ピロピロさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ピロピロ

ピロピロ

映画(6723)
ドラマ(0)
アニメ(0)

デッド×リミット 絶体絶命(2022年製作の映画)

3.7

テロリスト一味を殺すべく軍事用ドローンを操縦する軍人が妻子を人質に取られるお話

「子供を殺す悲劇は二度と繰り返さない」

Arc アーク(2021年製作の映画)

3.0

近未来の不老不死の研究とそれを実現した女性のお話

「プラスティネーションとは死んでしまった人間や動物の体の水分と脂肪をプラスティックに置き換える技術のことなんです」

花嫁の父(1950年製作の映画)

3.6

娘の婚約や結婚式の打ち合わせや費用などにドタバタするお話

「息子は嫁をもらうまで、でも娘は生涯娘のまま、生涯だ」

線は、僕を描く(2022年製作の映画)

3.7

水墨画に心を奪われた大学生が高名な画家に声をかけられ水墨画を描き始めるお話

「何かになるんじゃなくて、何かに変わっていくもんかもね、人ってもんはさ」

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

漫画家を目指している男が殺人現場で殺人 犯を偶然目撃しその犯人と漫画が絡んでくるお話

「あいついい奴じゃん、いいやつって悪人を描けないのよ、自分にない要素だから」

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.6

父親と不仲の雑誌記者と子供向け番組の司会者が仲良くなるお話

「誰かに怒ってる時その怒りを解くと決めることだ」

眠れない夜の月(2015年製作の映画)

3.9

眠れない夜に少年がリスと一緒に月を外しに行く人形アニメーション

「誰かが眠れない夜っていうのは大抵どこかで月が引っかかってるものなんだ」

リボルバー(1988年製作の映画)

3.8

鹿児島で警官の銃が盗まれそれに絡むひとたちのお話

「みんなそうだと思う、何かを忘れるために何かをしてるんだ」

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.1

OLだがヤンキー漫画みたいな喧嘩や派閥争いをするお話

「私は彼女の中でラスボス扱い」

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.7

総理大臣の爆破暗殺犯人に仕立てられた男性が逃げ惑いながら無実を証明しょうとするお話

「ゴールデンスランバー、ビートルズの曲で黄金のまどろみっていう意味だよ」

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.6

砂漠の中に建てられた優雅なコミュニティで暮らすことになる新婚夫婦の妻が違和感を感じるお話

「制御することの美しさ、対称性の優雅さ、一体となって動く」

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

女子高生を卒業した二人組の殺し屋がバイト探しながら殺人を請け負うお話

「拳銃使う時頭狙わないでもらっていいですか、これ毎回言ってるんですけど僕」

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.6

近未来の凍結した地球で唯一生存できる列車のなかで生存競争が起きるお話

「俺はおぞましい人間だ、人肉の味を知っている、赤ん坊が最も美味しいことも」

最後の入浴(2020年製作の映画)

3.2

実家の父が亡くなり甥である妹の息子の面倒を見る伯母との間に複雑な感情が芽生えるお話

「母親に体や髪の写真を撮られる?」

ブラックサン(2023年製作の映画)

3.6

1940年代の田舎の古い修道院に若い修練者がやってきて不思議な現象に見舞われるお話

「月は完全に地球の陰になり日光は月面に全く届かない、月は見ることが可能で赤銅色となりその表面の特徴が分かるほど明る
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.2

認知症の妻と介護する90歳後半の夫のその後のドキュメンタリー

「わしもええ女房もろた思うちょります」

イヴちゃんの花びら(1984年製作の映画)

3.8

自由に旅する女性が山登りの男らサーファーや豪邸に住む男性を翻弄するお話

「思い出いらないの」

義足のボクサー GENSAN PUNCH(2021年製作の映画)

3.6

義足のため日本ではプロボクサーになれない男性がフィリピンのジムでプロライセンスを目指すお話

「賭けてるくせに、この子はパッキャオじゃない」

背徳の王宮(2015年製作の映画)

3.5

1505年李氏朝鮮時代の暴君や家臣が美女を宮廷に集めようとするお話

「ふさわしくない王なら誰でも消したがる」

大コメ騒動(2019年製作の映画)

3.5

大正時代富山で起こった米の値上がりによる米騒動のお話

「米を旅に出すな〜!!」

アウェイク(2007年製作の映画)

3.5

心臓移植手術の最中に意識だけ覚醒し死にかけている中で謎を解くお話

「外科用ステンレスだ、厚みは0.25ミリ、空気を切るように君の体を切り進む」

ガン・ホー(1986年製作の映画)

3.7

1980年代のアメリカの斜陽化した街に日本メーカーの自動車工場を誘致し日本人とアメリカ人が車を作るお話

「たかが車ぐらいで深刻になることはない」

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.6

ジクソウが警官を狙って次々にゲームを仕掛けていきそれを追う2人の刑事のお話

「犯罪ってやつは週末や休日に起きる」

どついたるねん(1989年製作の映画)

3.8

世界タイトルマッチ直前の試合で重症を負っで引退したボクサーが再デビューしようとするお話

「体どこ切っても俺はボクシングしか出ててけえへんねん」

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.1

新宿に住んでるトランスジェンダーの女性の所に遠縁の虐待された少女を預かるお話

「うちらみたいなんはずっとひとりで生きていかんといけんのんじゃ、強うならんと行かんで」

スノータウン(2011年製作の映画)

3.6

1990年代オーストラリア南部の貧しい町で殺人の手伝いをさせられる青年のお話

「今こうしてる間にもどこかで子供が触られている」

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)

3.3

自分だけ聞こえる奇妙な音に悩まされる女性のお話

「経験は有害だ、記憶の嵐が制御できなくなる」

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.6

田舎のコテージに滞在しているゲイカップルと養子の女の子の元に奇妙なことを言う4人組がくるお話

「思ったことを垂れ流すのよして」

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.8

ベテラン衆議院議員が倒れ世間知らずの娘が担ぎ出され秘書たちが振り回されるお話

「こんなまずいことになってんのに、よく平気でいられるよね」

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

3.5

子供が懐いていた人型ロボットが故障してしまい新型を買わずに修復しようとするお話

「お茶の味は形容しづらい、表現する言葉がない」

ニューオーダー(2020年製作の映画)

4.2

富裕層の華やかな結婚式の日に貧富の差を不満にした貧困層の暴動が起き巻き込まれるお話

「散々こき使いやがって」

百合の雨音(2022年製作の映画)

3.3

人妻で上司の編集長が部下の女性の不倫のお話

「同じ不倫でも女同士の不倫ならスルーするわけ?」

コンビニエンス・ストーリー(2022年製作の映画)

3.4

若手脚本家が奇妙やコンビニで幻想的なな世界にいくお話

「ねぇ、脚本家って妄想するのが仕事ってことでしょ」

セインツ -約束の果て-(2013年製作の映画)

3.5

犯罪者の妊娠中のカップルで男性だけ捕まり女性と子供に会いに脱獄したお話

「捜し当てて、あなたなら見つけられる」

悲しみよさようなら(1990年製作の映画)

3.8

小さな田舎町で出身の有名スターが帰郷予定がありそのスターの娘だと信じている女の子のお話

「転校生はいつもいじめられる、それに彼女は変わり者(ディンキー)だ」

よだかの片想い(2022年製作の映画)

3.9

顔に大きなあざがある女性の恋愛や日常のお話

「子供の頃のトラウマって強烈で、、、未だに琵琶湖って聞くとドキッとしちゃうんです」