ネジさんの映画レビュー・感想・評価 - 35ページ目

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.3

強いぜステイサム!
デ・ニーロとの相性もバッチリ!
イスにくくりつけられても問題ないし、もう何でもありだぜ!
ただ観た後に何も残ってないのは何故なのか。
ちゃんと楽しんだのに。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.2

ご機嫌な音楽に最高の食べ物が合わさってものすごくハッピーな映画!
主人公のシェフも息子もとってもキュート。
映画の中に出てくる食べ物を実際に食べてみたい!

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.6

物理的な怖さが多め。
でもそこまで怖くない。
アナベル大活躍。
これは実話ベースなのかな?2024ネジ

武器人間(2013年製作の映画)

3.0

見たこともない生き物たちが山盛り出てきて怖いけど目が離せない。
ただ内容はそんなにない。
次々出てくる武器人間たちを眺め、マッドサイエンティストのイカレ具合に震える映画。
もっとじっくり一人一人の武器
>>続きを読む

シャーク・ナイト(2011年製作の映画)

3.3

地上も水中も怖い怖い。
でもどっちかっていうと地上が怖い。
色んな鮫が出てきて勉強になる。
B級と思いきや思ったより楽しめた。
犬のシャーマンが可愛い過ぎるし、エンディングの自己紹介ラップに気合入れ過
>>続きを読む

ジュリアン(2017年製作の映画)

3.0

もおおおお!!!
子供を犠牲にしちゃダメだから早く通報しなさいよ!!!
とイライラしてしまった。
何も喋ってないのにジュリアンの恐怖心が伝わってくる。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.3

アクアマンがキュート。
肉体美も素晴らしい。
映像もとてもキレイ。
ただ戦闘シーンが多くて長いなぁ。
カイゼンって怪物がでっかくて強くてカッコいいです。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

3.4

ほぼ戦わないけど頭いいステイサム。
途中まではそんなちんけな銀行強盗が捕まらない訳ないじゃんと鼻で笑っていたが、発覚してからが本番だった。
面白い。
事実は小説よりも奇なり。

ステイサムの事を語ろう
>>続きを読む

ローグ アサシン(2007年製作の映画)

2.0

日本の描写と日本語が酷すぎて内容なんか全然入ってこない。
ステイサムが「ヤクザ街のデカなら日本語くらい覚えろ」って言いながら日本語を話し始めるんだけど、ほぼ聞き取れなくて仕方ないからその部分だけ英語字
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

実話ベースの映画。
おじいちゃんが物怖じせずガンガン行くしブラックジョークもぶっ放していて爽快。
主人公に愛着がわけばわくほど、ああ、そんな事してると捕まるのに!とハラハラが止まらなくて辛かった。
>>続きを読む

ワイルドカード(2014年製作の映画)

2.5

特に楽しめず終了。
ステイサム強いけどギャンブルシーンのが長いんじゃない?
ギャンブルが苦手なのでつらい。

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.7

ずっとジェリコが悲しくてたまらなかったんだけど、最後あの展開で良かった。
たださすが凶悪犯、人を殴るのに躊躇なくて怖いわ。

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.6

前作の方がド派手で頭を空っぽにしても楽しめる作品だったが、まあまあこっちも楽しめた。
みんなの心が一つになると気持ちいい。
マジックの観客たちがいつも純粋に楽しんでるのが観ていて楽しい。

7500(2013年製作の映画)

2.3

特に怖くもなく、ちゃんとした説明もない怪奇現象もあり、納得いかない内容。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

そんなの出来っこないしありえっこない!
でも大丈夫!なんたってマジックだからね!
で楽しめる映画。
タネ明かし込みで全部マジックを披露してくれたらものすごく面白かったんだろうけど、マジックで補えるには
>>続きを読む

トランスポーター3 アンリミテッド(2008年製作の映画)

3.3

フランクの強さとタルコニ警部の可愛さで持っている映画。
目の周りを黒くメイクする女性好きなのねー。
ヒロインに魅力を感じなかったし、アウディぼこぼこにしすぎ。

トランスポーター2(2005年製作の映画)

3.5

1とは全くの別人が作ったんではないかと思うくらい別物。
コメディっぽいバカさもなく音楽もご機嫌。
クールなステイサムが素敵な作品。
タルコニ警部と仲良くなり過ぎてて和む。
ただ格闘シーン多すぎ長すぎ。
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

2.8

ヒロインがどうしても好きになれないし、ステイサムはいつも通り強いけどだいぶ詰めが甘くあまりクールでない。
音楽も肌に合わず、コメディ映画なのかと首をかしげたくなるシーンがたくさん。
ステイサムだから最
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

4.0

頭を空っぽにしていても楽しめる!
いっつも強いステイサム。
強くてかっこいいけど、前作の少し哀愁漂う感じの方が好きだった。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.5

ラストまでそこまで怖くないかなと思っていたが、最後の最後、実際の音声と写真が出てきた途端の恐怖。
シスターの姿がハッキリ映る事によって逆に恐怖が薄れていたというのに…
やはりリアルにあった事が一番怖い
>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

3.0

邦題のせいで違う期待をして観たが、寂しい映画だった。
自分の理想とするステキ家族の写真を盗み見る事であたかも自分もその家族の一員になったように感じている初老の男性。
寂しすぎる。
だからといって許され
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

4.2

カッコいいステイサム。
切ないステイサム。
最高ステイサム。

ステイサムが強いと安心するね。
知的で強い男は最高すぎる。

ハミングバード(2013年製作の映画)

3.0

スカッとするアクション大作ではなかった。
家主のデイモンがひたすらかわいそう。
そしてやはりステイサムは強い。

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.0

コメディかな?と思って観たらちゃんとホラーコメディでした(笑)
フレディがもうコメディアンにしか見えなくて全然怖くないんだけど、ちゃんと血しぶきとかはあるのでまあまあ楽しめた。
ただ、『13日の金曜日
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.2

コピーキャットのシガニーウィーバーのようにお家を出られないお姉さんが自分勝手に色々ぶち壊していく映画。
その自分勝手さも理不尽な目にあってきたが故なんだが、それでも酷すぎるだろう。
おかしいって分かっ
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.2

グロいグロいグロい。
ガッツリ人間解体ショーが観られます。
観たかないんだけど。
最後の最後で何やら続編に繋がるのかと思わせる描写があったんだけど、ないのかな?
続きを観る勇気が出るかは分からないけど
>>続きを読む

スマイリー(2012年製作の映画)

3.0

胸糞?スカっと?
都市伝説なのか主人公の妄想なのかと悩むところが無駄に長い。
そしてそんなにドッキリはしない。
意味深な教授が気になるところ。
続編出来そうだけどそんなに人気が無くて作れなさそう。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

地上波で放送する直前に何故だか視聴。
家族とは何なのか考えさせられる。
偽物でも愛情があるのは伝わってくる。
その愛し方が間違っていても。
ほんの少しだけ出てくる柄本明の存在感もすごい。

フィルス(2013年製作の映画)

3.2

コメディかと思って観てみたら!
なんというオチ…
ものすごいゲス警察官だから自業自得なのに切ない。

スリザー(2006年製作の映画)

3.0

ストーリーは面白いのだが、いかんせんどうしても気持ち悪い。
そこが売りなのだろうけど、ホラー映画にある程度の美しさを求めてしまう人間にはキツイ。
なのでずっと顔をしかめながら観る事になる。
それでも面
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

4.0

やった!
またジョンが見られた!
そして巧妙な罠も見られた!
それだけで気持ちは十分(笑)
あれだけ強烈な印象を残した殺人鬼にはやはり崇拝者というものが生まれるんだろうなぁと思ってた。
ただやはりオリ
>>続きを読む