ほりそさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

  • List view
  • Grid view

L change the WorLd(2008年製作の映画)

3.1

デスノートとは別物と思って見た方が良い。裏側が知れて良かった。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.5

ライアン・ゴズリングが良き。出会いから別れまでがリアルに描かれている。ハッピーエンドではないけど、それはそれで良い映画だった。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

他の人も書いてるけど、美女と野獣とサマーウォーズが混ざった感じ。もう少し盛り上がりが欲しかったなと。普通に楽しめて面白いんだけどね。監督が監督だから期待してた。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

みんなのコメント見て事件調べたけど、調べた上で見とけばよかったー。
レオ様とブラピの組み合わせがカッコよかった。ラストは実際の事件とは異なる、良い終わり方だった。仲良くなるだろうという伏線回収が見事に
>>続きを読む

銀魂 THE FINAL(2021年製作の映画)

3.6

相変わらずの銀魂らしさ全開で面白かった。エンディングの金八オマージュが1番笑ったかも。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.0

映画館での鑑賞もあって、ライブに来てる感じがあって楽しめた。原作とは別物と思った方が良いかな。
戦闘シーンがごちゃごちゃしてて分かりづらいところがあったけど、共闘もあって楽しかった。何よりシャンクスが
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

実話なんだと驚き。何人もの犠牲をだしても最後までやり遂げたタクシー運転手と記者がカッコいい。

武士の家計簿(2010年製作の映画)

3.2

最初の方はまだ面白いと思うけど、後半からは、、、という感じ。

望み(2020年製作の映画)

3.5

みんな書いてるけど、考えさせられる映画。子供がいたらこういうこともあるんだって。被害者、加害者どっちにしても辛いんだってこと。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.1

久しぶりに映画館で鑑賞したこともあってか、見終わった後に凄く充実感があった。ハラハラドキドキさせられる展開があったり、オールスター集合的なところもあったり、やっぱりこの世界観は面白い。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.7

家族のために離れたベンジャミン、認知症が進んだベンジャミンを支えるデイジーが切ない。でも面白い設定で楽しめた。

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.9

オールスター集合みたいな感じで共闘シーンはアツかった。
だとしても勝てる相手ではないだろうって思ったりも。

でも普通に楽しめました。

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

追加されてるところは、リンとのところかな?変わらず良かった。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

何回観ても好きな映画だな。
すずのおっとり?しつつ芯のあるところと、その周りの魅力ある人達が作るあの雰囲気が良い。
ああいう時代が本当にあったということ、戦争がもたらすもの、当たり前に日々不足なく生活
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

50年前の作品だけど、魅力的な作品で面白かった。
アカデミー賞も納得。次作も気になる。

リグレッション(2015年製作の映画)

3.1

結局どういうことなのかよく分からなかった。長い時間かかった割に、ラストこんなもん?って感じ。
実話をもとにっていうのと、W主演ってので期待してたけど、うーん。

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

原作に限りなく近い配役で、みんなカッコよくて素敵だった。
原作の序盤の話しがメインだったから続編も気になる。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.9

どこまで脚色されてるのか分からないけど、これが実話ってのがすごい。
実際に裏では監視社会なのが本当だったんだって感じ。怖い世界。
最後の本人登場もアツい展開。

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.3

評価低いけど、普通に楽しめた。非現実的で特殊能力ものって感じだけど、普通に面白かった。でも普通。

コロニア(2015年製作の映画)

3.6

最後の最後までハラハラだった。
実話に基づくとのことで、あんな施設が実在してたんだ。恐ろしい。
エマ・ワトソンは相変わらず綺麗でした。

人生の約束(2016年製作の映画)

3.2

出てる俳優陣はめちゃくちゃ豪華。
の割に...って感じかな。
ああいう地域に絶対的な祭りがある環境の人は共感できて良いかも。

瞬 またたき(2010年製作の映画)

2.9

なんだろう、何か感想つけるのも難しい。
同じテンポで流れてて途中で飽きてくる感じがある。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

相変わらず面白かった。映像も凄かった。
やっぱりラプトルのブルーは可愛いな!

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.2

ドラマシリーズ見てからの方が良いのかな?
設定があまりよく分からなかった。どこまでが頭の中の話?

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.3

それなりに面白かったけど、期待を超えるほどのっていうのはなかった。
りゅうと神楽に関しては、そうなのねっていう良い意味の裏切りがあって驚いた。

いつくしみふかき(2019年製作の映画)

3.6

どうしようもないクソ親父だけど、ようやくって時にうまくいかないものだね。
息子役の俳優さんも自然で良い演技だった。最後は前向きになれる終わり方で、すごく良い映画だった。

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.3

アクションシーンなどもあり、それなりに楽しめる映画。

来る(2018年製作の映画)

3.5

適度なホラー感、豪華俳優陣が魅せる、途中までの物語は面白かった。ラストに向けてよく分からなくなった。そこを除けば面白い映画だった。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

大根声優とストーリー的に、え?って思うところはあったけど、さすがのCGの迫力は凄かった。ハイブリッドの恐竜っていうのも魅力的だし、最後のティラノ、ラプトルの共闘も面白かった。面白かった。

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

3.6

時間軸がいったりきたりだけど、分かりやすくて面白かった。
ラスト20分からの伏線回収も面白かった。

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.7

切なくて何とも言い難い、でもすごい良い映画だった。
マイケルとハンナの両方の気持ちも分かるが故に、どうしようもなかったのかなって考えさせられる。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.1

キャストは豪華だけど内容がなー。コメディ要素もあり、それなりには楽しめる。