ほださんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ほだ

ほだ

映画(414)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.8

マーベル作品、順に観ていっているけど、それぞれが関連しているので面白い。そして、それぞれのキャラクターが個性的で。今回のキャプテンアメリカ、根っからの正義感と愛国精神でストーリーを掻き回す。殆ど一人で>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.6

前半は少し退屈でストーリーはどう進むんだろう?と思っていたけど、奥さんが出てきたあたりから少しずつ動きだし、こういうことだったのかぁ、と予想の上を行く展開で楽しめた。最後、どうするんだろうと考えさせら>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.8

北欧神話をベースにした壮大なファンタジー。一見子供向けにも思えるが、ソーの成長物語やロキの複雑な生い立ち等上手く描かれていて楽しめた。
アベンジャーズを先に観た時にロキが敵役の主人公的扱いでクローズア
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.5

パート1がとても面白かったので勢いでパート2を鑑賞。したものの、ちょっと残念。話を盛り込み過ぎたせいか全部中途半端になってしまっている。パート1は推敲に推敲を重ねたストーリーとも思えたが、今回はどこま>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.8

アベンジャーズが面白かったので、これはそれぞれの作品を観なければと。一番魅力的だったのがアイアンマンだったのでチョイス。こんな過程で生まれたヒーローなんだね。

奇しくもシリーズ一番目の作品で期待も高
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

3.8

バットマンに続いてヒーローもの。皆さんのレビューで評価が高かったので期待して鑑賞したが、その期待通り。しっかりと作り込まれていて、それぞれのヒーローの内面が描かれて作品に深みが。これは、それぞれの作品>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

3部作のラスト。これも良かった。まぁ、前作、前々作もそうだったけど、ツッコミどころが沢山あるのは置いておいて、単純にストーリーが好みで、何よりクロージングが素晴らしい。ザ・アメリカな展開からのハッピー>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

3部作の中で一番評価が高いようだけれど、私としては前作の方が好み。今回はバットマン対ジョーカー、何度も何度も展開し、やられたと思うようなどんでん返しもあって楽しめたけれど、作品の深さがもう少し欲しかっ>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.4

バットマンというと子供向けの作品というイメージがあって全然興味が湧かなかったけれど、クリストファー・ノーラン監督の作品と知って観てみることに。
これは想像を超える面白い作品。流石ノーラン監督。初っ端か
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.0

何気なく観た作品だったけど、なかなか面白い。
1912年のイギリスを舞台に上流階級と下層階級の生活を風刺したような、ちょっと棘のあるストーリー。この家族全員が事件に関わっているって言う設定はご都合主義
>>続きを読む

三十四丁目の奇蹟/34丁目の奇蹟(1947年製作の映画)

4.2

ずっとクリスマスに観たいと思っていた作品。想像通りの心温まる良作。常識に囚われリアリスティックな母親に育てられた娘もやはり子供らしくない言動をとる。そこに自分はサンタクロースだと信じて疑わない老人との>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

とても気持ちよく観られる作品。料理人のプライド、父と息子の旅、めちゃくちゃ旨そうなホットドッグ?、明るいアメリカの夏の景色と陽気な音楽。最後は出来過ぎなハッピーエンドだけど、それもまたヨシ。なんか、頑>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.6

ステイサム主演作品。これまでの、ただ寡黙で渋い男っていう雰囲気の作品ではなく、めちゃくちゃでおバカでコメディかと思える作風で、何も考えず観るにはいいかも。最後のちょっとしたどんでん返しは良かったかも。>>続きを読む

キリング・ミー・ソフトリー(2002年製作の映画)

3.4

ず〜っと昔にチェンカイコーという監督の名前に聞き覚えがあって、中国人監督で中国映画を撮られていたと記憶していたんだけれど、ハリウッドに進出したんだ〜と鑑賞。自分だったら有り得ないというシチュエーション>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.4

アカデミー賞に10ノミネートされ6つ受賞したということで期待して鑑賞したが。。。終始ハラハラドキドキはさせてもらったが内容は薄いなぁ。北斗の拳のような世界観と砂嵐の映像が凄かったけれど、それだけだった>>続きを読む

最高の人生のつくり方/最高の人生の描き方(2014年製作の映画)

3.0

マイケルダグラス主演の、お爺ちゃんとお婆ちゃんが新しい人生を踏み出すまでのアレコレ。似たような「最高の人生〜」でも始め方の方が良かったなぁ。モーガンフリーマンとマイケルの差か。でも、お爺ちゃんになって>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.2

ジェイソンステイサム主演の作品。ステイサムと少女、ちょっとだけレオンっぽい。内容はありがちだけど、少女がいい演技で、ステイサムを喰ってたかも。

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.0

タイトルが面白いので鑑賞するも、なんだかなぁ、と。
スコットランドの素晴らしい風景と「前向きにならないと上手くいかない」という言葉は心に残った。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.2

何故か船の上のピアニストのイメージで見始めたけれど(船上と戦場を取り違えたようで。。。)、全然違ってとても重い作品。
第二次世界大戦中のポーランドに於けるナチスのユダヤ人迫害が描かれている。以前、アウ
>>続きを読む

氷の微笑(1992年製作の映画)

4.0

今から30年くらい前の作品。当時はセンセーショナルな作品として紹介されたが、まだ少年だった私は観ることができず、漸く鑑賞。

センセーショナルな部分は確かに話題になるだけのことはあったと思うけど、それ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.8

3時間近くあるし、ノーラン監督だから難解だろうと後回しにしていたけれど、今日はゆっくり時間が取れたので鑑賞。

前半から中盤まで面白いけどノーラン監督っぽくないなぁと油断しながら観ていたものの後半から
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

アメリカ最強部隊ネイビーシールズのアフガンでの作戦。史上一番過酷だった作戦で実話に基づく作品。非常に臨場感があり終始緊張しっぱなし。現場にいた当の本人達の緊張感はこんなもんじゃないのは分かっているけど>>続きを読む

コドモ警察(2013年製作の映画)

3.6

アマプラで見放題が終了間近の作品をチェックしていたら懐かしいタイトルが。7〜8年くらい前の深夜枠のドラマの映画化。刑事達が薬を飲まされてコドモになってしまったが、コドモの身体で警察のお仕事をするってい>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

いい映画に出会った。最近、重い作品やハードなアクション、ミステリーなどばかり観ていたから、たまにはコメディ系でもと思ってチョイスしたところ予想外にイイ。会話の一つ一つがお洒落で、デニーロ演じるベンが7>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

何て退廃的で自滅的な話だろうと、ちょっと苦手分野かもと思いながらも、名作と言われてるしと鑑賞を続けていたら、後半の展開に驚き。単にファイトクラブと称した殴り合い愛好家が洗脳されていって犯罪に手を染める>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.8

9割は戦闘シーンじゃないかと思うほどで、そのアクションも完成度が高くて迫力あって、ということで観ていて滅茶苦茶疲れた。けど、これがオヤヂたちがお祭り気分で楽しそうにやっていて、ここに若者が世代交代とば>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

今日はいいことあったので、楽しそうな作品をと思ってチョイス。アカデミー賞もとってるし、ミュージカル調だし、音楽もいい感じだし、夢に向かって頑張ってるしと期待通りに楽しく観ていたのに、このラストは残念。>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

これは文句無しに面白かった。メメントほどの難解さもなく、でも集中して状況を考えながら観ないと置いていかれるような、クリストファーノーラン監督らしい作品。今回のテーマは夢の中に入り込んで情報を取ったり、>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.5

メカニックの続編。メカニックは残念だったけれど、今回は舞台を世界各国飛び回り、スケールは大きくなったかな。けど、ジェイソンステイサムのPV感は未だ抜けず、今一つ盛り上がりに欠ける。ジェイソンステイサム>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

4.2

たった13分でホワイトハウス陥落。あり得ない状況からストーリーは始まる。そしてジェラルドバトラーのたった一人での救出劇が壮大に描かれて見応えアリ。最後は正義が勝つと分かっていてもハラハラさせられるのは>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

近未来に本当にあり得そうなホラーな作品。かつアクションあり、ミステリーでもあり、ストーリーもしっかりしている上に結末もGood!よくこんな話を考えたなぁと。こんなことが横行したら人間社会の崩壊。科学の>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.6

寡黙でクールでマッチョで少し優しい主人公をジェイソンステイサムがいい感じに演じているし、ストーリーもいい感じなんだけど、何か物足りなさを感じるモヤモヤした作品。悪くないんだけどなぁ。惜しい。

メメント(2000年製作の映画)

4.0

LAのメガネ君が主役と言うので観てみたが、、、何と難解な作品だろうか。昨日、疲れている時に観始めたら何が何だか分からなくなり、今日改めて。
これ、ストーリーを巻き戻してるのね。そしてモノクロの方は前に
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.2

とっても良かった!派手さはないけれど、良質の分厚いミステリーの単行本を読んだ気分。本当にストーリーが良く練れていて先がなかなか見えない状況で進行し最後に種明かし。エンディングも文句無し。ちょっと頭使っ>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.8

ミステリーというかスリラーというか。二十数年前に名作と言われているが今頃に初見。ストーリーはよく練られているし、不気味な雰囲気はよくでてるし。ブラピもモーガンフリーマンも流石の演技で惹きつけられる。全>>続きを読む

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

3.8

このタイトルは何だ?と思いながらスカーレットヨハンソン主演ということで鑑賞。
軽い作りでストーリーも奥深いって訳ではないけど、彼女の演技が光ってた。他の役者さんだったら単調だったかも。
とは言え、若い
>>続きを読む