってしまった。何に惹かれるんだろうなぁとという検証も兼ねてもう一度鑑賞。

端的に本作をジャンル分けすると、韓国映画によくある「エグいアクシ
>>続きを読む

地球を守れ!(2003年製作の映画)

4.0

超絶問題作。好き…かも。
シン・ハギュン主演2003年公開。ヒット作ではないが内容が凄すぎて伝説的作品のようです。

B級SF映画の仮面を被ったサイコホラー…でありながら社会風刺感ハンパない。
ジャン
>>続きを読む

パンドラ(2016年製作の映画)

3.5

地震、原発事故を描いた韓国初の映画との事で期待の一作。
日本ではNetflixのみ鑑賞可能ですが、韓国では大ヒットを記録した作品。

まずfilmarksのキャストの列記序列がヘンテコですが、主演はキ
>>続きを読む

本当にきれいなもの(2013年製作の映画)

2.4

Netflixで観れたし、酷評のレビューが多いけど、実は良い作品なんじゃないかと思って見てみた…けど

うー
退屈だった 笑。ザ低予算。ザいまいち。
もうちょいテコ入れしたい感満載。

ソウル大を出た
>>続きを読む

トンマッコルへようこそ(2005年製作の映画)

4.4

学生時代に大ヒットしていた作品。
今ようやく鑑賞の時。
素晴らしくって呆然でした。

え!?音楽久石譲なの?ジブリ作品なの!?的なスペック。※調べたところ、本当に久石さんが音楽!独特のファンタジー感が
>>続きを読む

西部戦線1953(2015年製作の映画)

4.3

なんでこれこんなレビュー少ないんだ!?
めっちゃ良作なのに!

朝鮮戦争モノなのに、ほぼコメディ。戦争を笑いにしてもOKなのね。北の学生兵士ヨ・ジングと南のおっさん兵士ソル・ギョング。
2人が戦車に乗
>>続きを読む

ウンギョ 青い蜜(2012年製作の映画)

3.6

なかなか取り扱いがないこの作品、Netflixで観れるとはー!
という事で食いつきました。

パク・ヘイルが老人役なので、ほぼ全編特殊メイク。…特殊メイクさせてまでパク・ヘイル?という突っ込みがあるけ
>>続きを読む

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.8

2017.11公開の韓国映画がNetflixで最近配信開始に。
キム・ムヨルの嘘か誠か掴みにくい爽やかさと、カン・ハヌルの繊細でパワフルな演技が魅力でした。

仲睦まじい兄弟。キム・ムヨル演じる優しい
>>続きを読む

過速スキャンダル(2009年製作の映画)

3.6

「サニー」「タチャ 神の手」と同じ監督さんの作品で、大ヒットした作品とのことで。

なるほど、この監督さん、ほんと上手だなぁ。コミカル、笑いあり涙あり、脇役もキーパーソン的にスポットを当てる、
てな具
>>続きを読む

私の愛、私の花嫁(2014年製作の映画)

3.9

おぉ〜!おもろいっ!^_^

最近自分が選ぶ韓国映画が薄暗い作品ばかりで…楽しい気分になることを忘れてました…。というわけで、一気にチョイスを転換。ラブコメ…

…いや、これは、結構しっかりした人間ド
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

3.6

遂にこの作品にまで到達いたしました…。

ベネツィアで金獅子賞かぁ…。
なかなか世界基準の評価も病んでるなぁ…と思いつつ、個人的にはなかなか楽しめました。

韓国では母親の息子への愛は尋常ではなく深い
>>続きを読む

王の運命 歴史を変えた八日間(2015年製作の映画)

3.7

ユ・アイン×ソン・ガンホ。
史実に基づいていて、朝鮮王朝の知識が無いと今ひとつ楽しめないところもある。

これは、現代社会にもあるあるな、過保護とファザコンが題材…と思うと分かりやすいかも。
期待に
>>続きを読む

隣人-The Neighbors-(2012年製作の映画)

3.8

適度な温度感でなかなか楽しめる韓国スリラー。
キム・セロンちゃん演じる再婚相手の連れ子とぎこちない日々を過ごすキム・ユンジン 。打ち解けられるよう、ささやかな努力をする日々。だが、ある日セロンちゃんは
>>続きを読む

時間回廊の殺人(2016年製作の映画)

3.5

劇場にて観賞。

前半はかなり上質な韓国ホラーといった風情で良い。後半からどんどんトンデモストーリーへと発展して行くため、前半集中して見ていた分、置いてけぼり。
もはやファンタジーですね、クライマック
>>続きを読む

かくれんぼ(2013年製作の映画)

3.8

さほど期待していなかったので…
大きく裏切られ面白かった!

家主を殺害し、我が物顔でその家を乗っ取りそこに暮らす。それを繰り返すいわば「家乗っ取り魔」を描いたサイコホラー。

実際の事件をかなり脚色
>>続きを読む

タチャ 神の手(2014年製作の映画)

3.9

すごいっ!おもしろいっ!

他の方のレビューを見て、花札を知らなかったり、前作を観ていなくても楽しめるというのは本当でした。

映像が綺麗、音楽がカッコいい、テンポが良い。韓国映画らしいギャンブルと復
>>続きを読む

笛を吹く男(2015年製作の映画)

3.7

こりゃまた奇っ怪な…怪作ですねぇ…。

韓国映画的解釈で童話『ハーメルンの笛吹き男』を実写化。
町人に嵌められ、ネズミを駆除した報酬をもらう事が出来なかった笛吹きの男は、その恨みを晴らすためか100人
>>続きを読む

食客(2007年製作の映画)

2.9

めっちゃくちゃ漫画的…
まぁ原作が漫画だから、とても忠実な実写なのかも。

料理に関する場面以外全部スルーしたい…
余計なギャグや妨害の展開がベタすぎて、観てるこっちが気恥ずかしいよ。

韓国宮廷料理
>>続きを読む

血の贖罪(2012年製作の映画)

3.4

マイナーだけど気になっていて遂に鑑賞。
タイトルとジャケットは、少し違和感だったかも…。

レイプ事件の加害者と被害者が、事件の10年後、偶然出会い親しくなっていく。
加害者目線で苦悩を描いた内容。
>>続きを読む

GP506(2007年製作の映画)

3.6

有名ではないけれど、気になっていてお取り寄せで鑑賞。

GPとはガードポストの略称で、北朝鮮との軍事境界線に面した最前線の非武装地帯。監視所のことらしく、世界中で唯一韓国に残っているらしい。
非武装地
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.7

なんとも稚拙で不快なストーリー。
何にも救われないし、何にも胸を打たれる展開が無い。

ただ、それを批判しては何も始まらず。
この作品は主演ハ・ジョンウが見えないテロリストに追い詰められながらも策を練
>>続きを読む

私を忘れないで(2014年製作の映画)

4.1

わーぉ。なんて素敵な作品なんだ。
そして悲しくて重くて。思いがけない種明かしが凄い。

チョン・ウソンとキム・ハヌル、演技上手すぎて…素敵な役者さんだなぁ。

ネタバレになるから触れられないけれど、
>>続きを読む

奴が嘲笑う(2015年製作の映画)

3.2

「最後まで行く」に続いてイ・ソンギュン主演作を鑑賞。

思ったより普通ね、普通。
韓国映画王道の大企業の犯罪隠遁を暴くサスペンスと法廷モノ。
映画的骨太感とハラハラ感がちと不足していたかなぁ。
主役の
>>続きを読む