hiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

hi

hi

映画(171)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ホンモノの気持ち(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レア・セドュ✖️ユアンマクレガー(坊主)
はい、それだけで最高
ついでにクリスティーナアギレラも観れて喜ばせる世代を分かってらっしゃる嬉しい配役

AIロボット(シンセ)の開発者と、シンセだと知らずに
>>続きを読む

トロン(1982年製作の映画)

3.6

世界初全面コンピューターグラフィックスを使用したゲームの仮想現実を映像化。

なんと!思っていたより、今見てもカッコ良い!
レトロゲーム感の映像がオシャレでしたね。ストーリー追うには困らないけどプログ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

3時間という長い上映時間を忘れるくらいの映画体験です。心をゆっくりと溶かす過程が、ドライバーの手腕の如く心地の良い映画でした。

映像も、音楽も、セリフも、構成も、全て美しく、、芸術的文化作品といえる
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.7

ハーレクインと女達が何でもありの大暴れ、ガールズパワームービー🖤🖤🖤
あー、マーゴットロビーってほんと強気でちょっとイカれた役ハマりますなぁー笑笑 細かいこと忘れて、アメコミサイコー!ってなれる。楽し
>>続きを読む

最後にして最初の人類(2020年製作の映画)

3.5

ヨハンヨハンソンの死因がコカインとインフルエンザ薬の薬物中毒 と出てきて、これはまたキツイな、、、とおもいました。
ドュニヴィルヌーブ監督との盟友でありますし、たくさんの印象的な映画に参加してる大好
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

"最後に死体を焼いて、家族であたたまる"
っていうナゾの感動映画ということだけは知ってたけど、詳細はともかく、普段から涙腺ガバガバの私は泣いてしまいました。
(泣く=良い映画とは思ってないです!だって
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.2

もうサブスクでちゃった
早いな でも Amazonありがとう

熱狂的ファンではないけれど、
リアルタイム視聴者※14歳だった
としては、こんな鬱アニメとの出会いは衝撃で、メンヘラ上等と思ってきました
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.0

ポップカルチャーだとかサブカル用語がどうのこうのはさて置き、2人がナレーション的に内心を全部語るのが、ちょっと苦手だった、、小説とか文字でよんだら、独特のテンポ感が出て良さそう

みんながこの映画につ
>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「望まない妊娠をしてしまった17歳のオータムは地元ペンシルベニヤ州では親の承諾無しでは許されない堕胎手術を受ける為に、従姉妹のスカイラーとニューヨークへ向かう、、、」

映画の内容はこれが全てであり、
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.8

こんな打ち上げは絶対嫌だ、、、


Netflixならよいか、とサラッと観るつもりだったけど、やっぱりギャスパーノエは怖かった!笑
エンターザボイド
LOVE 3D
しかみたことありませんが、、、
(
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.2

引きこもりっていうより、
天才拗らせ少女の物語
色々言い訳するけど、結構素直で可愛い

ただIQ高いことがどうこうより、
実は出会う相手の学歴に弱い感じも彼女のプライドを反映してるように思った(最後に
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.3

評判通りの大傑作、、、◎◎◎
サムメンデス監督、
アメリカンビューティー以来あまり彼の作品はみていませんでしたが、ノーラン監督のダンケルクにも通じる、体験型戦争映画。

ふむふむ、、、と、ワンカット撮
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.3

アホみたいなことを共有できる仲間ってサイコーですよね。はい。
アイドルオタに共感は無くとも、それはわかる。
でも淡々と進む感じに途中で少し飽きてしまい、個人的には剱さんのバンド活動に興味があったからそ
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.0

プレイリストムービーって何だよ、、と嫌煙してましたが、良い映画でした。。。スイマセン。

ヒット曲満載のプレイリストに胸焼けしそうなものの、そんなことは全くなく、ここまで、映画の内容とリンクさせた脚本
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

3.5

何の気なく観たのですが、
色んなこと突っ込まずに見る分には良いです。娘と恋人とどちらをとるか、、、、
急遽の選択。

ノリが軽いので映画っていうより、ドラマとかみてる雰囲気。

皆さんとは捉え方が違う
>>続きを読む

ジム&アンディ(2017年製作の映画)

3.8

映画"マンオンザ・ムーン"の舞台裏ドキュメンタリー。
ジムキャリーはアンディに自分を重ね、
陶酔し、完全に役に取り憑かれてしまう、、、あまりのジムキャリーの倒錯ぶりに危険を感じた制作陣は裏舞台の映像を
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

佐々木ぃーーーー!!!!!涙


良い意味で裏切られましたわ

展開は途中で予想できるのですが、
そんなことはどうでも良くて
もうこんな青い時代を私は終えてしまったけれど、熱くなってしまいました。。。
>>続きを読む

静かなる叫び(2009年製作の映画)

4.0

1989年モントリオールの理工科大学の女子生徒14人が銃殺された事件を元にドュニ・ヴィルヌーブが監督、脚本を手掛けた初期作品。

メッセージやブレードランナー2049、更にはDUNE と、今やSF映画
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.8

物語"というより、その人物をそのままとるような"ドキュメンタリー"ぽい撮り方が印象的でしたね。まるで、ひかりも、さとこも、存在してる様な、、、。

生みの母親
育ての母親(夫婦)
この全く違う苦しみを
>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.8

ある最高に幸せな朝、家を出ると、その黒人男性は必ず白人警官に殺される、というタイムループにはまってしまう、、、、というお話。

2020年のBLMのきっかけになった
あの事件まんまに再現された最初のタ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.3

自由であり、孤独。

途中からボロボロ泣いてみることになってしまうくらい、何故か自分に問いかけられているように思ってみてました。※わたしの母がフランシスマクドーマンドに似ているからかもしれませんが、、
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.7

Filmarksで話題になっていたので軽い気持ちで観たらかなりの良作!!◎◎
Amazonよ、ありがとう。アカデミー賞ノミネートにより、益々注目されてますね。

突発性難聴になってしまうドラマーの話な
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.1

門脇麦✖️水原希子
本物の東京の嬢様と
田舎から出てきて苦労続きでありながら、
生きる術を身につけ、それを拒むわけでもなく、受け入れている女性。

噂に違わず素晴らしかったです!

生きる世界の分断、
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.8

長過ぎて、後回しだった映画。

結構な重たい社会問題をコミカルでシニカルに描いた本作、軽やかに老人たちの生活に入り込んでいく様はこちらも騙されているようでいて、徐々にそれが心地よくなっていきます。
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

4.0

映画の予告で、生き埋めにされ、鳥に頭を突かれている少年が衝撃的すぎて、なんなんだこれは、、、と気にはなっていたけど、怖すぎて観れない映画でしたが、勇気を出して観ることに。
予想通り、いや、予想とは違う
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

4.1

モダニズム建築に魅せられた人々とその家族や恋人たちのはなし。
ストーリーは一見大きな起伏のないお話ではありましたが、映像の素晴らしさに見惚れるあまり、寧ろ完璧な塩梅だったようにも思います。

建築を見
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.9

低予算で作られたとのことでみなさんおっしゃる通り、錚々たる制作陣が名を連ねてる割には、ドラマ感は否めないかもしれませんし、期待値が高すぎて、物足りなかった方は多かったかもしれません。
たしかに、勿体な
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.8

ドランの映画としては久々の本人登場。
彼の映画はドラン自身を1番魅力的に魅せてくれるように思います。
"君の名前で僕を呼んで"
に感化されたと監督本人が言っていた様に、ものすごく真っ直ぐな愛を描いた映
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

2.5

人間失格ぽくない
濡れ場が多い割に色気が足りない
なんていうか、死と隣り合わせの恋に思えない
蜷川実花感がじゃましてくる
それいっちゃお終いよ、とは思いますが、
蜷川実花は短編とか、漫画が題材の方が向
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

成田凌の恋しちゃってる顔が凄い、憎いなーっ。
あざといくらいに可愛い顔してくれます。
流石っ、この人がちゃんと恋愛映画にしてくれてるな、と思いました。

一方の大倉忠義が最初あんまり良くないなぁと思っ
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

中国で起きた集団カンニング事件から着想を得てつくられたという、

"カンニング"という
子供時代もっとも身近な違反行為問題を
犯罪組織のクライムストーリーに仕立てあげた今作、かなりの良作!

テーマへ
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

前情報なしてみたので、始まりの感じで
勝手にセトウツミみたいなのだと思ってたら違った、、

ムロツヨシの役がいてよかった、、
この人はこの人で壊れてるんだろうけど、
このレベルなのであれば可愛いもんだ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.4

こんなにも豊かな映画は久々にみました。


演者を背後から撮り表情を見せなかったり
、長回しも多く、生活音や風や炎の音だけで、派手な演出も、変な匂わせシーンも一切ない、シンプルでありながら、完璧な構図
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.6

近くの映画館で7時半からやってて誰がこんな時間にコレみるんだよと思ったらNetflixにありました。

小学生?の時にwowwowで何回も観てたのでシーンシーンはよく覚えていて、妖艶で怪しげな映像に子
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.9

空間が、時空を超えて、電話で繋がる。
ってゆう設定自体は昔からSFでありそうな設定ではありますが、おどろおどろしいホラー描写はやはり韓国はほんとに上手だし、日本も含めてアジア独特の湿った質感は、個人的
>>続きを読む