ユキさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ユキ

ユキ

映画(699)
ドラマ(16)
アニメ(0)

おいしい生活(2000年製作の映画)

3.4

わたしも家の屋上で夕陽を背に夫婦喧嘩してみたい!!!!!ロマンチック!!!!!(小物感)


ウディアレン恒例?の上げて落とすスタイルの映画。
トンデモ設定なんだけど、盗み癖の抜けない夫が宝石強盗のた
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

ギターのザックの魅力が末恐ろしい。

教育に熱心な親御さんが沢山でてくる訳ですが、わたしは自分の子どもには出来るだけ主体的にうごけるように、放任でいきたいです。
学校で学ぶことって、勉強に加えて人格形
>>続きを読む

彼が二度愛したS(2008年製作の映画)

2.5

こんな豪華なキャスト揃えてたの?!

数年前に観た。
たしかユアン目当てで。
皆さん書いてますが前半の盛り上げ方と後半のまとめかたが釣り合わない気がします。
出だしはちょっと興奮するし悪くはないと思う
>>続きを読む

10日間で男を上手にフル方法(2003年製作の映画)

3.8

気になるあいつの困り顔が見たい!

ということで、ベン(マシュー・マコノヒー)をとことん振り回す系ラブコメです。
舞台はニューヨーク。ビジネスとしての恋人関係を築くためにアンディ(ケイト・ハドソン)と
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

5.0

あっ観ていて心がつらくなるNo.1だこれは

薄々そんな予感があったために先送りしてきましたがとうとう観ました。

主人公高卒イーニドちゃんは世の中うざったいことばかりで、枠に収まる生き方なんてできな
>>続きを読む

ニューヨーク、アイラブユー(2008年製作の映画)

2.0

オムニバスけっこう好きなのにほとんど乗れず……

トレーラーは魅力的だったけれど本編は???の連続。
キャストは豪華なのにな~~
一つ一つのエピソードがこぼれていく感じで、最後に紐で繋がるような統一感
>>続きを読む

みんなビッチ/人生はサイアクだ(2014年製作の映画)

4.0

隣の芝はオールウェイズ青い。

シングルから見えるカップルは時に微笑ましく、時に疎ましい。
恋愛体質っぽい主人公の表情が彼の恋愛のムードに合わせて目まぐるしく移ろう。
簡潔にまとまっていて飽きなかった
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

-

へとへとになった深夜にみはじめたら、まんまと寝落ちしましたのでまたの機会にリベンジします。

同級生(2015年製作の映画)

4.7

どうしてこのふたりのように、ただ惹かれ合うことができない?

胸が、
くるしい。くるしい。くるしい。くるしい。くるしい。くるしい。くるしい。いとおしい。

映画が原作を下回らない、珍しい傑作。
ただ地
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.5

人の心が音楽を介して開いていく瞬間を、遠くから眺めた87分間。


古いギター1本でつくりあげるミュージカルみたいな映画。BGMも歌声。
自分がいいと思う音楽を他のひとにもわかってほしい。表現にして何
>>続きを読む

モンスター上司2(2014年製作の映画)

3.6

もうモンスター上司というコメディのカテゴリーで良いと思う。

下ネタだらけなのにいやらしさがあんまりないのがすごいところ。

エンディングの"no matter what"ていう曲好きです、前作よ
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

1.0

日本人が怒るときは関西弁の方が迫力がでるのかな。

ノリでは観るな、なんだけどどうせ観るならノリで、みたいな映画。うまく伝えられなくて申し訳ない。もう観ません。

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

4.0

ウワアひさしぶりにこんなにどきどきした……
ずっと人に薦められていたのですがやっと観ました。


ちっちゃい商店街のなかのお向かいさんに幼なじみがいて、その子に恋をしてる。
仲良しグループにはその幼な
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.4

sawは最初からクライマックス。の面白さ。
ということでシリーズ最初のしか観る機会なさそう。

結構いろんなところでsawのパロディーみかけるよね。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.2

ふわっと内容に触れたこと書きます。
星は単なる好み。
アン・ハサウェイいなかったら3切ってたかな。

オデッセイを観て、SFというものに興奮しつつ今更インターステラー。
比べるつもりはないんだけど、わ
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

-

うとうとしながら観た記憶。いつかまた意識のあるときに観る。

恋空(2007年製作の映画)

-

あのころの自分をグーパンで殴りたい気分ですが、ケータイ小説世代だったので中学生のときに原作読んだ( ゜o゜)信じられない
ちょっと消し去りたい過去、、、

おみおくりの作法(2013年製作の映画)

3.2

正直ラストシーンの演出は普段なら好きじゃない感じなんだけど、90分観た後のあのシーンはどうしたって感動してしまう。

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.0

普通にウェスアンダーソンの映画かと思ってたらロアルドダール原作、、、!

声優が豪華だし映像もなんだかぬくぬくするし、心地いい映画。
デフォーさんここにもいたとは。
ストップモーションの業を堪能するな
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

4.0

テッド無印より好み。

相変わらずのテンプレ展開にもかかわらず、憎めないテッド。
1ほどハラハラしたり悪役がでしゃばる場面がない!
コミコン、行ってみたいかも。

エンターテイメントとしてなら充分満足
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

4.0

ほのかにネタバレ。

ジョーのベイビーが雪に誘われてベランダまで行くシーン、、、アンチクライストがフラッシュバックした、、、
使い方違うかもしれないがある意味悶絶した。

ジョーはサイレンサーを解除す
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.4

もっと評価されるべき、というかもっと光を浴びるべき1本。

ググる、ググれカス、オッケーGoogle、のGoogle本社である。
日々のネット環境に多大な影響をもたらす会社である。
社内の食べ物はすべ
>>続きを読む