ほださんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ほだ

ほだ

映画(414)
ドラマ(0)
アニメ(0)

杉原千畝(2015年製作の映画)

3.8

もう15年以上前、初めてリトアニアに旅する際に「六千人の命のビザ」という本を読んだ。記憶に残っているのはユダヤ人のために必死にビザを発給する様子で本を読みながら涙したものだ。本作に於いては中盤部分まで>>続きを読む

キック・オーバー(2011年製作の映画)

3.8

メルギブソン主演のアクション作品。メルギブソン渋い!強盗犯なのに応援してしまう。。。

ストーリーはメキシコの刑務所から脱獄するまでの間に10歳の子供とその母との交流が描かれていい味付けになっている。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.0

希望を奪われた元暗殺者が本気で復讐する話。キアヌリーブスの憂いを纏った凄味は一見の価値ありだが、ストーリー的には何の捻りもなく。。。

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.0

なんかスッキリしない作品。序盤、タイムトリップしているのか、ジェームズが妄想の中にいるのか分からなかったが、徐々に本当にタイムトリップしているなと分かり面白くはなってきたものの、結末が残念。タイトルに>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

高校に入学するも馴染めず友達もできなかった少年が二人の兄弟と出会い多くの経験をして大人になっていく姿を描いた青春群像劇。平凡な感想ではあるが、友達というのは大切なもの。学生だからこそ経験できることが沢>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.5

隕石が衝突し地球滅亡。このような事態が今後起こらないとも限らない。そういう想いで鑑賞してみると、もっと何か出来ることはなかったのだろうかと思う。そして一般の人々、ギリギリまで普通の暮らしをして波に飲み>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.5

どんどん加速するネット社会、SNS社会に警鐘を鳴らしている作品に思える。ジャンルはSF/スリラーなのだそうだが、もうこのレベルではSFとは言えない現代。Facebook などで自らプライベートを晒す世>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.8

トムクルーズの出世作。元々アクション映画として制作されていたが、日本では女性のトムクルーズファンを狙って恋愛映画として売ったら大ヒットしたそう。30年以上前の作品だけれど、戦闘シーンはリアルで興奮もの>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

歌の力ってスゴイ。あんな下手くそだった聖歌隊が初めてハモった時の皆んなの表情。簡単なことでも出来たことが自信に繋がり、そこから大きく飛躍する。皆んな、歌ってる時だけじゃなく、一日中生き生きしている。自>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

初のインド映画。インド映画って歌って踊って騒いで終わりというイメージだったけれど大きく覆った。とても素敵なストーリー。と言っても滅茶苦茶なことをやってるんだけれど。。。すごくウィットに富んでいて、笑い>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.6

B級映画感が否めないが、ホラーの要素もサスペンスの要素も恋愛の要素も上手く絡み合い、最後まで飽きさせることがなかった。事件が解決して喜びに満ちた気分だっただけに切なすぎる結末。隠れた名作と言われるのも>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.2

不良老人と隣の小学生との心の交流を描いた作品。ありがちなストーリーではあるが、不良老人を称賛する話の持っていき方は胸を打つものがあった。

マン・ダウン 戦士の約束(2015年製作の映画)

3.8

なんとも居た堪れない話。アフガン派兵から帰任した人の5人に1人はPTSDに悩み、1日に22人の自殺者が出るそうだ。そんな兵士の物語。極限状態に置かれる戦争とは如何に人の人生を大きく揺るがすか心に刺さる>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

フォレストガンプ氏の半生の回想録。知能が低いとされるも純粋で真っ直ぐな性格のフォレストはアメフト選手、ベトナム戦争派兵、卓球選手、エビ捕り船長、ランナー、父親と様々な経験をする。その経験の一つ一つに家>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

シリーズ7作目。
サブタイトルがスカイミッションだったので、飛行機のアクションがメインかと想像するも、車が飛ばすことを意味していたようで。。。毎度毎度、予想のナナメ上を行き過ぎるストーリーとアクション
>>続きを読む

バタフライ ルーム(2012年製作の映画)

2.0

何とも評しがたいスリラー。主役の老女アンは見るからにヤバそうな奴だったが、やはりヤバかった。アンの娘はやはりアンのようになるのだろうか。。。最後の記念撮影のシーンが気になる。

ローマ法王の休日(2011年製作の映画)

2.8

ローマ法王といえど人間なんだなぁと思わせられる作品。言ってみればコンクラーベの席で辞退しているにもかかわらず、半ば無理矢理やらされることになり。数日逃避行をしている間に新たな展開になるかと思いきや、あ>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.5

第二次世界大戦時、人を殺めない、銃を持たないと誓った信念を貫き最前線で衛生兵として活躍。75人の仲間を命懸けで救ったと言うアメリカ兵の実話で、そのキリスト教の精神に基づく献身的な彼の想いと行動は感動的>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.6

6作目。MEGA MAXで、これが本当にMAXだろうと思っていたけれど、またその上をいく面白さ。もう無茶苦茶。レティ生きてたんかから始まって、ホブスももはやファミリー?、ジゼルーーーっていう人間模様か>>続きを読む

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.8

ケープタウンで起こった若い女性の殺人事件を切掛にストーリーは薬物犯罪組織の撲滅へと広がりを見せる。アパルトヘイトの根強い影響と治安の悪さで知られる南アフリカの現状を現した作品。母を亡くした警部は当に鬼>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.4

ナタリーポートマンのデビュー作。子供ながら圧倒的な演技力と存在感。ジャンレノの寡黙ながら心の変化を表現する演技力。ハッピーエンドにはならなかったが、それでも納得できる。静かで心に染みる作品。

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

2.5

一度も顔合わせず、各自スマホで自撮りした演技を編集して再現ドラマを作るという作品。再現ドラマの内容は浅く、各自自撮りを編集と言うのは無理があるものの、このコロナ禍の中で映画界を元気付けようという意気込>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.2

アカデミー賞、ゴールデングローブ賞受賞作品。クイズミリオネアがタイトルだったので、あのクイズ番組からどう2時間持たせるのか?と思って観たら、色々な要素が詰まった素晴らしい作品だった。話の運び方も見事で>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.5

シリーズ5作目。ファミリー集結。ブライアンもこっちの世界に入ってしまったのね。ドミニク一味を追う立場ではなく一緒に大仕事をする。今回の作品は全てが派手。ありえない。でもワイルドスピードだから笑って観て>>続きを読む

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

4.2

ナチスを題材にしたミステリー。
最初はボケが入ったおじいちゃんのほのぼのとした旅物語と思いきや、その目的は。そして驚愕の結末。
ナチス時代に生きた人達は、どちら側の立場の人もあのように苦悩して生きてこ
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

4.0

アウトローの続編。またもや主人公ジャックは嵌められて指名手配に。前作同様、自分で証拠を固めて事件解決の流れ。今作は女性少佐も冤罪で行動を共にする上、十代の娘も付いてくるという流れで、前作よりも内容がグ>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

4.2

シリーズ4作目。8年振りにドミニクとブライアンの競演。なんか、安心感があって楽しめて、このシリーズの中毒になってきた。1作、2作目はカーアクション主体で内容が薄く感じていたが、今作はカーアクションに加>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.5

いい作品だった。
まず、トムハンクスの俳優としての凄さがまざまざと感じ取られた。無人島についてから約1時間半、一人だけで演じているも、全く目が離せない。4年後の体型も役作りのため22Kgほど落としたそ
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

陸軍時代の知人の冤罪を晴らす為に奮闘するトムクルーズ。サスペンス調の流れだったが途中で犯人は分かるし、犯行動機も分かるし。謎解きとしては観てはいけないと思い、トムクルーズのアクションに注目。相変わらず>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.7

シリーズ3作目の舞台は東京。主人公も交代。しかし、この主人公ショーンがイケてない。何も学ばず後先考えず行動するおバカさん。だからこそ周りが巻き込まれてストーリーが成立するのだが。
兜町のパーキングでこ
>>続きを読む

フェイク・クライム(2010年製作の映画)

2.5

なんか観た後もモヤモヤする映画。ストーリーに起伏はないし、主人公が全般に於いてやる気がない(そのような設定なのだろう)。地下道から銀行強盗をという予告だったのでサスペンスものかと思えば、どちらかという>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.8

観た後に、自分も何か新しいことにチャレンジしてみようと思わせる作品。自分が信じること、自分を信じてくれる人がいることって大事。そして努力を積んだ後の爽快感。社会人になって仕事漬けのため閉塞気味だが、ビ>>続きを読む

スリーデイズ(2010年製作の映画)

3.8

脱獄アクションもの。自分が脱獄するのではなく、冤罪の妻を脱獄させるというところが斬新。どのような手段で脱獄させるのだろうと思案したが、こんな方法とは。
ストーリーとしては平凡であり途中までは冗長な感じ
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

4.0

先日、トレインミッションを観た際、フライトゲームもオススメとされて鑑賞。期待通りのミステリー&アクションが素晴らしい作品だった。犯人は誰か最後まで分からないし、やはり飛行機の着陸シーンに興奮。2時間弱>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.5

ほのぼのほっこりするコメディ。アレクサンドルもジャッキーもいい味出してベストパートナー。気楽に観られる作品でGood.

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

アカデミー脚本賞の作品。地味な感じではあったが、しっかり作り込まれた内容。ずっとカイザーホゼは誰だ?というのを念頭に観ていたが、恥ずかしながらファックスで似顔絵が出てくるまで分からなかった。。。刑事が>>続きを読む