ネジさんの映画レビュー・感想・評価 - 33ページ目

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.6

サマー!!なんて女なんだサマー!!
何が(500)日なのかと思ったらそういう事なのね!
有頂天になったりしょげたりするジョセフゴードンがもう愛おしくて堪らない。

あと、途中モテキにならなかった?
>>続きを読む

マジック(1978年製作の映画)

3.3

アンソニー・ホプキンスの悲哀と狂気が楽しめる作品。
少し不気味な腹話術人形と会話しながら狂っていく様は少し悲しくもある。
腹話術人形の声もちゃんとアンソニー・ホプキンスが腹話術で喋ってると知った時はび
>>続きを読む

ヘンリー(1986年製作の映画)

2.8

実際のヘンリー・リー・ルーカスの方がもっと過激でもっと怖かったのではないか。
何の感情もなく異常性も無く殺していく様は不気味。

コロンビアーナ(2011年製作の映画)

3.5

クールで美しく知的な女性が復讐の為に戦う作品。
幼少期も大人になってからも本当に美しい。
知性が顔に表れている。
なのに復讐で心がいっぱいになってしまってやらかしてしまったのが運のツキ。
そりゃそうさ
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.3

主人公がめちゃくちゃ美人でセクシー!
それなのに血みどろになっても戦う姿がカッコいいのにかわいそうで応援したくなる。
そりゃ今まで戦った事のない女性が戦うなら完璧になんて出来ないよね。
それでも諦めな
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

もんのすごい!!!!
最初は緊張感でどうにかなってしまうんじゃないかと息苦しく、観続けるのもツライ感じなんだけど、それを全て覆すラストの演奏で鳥肌が立ちまくり。
どんなにひどい人間だろうがもうそんな事
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.2

なかなかどう解釈していいか悩み、考察サイトで謎解き。
なるほどなブラックコメディ。
登場人物ほぼ誰一人として好感度のない不愉快な人たちばかり。
どうやら主人公が好きになれないとのめり込めない事が判明し
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

スジは大体読めたけどスピード感もあって楽しめた。
セットは低予算だけど役者が豪華。
プロフェッショナル同士の語りが面白かった。

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.8

リーアムニーソンにありがちな復讐映画だけど、これはもしかしなくてもブラックコメディ?
復讐を誓う父親たちが少し微笑ましく見えてしまう。
割と簡単に人が死ぬけど、死んだ後に名前が表示される事によって存在
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.8

泣いた。
実話系は本当にくるものがあるよね。
勇敢に森林火災と戦ってきた男たちの映像がそこで繰り広げられてて最後には祈る様に観てしまった。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.2

今作は怖く無いけど幽霊の宝石箱だぜ!!
絶え間なく出てくるので飽きずに観られるがもう少し怖さが欲しかった。

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.5

サイレントヒルの元になっているとお勧めされたので鑑賞。
所々に出てくるクリーチャーが確かにサイレントヒル っぽい!
ずっと何か分からない不愉快さが続き、何が現実で何が幻覚なのかも判然としない映像。
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.8

面白い!怖い!
オリジナルより好き!
執拗なストーカー気質がたまらなく怖い。
あまりにも重たすぎる愛情でそりゃ逃げたくもなる。
AI搭載ってのがもう何でもアリでずるいよね。

ただ、顔はオリジナルの方
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

3.2

怖くはないけどちゃんと作られていた印象。
暗くならないとヤツが来ないので全体的に暗くて見づらい。
こういう時は女性がやっぱり強いよね。
倒し方が力強くて好きだった。

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.4

もう見るからに頑固じじいな主人公がちょっと強引なご近所さんのチカラで笑顔を取り戻すお話。
一途に奥さんの事を思い愛し続けたオーヴェはステキだ。
周りの優しい人たちともう一度絆を取り戻せて本当に良かった
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

ああ、ジョン!
なんてことをしてしまったんだジョン!!
いつになったらジョンは休む事ができるんだ!
あまりにもかわいそうじゃないかジョン!!!

裏社会の裏方の人たちがみんなプロで惚れ惚れする。
コン
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.8

想像力を掻き立てられる映画。
主人公と一緒にハラハラして色々考える。
主人公が割と自己中だし色々と勝手にやらかすので大丈夫なのか違う意味でもハラハラする。
壊したキーボード?はちゃんと弁償してね…?

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.3

あまり多くは語らず静かに魅せる映画。
映画館で観たらもっと美しさに目を奪われただろうな。
壮大な宇宙を舞台にした映画というより、親子のお話でした。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

眠っていた伝説の殺し屋を起こしちゃう話。
復讐する為ならどんな相手も殺しちゃうの好き。
体がボロボロになっても決めた事はやり通す。

2023,10,再鑑賞

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.8

パパがかなり自己中でイライラするが、他の人間も割と酷い人がいてこういう場では仕方がないのかなと納得。
パパは普段から自己中っぽいけどね。
妊婦さんの旦那さんがめちゃくちゃいい人で好き。
走る系ゾンビだ
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.4

死霊館っぽさは感じられなかったけどちゃんと怖くて面白かった。
子供を亡くした母親の悲しみと子供を守りたい母親の気持ちが交錯するね。
幽霊がCGでは無くて実写なので本物感がものすごい。
幽霊でも足早にこ
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.1

グロい。
劇中の映画もグロいし、作品もグロい。
ただ割と静かにストーリーが進むのでホラー映画っぽくない。
表紙のムキムキさんがいつまでも追ってきてどんどん殺されるとかではない。
少年と家族の静かな映画
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.0

殺人の描写や死体の描写がハッキリしていて好み。
最初のユマサーマンは殺されても文句言えないんじゃないかね?
あまりにも好き勝手殺しすぎるのでいつスッキリした終わりを見せてくれるのかと期待していたらあん
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

主人公がユーモアに溢れとてもキュートで勇気がもらえる。
とにかくオギーの家族が素敵。
あんな家族に囲まれてたらどんな苦難があっても前向きに生きられる。
辛くてもユーモアを忘れないオギーが大好き。

テリファー(2016年製作の映画)

3.5

ピエロの存在感が強すぎ。
嫌いじゃない。
もういるだけでいい意味で不愉快でずっと見ちゃう。
斬殺するのに理由がある訳でも無く、見つけたら手当たり次第に殺してっちゃうのだけど、ただただ殺してくだけの映画
>>続きを読む

アガサ(2018年製作の映画)

3.2

ずっと虐げられているからモヤモヤしてしまって、このままモヤモヤしたまま終わってしまったらどうしようと焦ってしまった。
痛いし気持ち悪いので早くスカッとしてくれと待ちに待ったラスト。
もっとスカッとさせ
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

3.2

ホラーかと思ったらコメディだった。
怖いよりかも気持ち悪い作品。
オチはベタな感じ。
ババアの理不尽さが酷すぎてイライラするぜ。
まぁババアにしてみれば恥をかかされるってのはあんな呪いをかけるくらいだ
>>続きを読む

ただ、君を愛してる(2006年製作の映画)

3.0

写真がいい、宮崎あおいが可愛い。
で、このスコア。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.2

胸糞わる!!!!
主人公の思う通りにはこれっぽっちも進まない。
それでも主人公を思ってくれる人達がいるだけまだいいのか…
歌はビョークなので素晴らしいの一言。
ラストが衝撃すぎて言葉を失う。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.2

面白い!!!
初めて観たインド映画でした。
正直でクソ真面目で頑固な主人公が愛する人の為に一生懸命頑張るお話。
しかも実話。
思ってたより踊りも歌も多くなかったし、ずっと面白いのであっという間に終わっ
>>続きを読む

リーピング(2007年製作の映画)

3.4

好きな映画。
みんなの評価が低すぎて悲しいけど、こういうの大好き。
十の災いを基に作られてるとか、出エジプト記なんかこれっぽっちも知らないけどワクワクする。
聖書の◯◯を基にとかも大好き。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.0

小さい頃テレビで観た記憶があるけど再視聴!
今観ても変わらず面白い。
T-1000は最後まで恐ろしいし、T-800はずっとカッコいいし最後は悲し過ぎる。
いや、ほんとに名作です。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.9

かっこいい!!!
ボロボロになっても戦い続けるリーアムニーソンかっこいい!!!!
犯人もプリンも全然分からなかったし誰もかれも怪しすぎてドキドキした。
リーアムニーソンのアクションがすごくてうっとり。

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.2

パージ開始前の前日譚なので規模は控えめ。
国の汚さと貧困層の虐げられる感じがよく出てた。
ただ頭のおかしい人たちが少なかったので残念。
そりゃ最初からぶっとんでる奴らなんかそういないに決まってるよね。
>>続きを読む