縦横無尽のカメラワーク。
邦題エグい。死霊って…そんで、はらわたって…おぞましいタイトルだ。サム・ライミ監督が低予算で撮った血みどろブッシャーのスプラッター映画。まず冒頭の死霊視点が怖い。森の中で蠢>>続きを読む
死者たちの怒りのハリケーン。
家中をうろつき回る犬の視点で始まり、5歳の少女へと切り替わる冒頭が最高。砂嵐のテレビを見つめる少女がジャケ写になっているが、このシーンが一番印象的だった。これぞスピルバ>>続きを読む
連綿と続く血の中で。
古来、こノ国では恐怖心が生み出す鬼や妖ヲ異形と呼び…。この冒頭のテロップで違う映画を観てしまったのかと思った。前知識もなく鑑賞したので、タイトルからは想像もできない重々しいオー>>続きを読む
手に汗びっしょり。
地上600メートルのテレビ塔になぜ登った?「そこに塔があるから」ではなく、ここにSNSがあるからで、投稿した動画でバズりたいだけだよね、ハンター。立入禁止の現在は使われていない老>>続きを読む
たぎる、みなぎる、ほとばしる。
イギリス植民地時代のインドを舞台に、互いに素性を知らないまま出会った2人の男の熱い友情と戦いを描いた物語。独立運動の英雄がモデルとなっているが、今作で描くのは歴史では>>続きを読む
格別にゆるやかなバカンスと、格段にレベルアップしたアクション。
宮崎県を舞台に、ゆるフワ&キレッキレのアクションを繰り広げる今作は、3作目にしてシリーズ最高傑作だった。史上最強の殺し屋と序盤で対峙し>>続きを読む
刮目せずに、細目で耐えろ。
不謹慎、不道徳、不愉快の3F胸糞濃厚ブラック・コメディ。フェスティバル&カーニバルのノリで全編突き進むバイオレンス&カニバリズム。オープニングからエンド・クレジットまで狂>>続きを読む
全編にわたって容赦なきバイオレンス。
低予算の自主制作映画で、よくここまでの暴力描写を撮ったものだ。ヤンキーvsサイコパスという発想は良いが、過激な映像を撮りたいだけのように思えて、何か大事なものが>>続きを読む
日常が一瞬で血に染まる衝撃。
阪元裕吾監督が大学在籍中に撮影した短編映画で、衝動的な暴力と貫き通す愛を描く。過去の映像に突入する時、「回想」というテロップが画面中央にでっかく出る作品を初めて観た笑。>>続きを読む
アホらしいが嫌いじゃない。
屁をこく死体で無人島から脱出したとさ。めでたしめでたしって、エンド・クレジットが流れるようなオープニング。あ…これから始まるのか、ここからどうやって話を広げるんだ?て思っ>>続きを読む
前半と後半でガラリと変わる二部構成の転落と再生。
今この瞬間を謳歌する若者たちのエネルギッシュな波が猛り狂い、回転してうねるカメラと音楽が彼らの感情と連動する。そんなオープニングに圧倒されながら、こ>>続きを読む
無関心ではいられない人たちの喪失と救済。
自らの死期を悟った肥満症の男が娘との絆を取り戻そうとする今作は、とにかく観ていて胸が苦しかった。笑うだけで咳き込み、胸に手を当てるチャーリーに身動きが取れな>>続きを読む
カラフルなバタークリームでデコレーションされた毒入りカップケーキ。
泥酔したふりして男たちに制裁を加える序盤で居心地の悪さを感じた。ターゲットとなる男たちは、力任せで襲いかかるチンピラではなく、大胆>>続きを読む
”愛”よりも昔、”孤悲”のものがたり。
キャッチコピーがもうシャレている。万葉集をモチーフに淡い恋を描いた今作は、新海ワールド全開だ。とにかく雨の描写が美しい。池の水面に映る木々の緑と波紋、路面の反>>続きを読む
既視感たっぷりのジュブナイル。
冒頭、小高い丘の上で鉱石ラジオに耳を傾ける少女。その主人公アスナがトトロのサツキにしか見えず、ミミがナウシカのテトに見えたので、そこからもう何もかもがジプリに見えて仕>>続きを読む
世界を救う眠り姫。
津軽海峡を挟んで日本が南北に分断された戦後というもうひとつの世界を舞台にしたのは良かったが、登場人物に感情移入できないままだった。どこにでもいそうな等身大の少年が主役なら、その少>>続きを読む
重くてフワフワした震災+ファンタジー。
すずめが海の見える坂道で草太と出会うシーンがグッときた。光の表現や色彩が素晴らしく、今作もまた風景描写が緻密で美しい。地震の警報音が鳴るシーンは、今年の元日を>>続きを読む
選ばれし者の犠牲。
初見は随分前で、あの時覚えた衝撃と感動を忘れていた。あれから数々のVFXが感動を上書きしたせいだ。縦積みで埋もれてしまった感動を引っ張り出すように、久しぶりに鑑賞。もう、ビックリ>>続きを読む
スピルバーグが描く大人になったピーターパン。
名作童話の実写化だと思っていたが、まさかの後日談だった。永遠の少年が大人になるなんて…。仕事人間となり飛び方を忘れたピーターパン。飛び方=楽しい事で、大>>続きを読む
夢と冒険の島へ。
ピーターパンをちゃんと観た事がなかったので、今更ながら鑑賞。ティンカー・ベルって、気が強くて嫉妬深くて喋らない妖精だとは知らなかった。怒ると赤く光るから分かりやすい。
犬のナナに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ウザくて愛しい変わり者。
いかにも金田一耕助が登場しそうな屋敷で、いかにも人が死にそうな遺産相続争い。謎解きゲームの中で次々と殺人事件が起きるかと思いきや、過去へ過去へと遡る狩集家の秘密。緻密に練ら>>続きを読む
戸惑いながらも走り抜けるエネルギッシュな輝き。
冒頭からキラキラと瑞々しく、青春真っ盛り。高校最後の夏休みに映画作りに熱中する生徒たちってゾンビ映画を撮りがちだが、そこを時代劇にするのがたまんない。>>続きを読む
日本という国を考えると非現実的だが、兄妹の世界を考えると残酷な現実。
右足が不自由な兄が、自閉症の妹に売春をさせて生活する。そのあらすじだけで重くなる。困窮し、どこまでいっても救いがない兄妹を観てい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルの意味が深い。
韓国映画の雰囲気を醸し出していると思っていたが、ポン・ジュノから映画を学んだ監督だったのか、なるほど。韓国映画に太刀打ちできるほど見応えがあった。
娘、殺人犯、父親と、視点>>続きを読む
ネタバレ厳禁。ラスト5分の衝撃。
ヒッチコックが原作の映画化を熱望し、その権利を買おうとしたもののクルーゾー監督に先を越されて映画は大成功。その出来の良さに嫉妬したヒッチコックは、原作者が次に書いた>>続きを読む
顔で語るサイレント映画の金字塔。
精神的リンチ。それを観る自分の精神まで追い込まれていき、かなりエグい。百年戦争で祖国を解放へと導いたジャンヌ・ダルク。その英雄性を剥ぎ取り、映し出すのは一人の人間。>>続きを読む
いつもすべてが新しい。
「完璧な日々」というタイトルで、繰り返しのような日常を淡々と描くヴィム・ヴェンダース。不安を煽る事も好奇心を刺激する事もなく、エンタメ性を取っ払って描く「今この瞬間」。
母>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
雲は流れ、風は鳥のさえずりを運び、人は去る。
不審死事件の真相を、湿地帯で生きる孤独な少女の生い立ちと共に描いた今作は映像が美しかった。生い茂る草木、黄昏に染まる空と静かな水平線、切り株に置かれた鳥>>続きを読む
その瞬間、神が差すか魔が差すか。
銀行の支店で起こった現金紛失事件から露わになるメガバンクの不祥事を描いた今作は、現金窃盗の犯人が序盤で明かされるのでミステリー要素は薄い。誰が何のために盗んだのか分>>続きを読む
視界に入る真実と、死角に隠れた事実。
監督の是枝裕和と脚本の坂元裕二がタッグを組み、世界をひっくり返す構成が見事だった。ババ抜きで、「コイツがジョーカーを持っている。いや、お前か?違う、お前だ」と散>>続きを読む
優しさは強さ。
奇妙な行動を取ると違う並行世界にジャンプして、そこで生きている自分の特技を得るという発想がいいね。バカになればなるほど遠くへワープするので、コメディとアクションとSFが融合。漫画なら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ふと空を見上げてしまう今日この頃。
田舎町の空に現れた巨大飛行物体を撮影して大金を得ようとする兄妹を描いた今作は、前2作と比べるとテーマが薄いように感じた。鑑賞後に解説を読んで、結局2回観た。なるほ>>続きを読む
家族の耳に聞こえない少女の才能。
オリジナル版となる『エール!』を先に鑑賞したので、英語リメイクされた今作と比較して鑑賞。弟が兄に、酪農業が漁業に変更されていたが、本筋のストーリーはほぼ同じで終盤か>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
男目線ならサイコホラーなサスペンス。女目線なら痛快コメディの復讐劇。
夫の不倫に気づいた漫画家の妻が、新作漫画で夫の不倫現場をリアルに描き、自分の不倫も描いていく今作、何を考えているのか分からない黒>>続きを読む
いつまで経っても消えない悲しみと、いつかは切れる怒りのエネルギー。
娘を亡くした父が怪物と化して暴走。その怒りは空っぽの心を埋めるためでもあり、自身に向けられない怒りの矛先を他者へ向けているようでも>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
観る者も追体験する伝説のめまいショット。
瞳のクロースアップで画面が赤くなり、幾何学模様の渦巻きが次々と現れるオープニング。ソール・バスがデザインしためまいのイメージに惹き込まれる。不可解な行動に出>>続きを読む