ひかるんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

アンチヴァイラル(2012年製作の映画)

3.0

海外セレブの病気のウィルスを売買している近未来で売人の主人公は密かに自分の体内にウィルスを注入し密売しているが…
クローネンバーグの息子が監督。設定は悪くなかったんだけどこれと言って話に引き込まれなか
>>続きを読む

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

3.6

90年代ヤンチャ系ティーンズの日常。
ブリーが結構好きだったから同じ監督さんて事で観てみた。
内容はほぼ酒ドラッグ暴力セックスに溺れる若者の日常て感じだけど唯一初めての相手でHIVに感染した少女が相手
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.2

4組の男女の現在と過去。
男が全員クズなんだけど絶妙に自分にも当てはまる様な所もありなんか説教されてる気分になって嫌な気持ちになった笑
こういう登場人物をバラバラの視点で描く映画あるあるなんだけどシー
>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

3.1

イーライ・ロスの初監督作品。
山小屋に遊びにきた若者は謎のウィルスに感染した男に出会ってしまい1人ずつ感染していく。
イーライ・ロスあるあるの序盤の若者のどうでもいい日常シーンからの感染してからどうす
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.5

何故か母親の事だけを嫌悪している息子が何か大量殺人ぽい事件を起こしたらしく母親は町で突然殴られたり家に落書きをされたり嫌がらせを受けている。事件概要を過去に遡っていく話。
多分だけど息子は幼少期からか
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

13年の刑期を終えて出所した元ヤクザの男のその後の人生。
なんかすごくリアルだった…悪い人じゃないのに(何なら普段はめっちゃ良い人)カッとなりやすいが為にトラブルを引き起こしてしまうってとこもそうだし
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

4.2

ナチス軍のアジトに仲間を救出にきたソ連兵だったがそこには死体に武器を改造した武器人間がいた!って話。
84分だから寝る前に丁度いいと思って全く期待しないで観たらめっちゃグロいしPOVなのがゲームっぽく
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.6

神父が悪魔に取り憑かれた少年を助けに行く話。
話はめっちゃシンプルだけどテンポが良くて観やすかった。
悪魔が喋ってるシーン所々笑えたしB級感ハンパないけどサクッと観るにはいいと思う。最後少年漫画の新連
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

3.4

アスペルガーの弟と兄とその彼女の3人で生活を始めるが弟に嫌気が差し彼女は出ていってしまう。
兄の新しい彼女を探すために弟は奮闘するが…
セットとかは可愛いしキャストの雰囲気とかも良かったんだけどイェニ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.5

再鑑賞。ウォンカとチョコレート工場のはじまり観たから見返そうかなと。
工場着いてから人形が燃えるシーンなんかはティム・バートンぽさ出てたな。あと今見ると2001年宇宙の旅やサイコのオマージュなんかがあ
>>続きを読む

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.1

ジェームズ・ワン監督作品。
差出人不明の腹話術人形が届いた夜、妻は舌を引き抜かれた状態で絶命。実家に帰るとその昔地元に声を失った腹話術師がいた話を聞くが…
んーー最初怖いと思ったんだけどずっと同じテン
>>続きを読む

十三人の刺客(2010年製作の映画)

3.7

色んなとこで紹介されてたので時代劇苦手だけど観た👀
極悪非道の大名の弟を暗殺する計画に13人で挑む話。
極悪非道の稲垣吾郎こわ。キャストめちゃくちゃ豪華。堅苦しい時代劇苦手だから高岡蒼甫の野生児キャラ
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.7

ボリューム2。
結婚〜現在まで。
アンチクライストのオマージュがあって焦ったw
後半は激重展開だったけど個人的には好きだった。1.2合わせて4時間はボリュームありすぎだったが💦
童貞おじさんも偉そうな
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

3.7

ニンフォマニアック(色情狂い)の女性の半生を回想しながら話す話。1は幼少期〜結婚するまで。
1.2で1つの作品。エロ要素ばっかだとちょっとなーと思ってたらヒューマンドラマ要素が強くて良かった。1日何人
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

中年男のボーは母に会いに行く前日から奇妙な事が連続で起こる。次の日母が落下したシャンデリアの下敷きになり死亡したことが判明。葬式に向かうため家に帰ろうとするが…
何が妄想で何が現実かわからなくて終始え
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.5

過去に何かあるっぽい男は見世物小屋サーカスで雇ってもらいそこで読心術を勉強。その後独立して読心術を使った霊感商法で稼ごうと試みるが…
ギレルモ・デル・トロだからもっとクリーチャーみたいなのが出てくるの
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.3

ラジオDJの主人公は夫の病状が良くないことをきっかけに姉から変わり者の甥を預かることになりしばらく2人で生活する事になるが…
ボーはおそれているの前にホアキン・フェニックス見たくて。
んー自分にはあま
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.8

映画好きなBARのママさんからオススメしていただいた✨
突発的に銀行強盗を起こした3人(1人は怖くなってすぐ逃走)は銀行の職員たちを人質に取り篭城するが…
実際の事件モチーフ。銀行強盗の話なのにこんな
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.7

ヨルゴス・ランティモス作品。
没落貴族のアビゲイルが再び返り咲く為に侍女から成り上がる話。
話はめっちゃ分かりやすかった。アビゲイルの成り上がる為に手段を選ばない感じをエマ・ストーンが見事演じきってて
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.3

発達障害の女の子と流産した継母がそれをきっかけに仲良くなってって話かと思いきやめっちゃ重苦しい話だった…
明らかに邪険にしてくる継母、タバコ吸ってても怒りもしない父親。毒親すぎてそりゃ長男もグレるだろ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.2

任務に失敗した殺し屋は家に戻ると妻に大怪我を負わされた事を知る。全員許さねえ皆殺しだ💢
みたいな感じを静かに描いてる感じ。
話は分かりやすいけどまあありがちな話。派手さはあんまりなくセリフも少なめ。
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.8

国家が崩壊したスペインでコンテナに乗り脱出を試みる夫婦(妻は妊娠中)だがトラブルが起きてバラバラに。嵐で妻の乗っているコンテナは海に投げ出されて漂流してしまうが…
ハラハラして目が離せなかった。こない
>>続きを読む

リッチー・リッチ(1994年製作の映画)

3.7

世界一の大富豪の息子リッチーは黒幕の策略により両親と連絡がとれなくなり代わりに社長に就任するが…
マコーレ・カルキン&ホームアローンが流行ってたからその流れで作ったんだろうなあって感じのコメディ。なん
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

2.8

鉄工所の爆発から時間が進まない世界に閉じ込められた主人公はクラスの女子に謎の女の子の世話を頼まれるが…
設定が曖昧すぎてよくわかんなかった。時間が進まないから成長しないってのはわかったが日にちは進んで
>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

3.2

公開初日に行ってきた!元ネタのゲームはゲーム実況で見た程度。ゲームコーナーつきピザ屋のマスコット達が襲ってくるホラー。
年齢制限ない時点で予想はしてたがグロいシーンや怖いシーンはほぼ皆無…ジャンスケで
>>続きを読む

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.5

ギャングから逃げてきたグレースは閉鎖的な小さな村ドッグヴィルに匿って貰うことになるがだんだん住民の態度が変わってきて…
正直映像がセットのまま進むのがイマイチというかせっかく映画なんだから映像の迫力と
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.5

パートナーを事故で亡くした主人公は自殺を試みるが死ぬと決めた日に色々起きて…
ジャケット的に普通に相手女の人かと思ったらLGBT映画だった。話自体は一日がゆっくり進む感じだったから派手さはないけどオシ
>>続きを読む

ババドック 暗闇の魔物(2014年製作の映画)

3.3

問題児の息子がババドックという謎の絵本を持ってきて読んであげたらババドックがそこにいる!とおかしくなってしまう。本を捨てるが戻ってきて…
割と普通に怖かった。こっちかって感じ。エクソシストの逆バージョ
>>続きを読む

グリーンルーム(2015年製作の映画)

2.4

ライブハウスで何か起こるって設定だけ知っててずっと気になってたがやっと観れた。
ライブ終わって楽屋に戻ると人が死んでてそのまま楽屋に閉じ込められるが実はネオナチ集団が全員抹殺する計画を立てていた。みた
>>続きを読む

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

3.6

伝説カルト映画ときいて。
盗賊が不死の賢者になるために錬金術師と9人と旅に出るみたいな一応ストーリーはあるがそれより映像の暴力が凄すぎてそれどころじゃないw全裸の人出てきすぎwでも不思議と気持ち悪いと
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.2

見た目は完全に男の子姿の女の子ロールは引越して同い年くらいの子達と遊ぶ時にミカエルと男の子のふりをしてしまう。必死に男のふりを貫くが…
燃ゆる女の肖像のセリーヌシアマ監督作品。
たちしょんできないとか
>>続きを読む

アドリフト 41日間の漂流(2018年製作の映画)

3.4

ハリケーンに遭遇し41日間漂流した実話。
実話だからか仕方ないが地味に話が進むから退屈なシーンが多かった…2人の馴れ初めのシーンとかないともっと短くなっちゃうだろうから仕方ないが。ラストはちょっとうる
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

友人からの薦めで。ブラッシュアップライフからバカリズム原作にハマり中。
バカリズムが普通に女子としてOLの中に溶け込んでるOLあるある日常会話劇。あるある多すぎてクソ笑った。個人的に色んな人にあだ名つ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.2

基本型バービーはバービーの世界からベタ足とセルライトを治す為に元の持ち主を探して人間界に行くが…
序盤の持ち主を探しに行くとこまでは面白そうだったのにそこからずーーーっとジェンダー格差の話で別にフェミ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

飛び降り自殺した妊娠中の女性に胎児の脳を移植して見た目は大人中身は子供の女性が誕生。かけおちして初めて外の世界にでるが…
個人的にはめっちゃ面白かった。まず馬と馬車くっ付けた生物とか博士のマッドサイエ
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.3

身体に臓器を増やしてそれを取り出すパフォーマー?のとこにプラスチックを食べてた自分の子供の死体を解剖してみないかとお誘いが。少年はもはや人間ではないのでは?何ぞ?みたいな話。
設定がぶっ飛びすぎててい
>>続きを読む