hiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

hi

hi

映画(171)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.6

"壁が入れ替わるだけ"、
大きな体制の中でもがいてるだけだと
気付かされる。
いる筈の敵は最初から存在しない。
まるで茶番のようだったのだとわかり、
なにかが崩れ落ちる。

こーゆーことは多々あるよう
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

言うほど悪く無かったし、映像の美しさが突出してるのでそれは楽しめた。

まぁまぁ胸くそ映画ではありますが、
ラースフォントリアとかミヒャエルハネケとかのが精神的に気分わるくなるし、ストーリー作りが巧妙
>>続きを読む

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最強の2人のときのような、陽気なオマール・シーが観られます。
彼、カメラ映えしてパワーがあってカッコ良いですよねー笑
ゲイの友達との絡みもテンポ良くてとにかく軽いタッチでたのしめます。
'3人'の"家
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

噂通り、ノーラン監督、エンタメとしてどーなのレベルで難しいっす!笑


台詞での情報量の多さ、それなのに、登場人物の行動の動機やバックグラウンドに説明が少なく、後半にならないとわからない。かつTEN
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.3

母親にフェミニズムたたきこまれまくりの16歳の女の子の話。
あんな華奢で男性相手に肉体的に立ち向かえるくらい、強くなれるかとかどうかとか、途中までは結局お金はお兄さんが出していたとかも含めて、女性のサ
>>続きを読む

SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬(2018年製作の映画)

3.7

写真家について詳しくない自分でも知っているようなロックの歴史をアレもコレもかーーー!と、伝説を作ってきた男、鋤田氏は普段の表情からは想像もつかないようなアッという瞬間を撮る男だったなぁ。。あの眼差しに>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.4

皆さまおっしゃる通り、登場シーンから、ブレイク・ライブリー滅茶苦茶かっこよくて、最高です。ファンじゃなくても見惚れてしまう。
彼女の魔性の美しさが無ければ成り立たない映画ですね。。でも、それしか印象に
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ビンリュー監督初作品。
12年にも渡り友人達とその家族を撮り続けたドキュメンタリー作品。
期待が高まりすぎていたにもかかわらず、本当に素晴らしい作品でした。

彼自身の母や友人やその恋人、母親にマイク
>>続きを読む

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

4.0

Google、Instagram、Twitter、Facebook、、、ソーシャルメディアそのものを作った人々が喚起するインターネットメディアへの注意喚起をインタビュー形式で伝えるNetflix制作ド>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.5

銃規制法案の成立へ向け、
活動するロビイストたちの
情報と知力を使ったサスペンスバトル!


目的のためには
人を欺き、手段を選ばない、権力者にも動じない頭の良さと強さ、毒も欲も隠さない、そして仕
>>続きを読む

スヌープ・ドッグ ロード・トゥ・ライオン(2012年製作の映画)

3.5

レゲエやってるスヌープ、たしかに優しい顔してた、みんなピースでいたいよね、うん。

マリファナブランド立ち上げたしプロモーション的な意味もある映画なのですかね?

しかしながら、終始、吸ってる映像でし
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

誰も彼もがおかしいので、惑わされますが、徐々にその理由がわかっていきます。
その過程はこの監督ならではの得意のジワジワ来る不気味さと精神崩壊系描写、今回は画面的にも内容も暗いですが、、まぁ、嫌いじゃな
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

Netflixが推してくる韓国のパンデミック系ゾンビ映画。

タイトルが絶妙にダサいのが気になるのはさておき
凄いぞ韓国映画!


コンユ演じる父親が、綺麗なスーツ、整った髪と容姿が表現するところの、
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

これは楽しい!
全然ゾンビ映画好きじゃないんですけど、
ゾンビの描き方がすごい!日本映画的ホラー感もありつつ、ちゃんとホントに怖いです!笑


大泉洋が演じる売れない漫画家、鈴木秀雄(凡人) がだんだ
>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

"家族ってなんだよ"
まさにそんな話。

子連れ同士の再婚家族の大黒柱(永瀬正敏)が亡くなる、が徐々に父の過去が明らかになる、、、。

内容は違えど、その流れはサスペンスの様にも感じました。

彼らが
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

売れない作家が女のもとに転がり込む、、
でも捨てられないプライドを保つために
守ってるものがある、、


よくある構図だし、
それ自体は然程悪いことでもないでしょう


その根本はなんなのか
後半ズカ
>>続きを読む

破壊の日(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やたらGEZANのマヒトューザピーポー推しだなーと思ってみたら完全に彼が主役でした。

豊田監督、今までも俄然男らしい男たちの物語を描いてきたことで有名でありますし、今回も男たちの闘いであるようにみ受
>>続きを読む

裸足の季節(2015年製作の映画)

4.1

原題 ”mustang ” ”裸足の季節 ”という邦題についてはさておき アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされた作品

トルコの女性監督デニズ・ガムゼ・エルギュヴェンによる初長編監
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.3

woo.ahhh!!!!!!!!
って言いたくなる映画!

あのタンゴのシーンが好きすぎて、YouTubeで300回は観ました。
これからも観続けます笑


(アカデミー賞をこの役で受賞した)アルパチ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.3

グレタガーウィグ×シアーシャローナン
&シャラメ(また?)
と思って失礼ながら、、、
今更みてきました。

ほんとにすいません!
最高でした!笑

何でもないシーンで何故か涙が出てしまうくらい、美しく
>>続きを読む

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あぁ、なんてこと、、、、っ。
あんなに素敵な毎日だったのに、、、っ
ただ彼らは自由を叫んでいただけなのに、、、!!


学校で馴染めない男女3人の友情を描いた本作、皆さん書いてるように、ウォールフラワ
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

イーストウッドが渋くてサイコーです。実の娘である、アリソンイーストウッドが出てくるあたり、、家族への想いも伝わります。

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.0


タナダユキ監督と蒼井優のタッグは
百万円と苦虫女以来でしょうか?

今回もなかなか好きですし、良かったですねー

こんなに美しく切ないラブシーンが他にあるだろうか、、!といわれていましたが、本当に哀
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

"この世界が狂っても、ぼくは彼女を選び、この世界を生きていく"

このテーマ自体は、良いとして、そこに落とし込むまでのストーリーと設定が甘い、主人公と同じで全体的に地に足がついてない印象。

理由不明
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タイカワイティティ監督が
アドルフヒトラーを演じたことで話題にもなってましたが、確かにハマり役っ
スカーレットヨハンソンの存在感、あのビビッドな洋服の着こなし!とても知的で、意志の強さを感じる役どころ
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

青みがかった映像があまりに露骨過ぎて、演出はちょっと過剰だなぁとはおもったけど、リアルタイムな事件の題材をまんま映画にしたことが、何より評価したい映画です。
意欲作!
頑張れ日本映画!
漫画の実写版ば
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

漸くみました、
噂のパンデミックパニック映画。

突き放したように、スタイリッシュに描かれていて中々カッコ良い映像、時間軸もどんどん進んでいきますので、思いの外サラリと見れます。

流石、感染症専門家
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

心をギュッと掴まれます。観ていて、苦しくもありますが、人を好きになるということがなんと尊いことだろうと思わせてくれる、哀しくも心を打たれる素晴らしい映画です。光溢れる映像が巧みで、十代のあの頃の危うい>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

エネルギーと暴力と音量がとにかくすごい。。そして、全員自分勝手過ぎて、やばい、、、、笑える(苦笑)

しっかし久々に映画見て凹んだ。。。
後味悪くて結果、怒りで震え泣いた。

"何があっても君と君の子
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.9

なんで東大卒なのに??
なんでそれしてんの??
なんで??
ありますよね。人にも説明できないことって。

サスペンス感と人間描写の具合が見事ですっ。

残虐なシーンがある対比で
東大卒の俳優さんのモゴ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.7

公開当時
よくわからなかったとか、
難しい、
期待しすぎた、
と私の周りが言ったものだから映画館で見逃して後悔した一番の映画。。。


SFというものが、"Science"が支柱であることを、そしてそ
>>続きを読む

銀河鉄道の夜(1985年製作の映画)

4.7

幼い頃に何度も観てました。それでも見るたびに、最後ジョバンニが何度も何度も『カンパネルラ!!!!』と叫ぶシーンは、真っ暗な宇宙の中に取り残されたみたいで怖くて悲しくて寂しくて仕方なくて毎回泣いてました>>続きを読む

ブルーアワーにぶっ飛ばす(2019年製作の映画)

3.5

自称天才CM監督、不倫中30代女子が大嫌いな茨城の田舎に帰って自分と向き合ってちょっと元気になって東京戻るか!ってゆー何でもないはなし。

なんか居心地悪く観ていたわたし、、、
夏帆の役嫌いだなーと、
>>続きを読む