ユキさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ユキ

ユキ

映画(699)
ドラマ(16)
アニメ(0)

15歳、アルマの恋愛妄想(2011年製作の映画)

3.3

そりゃ人間なんだから15歳の女の子だって性欲ありあまることがあるわよ、
うっかりあだ名が****アルマになることだってあるあ……ねーよwwwwwwwwwwwwwww
邦題は例によって最低なのでとにかく
>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

-

講義内鑑賞。
不気味としか感じなかったので評価しません。

いまの時代ならいくらでもこんな映像は撮れると思うんですが、こんな昔に作られていたのがびっくりですね~
アリス♪メルヘン♪ティーパーティ♪みた
>>続きを読む

パリ、ジュテーム(2006年製作の映画)

4.0

それぞれの小話の解釈を観る側にうまく委ねてくれている感じがしてよかった。
いい塩梅の時間配分、好きな話も好まない話もあってそれがよかった。


新鮮さを失わないまま120分過ぎた。
昼も夜もパリはうつ
>>続きを読む

十二夜(1996年製作の映画)

3.5

講義内鑑賞。
話に古さを全く感じさせない、いつまでも洗練された物語であり続けると思う。
キャスティングも素敵だし、シェイクスピアに対してちょっと苦手意識を持ってる人にこそ勧めたくなる作品。


とりか
>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

4.5

男のひとは女の子の考えてることがてんでわからないそうですが、こんな風に悩んだりするのかなと観ていて楽しい一本でした。


序盤のアプローチに関するアドバイスはわりと的を射ているかな~
女の人はonly
>>続きを読む

ベイビー・メイク 私たちのしあわせ計画(2012年製作の映画)

2.0

コメディとしても、ドラマとしても中途半端、、、
わりと不健全な表現もあるし、手放しに引き込まれることがなかったな~

不妊治療→養子or治療続行だけが夫婦のしやわせではないと思うのです、世の中
リアリ
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

3.0

馬鹿と何とかは紙一重と言いますが、本作もナニかと紙一重感バリバリですね (^。^)うん、ごめん、、


あのね、すんごい倫理的にやりすぎな感じのオムニバス?なんだけど、実はあんまり笑い飛ばせるだけでも
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

本日8/8はハッパの日ということで、ヤク中映画でっせ~~~ (^。^)ラリラリ~~~


(縁起でもない)


ユアンってほんと何人いるのかな~なんて思ってしまった。
ドラえもんの引き出しよろしく便器
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

4.5

「きっと、星のせいじゃない」
以来のわけわからん邦題!!!!!!!
ほんと誰が付けてんの邦題ってさあ?????
このエマストーンのどこが小悪魔だよ(゜.゜)
むしろ天使


ちょっとダサめ路線かしらと
>>続きを読む

ウソツキは結婚のはじまり(2011年製作の映画)

3.3

夏休みだから海外旅行でも行きたい、けど行けないあなたへ捧げます。

以下、品のない発言ちゅうい




EDの説明おもしろすぎるんだけどwwwww
茹ですぎたスパゲティでダーツの的を狙うwwwwwww
>>続きを読む

BOOWY 1224 FILM THE MOVIE 2013(2013年製作の映画)

5.0

カリスマっていうのは自分をいかに魅力的に魅せるかに長けた人のことを言うんだと解釈してるんだけど、氷室京介も間違いなくその一人だと思ってる。


わたしはBOOWYの活動時期と重なることのない人生で、も
>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.9

主人公は人として空っぽで抜け殻みたいなのに、それを皮肉るかのように、画面の中央に収める構図が多くて勝手に面白いと思っていた。


あとsomewhereってところがいいね、anywhereじゃないんだ
>>続きを読む

リトル・ヴォイス(1998年製作の映画)

2.0

ユアンと鳩を愛でる映画ってことでいいかな?
というわけでユアンと鳩それぞれに★1ずつでこのようなスコアです!こちらからは以上です。

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.7

「犬派?猫派?」
「…なんでその2択しかないの?(^。^) 」


わんわん物語で400本目を数えます。
日頃よりフォロワーさんにはいい刺激もらえて感謝です。
犬派でも猫派でもないわたしですがのっけ
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

3.4

続編から観てしまったので逆コース(*_*;


サッカーの合宿に行った女の子のエピソードが好きだった。
恋じゃない恋の終わらせ方がうまい!
思春期って結構恋に恋すること多いと思うなあ~(自分がそうだっ
>>続きを読む

50グレイテスト・ハリー・ポッター・モーメンツ(2011年製作の映画)

3.0

これは映画なの?
先月(2016年6月)の映画天国で放送されたやつです。

映画のメイキング好きなので結構食いついて観ました。
わたしの個人的推しシーンは
ロンが惚れ薬飲むところ
ハリーがク
>>続きを読む

旅するジーンズと19歳の旅立ち(2008年製作の映画)

3.5

ニューヨークのパリジャン同様、続き物だったのに続編から入ってしまいました。


ですのでどういった敬意でジーンズちゃん(みんなパンツって言ってたけど)が旅をすることになったのかわからぬまま鑑賞。
若者
>>続きを読む

シリアル・ママ(1994年製作の映画)

3.2

あの、コメディって分類の棚にあったけど、どす黒コメディでしたよね、


無理矢理日本に関連付けるとしたら、デスノートの夜神くんのような感じかな。
その人なりの正義があるのだろうけど、やってることは只の
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.4

魔法のお粉で13→30歳に変身!


若づくりも度が過ぎますと傍からみている側はイタくてしょうがない訳ですが、
30→13歳ファッションはそりゃアイタタタなもので、(*_*)
お話そのものは素敵ですし
>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.3

久々に映画観てて泣いてしまった、
きょうデートドタキャンされて感化されたかな、(笑)


なんだろうな、わたしは女なので、女性がきゅんとするツボが多そうな映画だなと思った。
◯男が意地悪な印象からスタ
>>続きを読む

ステイ・フレンズ(2011年製作の映画)

4.2

うわけっこう好きだなこういう系(笑)

セフレものだと抱きたいカンケイも大好き(笑)

主人公二人がぜんぜん重くないところがいい、セックスを本当にスポーツ感覚でやるところがいい(笑)
女のひとだとどう
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.6

ジャケ写でこれだけタイトル(原題)うちだしてるんだから、原題のままでいったらいいじゃないの、


老夫婦のラブストーリー。
具体的なエピソードなんて大して知ることができなくても、アーサーとマリオンの歩
>>続きを読む

ヤバい経済学(2010年製作の映画)

3.3

映画として評価するならこの点数だけど、プレゼンとしてみるなら結構面白い。


わたしは物事の因果関係を深堀りしていって"なんで?"を考えるのが好きなので、名前が人の一生を左右する、とかインセンティブは
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.3

夏が来ると(500)日のサマーとSATCが観たくなるんですが、何故でしょうか。
でも両方観たことあるしサマーとそれ以外を借りました。


予想通りの下品さ加減とキャットファイトでした。
大人げない大人
>>続きを読む

2日間で上手に彼女にナル方法(2008年製作の映画)

3.2

逆キューピッドのおはなし。
困った!元カノと復縁したい!→じゃあ俺がそいつの前で失態を起こす!→だからそれでお前のところに戻って元サヤに入るようにしむける!→やった!俺のところに戻ってきた→よっしゃ!
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.7

かなりタイプの映画。
モノクロの映像から滲み出る鮮やかさ。
たぶん色ついてたら眩しかったな~


あんまり骨組みのあるストーリーがないので、それが許せない人には向きません。


主人公フランシスがあち
>>続きを読む

オマールの壁(2013年製作の映画)

3.5

人に誘われて観に行きました。自分にはないチョイスでしたがよかったです。


BGMなし、具体的な政治背景の説明なし、なしなし尽くしの作品です。
もうちょっとイスラエルの歴史について学んでから観るべきだ
>>続きを読む

男と女の不都合な真実(2009年製作の映画)

3.8

こういう異性間ギャップとか、いわゆる男女の本音みたいなテーマ好きです。


わかりあえないのにわかり合おうと努力する人間くささが好きですし、でも本能には抗えない人間くささが好きです。


ただ、
ヒロ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.8

ラストシーンに心もってかれた…
あの屋上のやつね、
全く関連のない両者がある一点だけで接することができる、みたいな演出大好物です。

ラルフいいやつだよね、先入観先行で人と接するなんて勿体無いよな~~
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.5

もうわたしはSeptemberが映画で流れるのが大好きなんですよね。
最強のふたり、とかでも流れてた気がするなあ。いいよね~。

ストーリーもさることながら、おじいちゃんズのドレスアップが様になってい
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.7

よく失恋した人に
"もっといい人があらわれるよ"
って言ったりしますよね。
それは本当だとも思うし、暴言とも取れる気がするなあと常々思っていて、この映画を観てそれが確信になりました。


"恋愛はバス
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

5.0

なにこの映画!wwwww


大好きですwwwww
アーティスティックに押しきるのかと思えばエロティシズムが明らかに下のほうへ走ってるときもあるし、ラブストーリーかと思えば、主人公と同僚たちの絆見せつ
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.0

ウィノナライダーの眉と目と唇に釘付けになってました(^.^)
イーサンホークのまだいい男になりきれてない感も青臭さへのトッピングになっててよかった。
イーサンホーク「後悔って惑星が頭から離れようとしな
>>続きを読む

SHOAH ショア(1985年製作の映画)

-

全編がインタビュー映像。
ホロコーストから逃れ、生存者として残った者へカメラをむけて、ただ話を聞く。
戦時中の映像は全くない。
それでも創作物といえるのだろうか、これもフィクションになってしまうのだろ
>>続きを読む

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

3.3

タイトルが妙。

i love youって大体は文面のsubject、メインパートみたいなもんなんだろうけど、この映画はあくまで追伸。
愛を説くよりも、相手を想っていることを伝える方法ってあるもんか、
>>続きを読む