ほりそさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.7

切なくて何とも言い難い、でもすごい良い映画だった。
マイケルとハンナの両方の気持ちも分かるが故に、どうしようもなかったのかなって考えさせられる。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.1

キャストは豪華だけど内容がなー。コメディ要素もあり、それなりには楽しめる。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.6

相変わらずの音楽と映像で楽しませてくれる。1993年に撮影したとは思えない技術。さすがです。

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.7

素敵な青春ラブストーリーだった。2回も車椅子から転げ落ちるところ助けてもらってるのは運命だね。
だんだん心を開いていくジョゼが可愛い。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

アクションも迫力があって面白い。夫婦役の2人も素晴らしい。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.9

実話っていうのがすごい。綾野剛の本気の演技が素晴らしかった。良い意味で狂気じみてた。他の俳優さんたちの演技もほんとに素晴らしかった。

GO(2001年製作の映画)

3.6

窪塚と柴崎コウが若いけど、めちゃめちゃ素敵な演技してる。良かった。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.6

豪華メンバーのミュージカル映画。劇中の曲が全部良い。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.3

やっぱりミュージカル映画は素敵。
最後のセブズで会うミアとセバスチャンのところが何ともいえない感じで好き。
最終的にお互い夢は叶っているけど、そばにいるのはお互いじゃない...
結ばれないからこそ、ま
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.7

アクションシーンも洋画みたいに迫力あって凄かった。
笑いあり人間ドラマありで、面白かった。

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.1

他の人も書いてるけど映画というよりドラマっぽく感じた。内容は考えさせられる内容で、普通に楽しめた。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.6

阿部サダヲも蒼井優も素敵だった。この人のためにっていう愛は良い意味でも悪い意味でもあるって感じた。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.5

評価低いけど、個人的には面白かった。
最初は個々の話だったけど、話が進むにつれてどんどん繋がっていって、良い感じの伏線回収みたいな形になってた。ジュピターの手紙が泣けた。
最後もみんな前向きに終わる形
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.4

最後には家族愛が感じられる良い笑顔。面白かった。

二重生活(2016年製作の映画)

3.1

理由のない尾行という視点は面白いと思ったけど、そこから何を見出したのかが結局よく分からなかった。

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

3.2

なんで依存症なんだろう、兄妹の間に何があったんだろう、そこは解決することなく。自分で考えなって感じの映画。
個人的にはもう少し分かりやすくても良かったかなと。
ストーリー自体は面白いからこそ。

凪待ち(2019年製作の映画)

3.6

暗いけど面白かった。
あんだけ自暴自棄になっても、救ってくれる周りの人のありがたみがよく分かる。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.7

話の流れとかセリフとかが個人的に好きだった。
この内容で邦画だったらそこまで好きになってなかった気がするから、洋画ならではの魅力があった。(邦画を否定しているわけではない。)

紙の月(2014年製作の映画)

3.5

浮気することになった流れはよく分からないけど、リアルっぽさもあり、映画っぽさもあった。
この映画で色々賞とってたから期待しすぎだったかも。
普通には楽しめた。

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.2

うーん、よく分からなかった。色んなことが起きて、まとまってるわけでもなくバラバラしてて、ごちゃっとしたイメージ。
出てる俳優さんたちは良かったんだけどな。

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.7

前作からさらに映像がパワーアップした印象。森の中の銃撃戦とかめっちゃかっこよかった。
モリアーティ教授との直接対決がたくさん見れて面白かった。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.4

憂国のモリアーティを見て、ホームズ作品が見たくなったため鑑賞。
思ってたよりバトルシーン多くて見応えあった。

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.3

メイン3人の演技が良かった。
思いは口に出して伝えないと、後から後悔するんだろうなって感じた。
ラストシーンはあそこで終わりかーって感じ。娘に話せたのかな?

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年製作の映画)

3.0

良くも悪くも普通かな。
長澤まさみが初々しくて可愛かった。

his(2020年製作の映画)

3.4

ハッピーエンドで結果良かったな。
色んな生き方があるけど、それぞれ自由に生きれる世の中になると良いよね。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.8

見終わった後に、良い映画だったなーと感じた。
要所で笑えるとこあったり泣けるところあったりと。大泉洋はやっぱり良いね。
時代劇ってのもあって、何言ってるか分からないとこあったけど、それも踏まえて良かっ
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.1

元犯罪者で街を活性化ってのは面白いと思ったんだけどなー
思ったより、でした...

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

3.2

近しい会社が数多くあるんだろうなって感じがした。
森本レオの最後の一言にはびっくり。まさかあなたもそっち側だったとは。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.3

途中からのどんでん返しには驚いた。理解するのに少し時間かかった。
みんなも書いてるけど、何で死んだのかよく分からない。
もう少しわかりやすくしてほしかったかな。

好きっていいなよ。(2014年製作の映画)

2.5

見る前と後で何も変わらなかった。何も感じなかった。
自分が高校生とかだったら違うのかもしれないけど、何も感じない映画は初めてだな。

シュアリー・サムデイ(2010年製作の映画)

3.4

評価低いけど普通に面白かった。
小栗旬監督ってこともあって、豪華なメンツだった。
エンドロールまで楽しめる感じになってて良かった。
最後の上戸彩可愛すぎた。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.7

見事に騙された。伏線回収もしっかりあって理解しやすくて良かった。
なんとも言い難い素敵な映画だった。

音楽(2019年製作の映画)

3.2

独特な世界観。
なんとも言えないシュールな感じ。

ReLIFE(2017年製作の映画)

3.6

原作のマンガが大好きで、あんまり期待せず見たけど思ったより良かった。
やっぱりストーリーとキャラクターが好きだなって実感した。
個々の心情とか、マンガほど詰めきれないのは仕方ないけど、やっぱり物足りな
>>続きを読む