おひるねさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

猫と、とうさん(2022年製作の映画)

4.0

こんなに泣くって聞いてない!猫好きだからという理由でふら〜っと観たけれど、優しい気持ちになれるドキュメンタリーだった。
アメリカでは未だ、男性が猫好きと言いづらい社会のようで、「男らしい」の概念の根深
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

私たちが観たいものを全乗せしてくれているので、ただ身をまかせて全力で楽しめば良いという絶大な信頼感、そしてその信頼感を裏切らずむしろちょっと越えてくるのがこのシリーズの醍醐味。
さすがにCGで良いよと
>>続きを読む

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

3.0

こんなにも繊細で優しい人々が世の中には絶対いて、目まぐるしい毎日を丁寧に生きようとしていると考えると、とてつもないことだなと思う。あなたはそのままで素晴らしいのよと思いつつ、そのままでいたら世の中の摩>>続きを読む

星くずの片隅で(2022年製作の映画)

3.5

だんだんと世界が遠くなって、誰にも見てもらえていないような気持ちになったことがあるひとは刺さるであろう、温かくて優しい、小さな希望を見つめる映画だった。
コロナ禍という急変した環境で、必死に生きていく
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

2.5

楽しみにしすぎてしまったのだなあ。インディジョーンズシリーズ大好きなのに、どうも乗り切れなかった理由はなんだろうと終わった後に真剣に考えてみたけれど、ひとの殺され方だったり、SF?な感じに乗り切れなか>>続きを読む

君は行く先を知らない(2021年製作の映画)

3.0

家族のわちゃわちゃドライブ。最後の...など意味深な言葉や行動から徐々に向かう先や目的が見えてくる展開。
家族相手に素直になるってこんなに難しいことなのか、でも本質に触れない、ちょっと刺々しいユーモア
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.5

こんな生き方、逆にしんどく無いだろうかと思いながら観ていた。働いて、お金をもらって、ゆったり暮らすほうが楽なのに。
ばつが悪くなると逃げ出してしまう主人公に全く共感できないまま、しかし最後はどうなるの
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.5

連ドラは特別版含めしっかり観ていたのですが、特に映画館で観なくても...と思い後回しにしていた。
仕事終わりの21時台に観たので、集中力使わない映画をと思い挑んだのですが、終始前のめりで見ちゃった。も
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.0

上映時間の相性が悪く、ギリギリで観られた...!笑って泣いて面白かったので観て良かった。
DC他作品と比べてコミカルで明るいテイストで見やすくて長い上映時間もあっという間、そしてしっとりするドラマパー
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.0

復習。2.5時間食い入るように見られる映画は中々無いよね。
ストーリーも複雑に見えて意外とシンプル。わかりやすいのに飽きさせない展開と、アクションもあれこれ見せてくれるのでお腹いっぱいです。。
イーサ
>>続きを読む

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

3.5

母と娘の関係性、人種、政治的問題。様々なことが絡み合いながらも、起きてしまった出来事や、これから起こる出来事にどう向き合えば良いのか、考えさせられる。
白黒はっきりつけられないことばかりの世の中が悪い
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

良い意味でジブリっぽく無いところが良かった。

ジブリの大人向けアニメに共通する、主人公の純粋真っ直ぐさ、丁寧さ、綺麗すぎるストーリーが少し苦手で、それならばファンタジーに寄ってるポニョやトトロで終始
>>続きを読む

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

2.5

吉岡里帆さんが普通の女の子に見えてくるほど、全体的におしゃれでポップな映画。映像がゆらゆらしていたのだけ少しきつかったけど、おしゃれ映画と覚悟して見たこともあり、姉妹ものに弱い私はストーリーもわかりや>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.0

急に始まるループに戸惑いつつも、それぞれの登場人物の個性と愉快さにスクリーン内でくすくす笑いが広がる。
2分のループ、まず毎回無駄にしないのが素晴らしい。もし現実に起こったらこんなに冷静に対応できるか
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.5

純粋さ、真っ直ぐさがどんどん暴力的な方向へ。「パール」がもし、主演映画に出演できたなら、こんな映画にしたかったんだろうなという、クラシックムービー的演出も良い。Xに繋がるネタも多くて楽しめた。上映時間>>続きを読む

1秒先の彼(2023年製作の映画)

3.5

ほんわか。日本映画にしてしまうと、台湾映画の独特なファンタジー感、ポップさが無くなってしまうから、男女設定を入れ替えたのは素晴らしいアイデアだと思った。
そして少しゆったりめの展開なので、より優しく感
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.5

マネジメントに通じる部分が多くて見応えあり。分析や戦略も大事だけど、最終的にひとを動かし、想定以上の結果をもたらすためには配慮や熱意、言葉のかけ方、人としての信頼関係の構築が大事なんだろうなあと感じた>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.0

どうせ同じことの繰り返しでしょ?と思って軽い気持ちで見たのに、面白かった!
さくさく進み予想外の展開に。画面のみの映像だからこそのオチにも「やられた〜」という気持ちに。主人公賢い!

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.0

自分がどのタイプだったか、友人がどの役割を担っていたのか当てはめても良し。「卒業したくない」気持ちのなかで前に進んでいく彼女たちの物語。当たり前に顔を合わせ、一緒にいられることの貴重さ、尊さが溢れて泣>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.5

ビルナイが愛おしいおじいちゃんを演じるだけでもうお腹いっぱいなのに、こんなに優しくて苦しくてピュアなストーリー、わかっていたけどしっとりしちゃう。
自分の人生、自分で認めてあげられる生き方はできている
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

常に張り詰めている空気感のなか、結末はわかっていながらもその過程を見つめる。もう少し後の時代に生まれていれば...なんて思ってしまうけれど、実際わたしがこの時代に大人として生きていたら、どのように思っ>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.5

出来事に対しての葛藤と、受け流すもの、受け止めること。重たい話のはずが、シェアハウスの温かさによってほぐれていく様子がとても良かった。
広瀬すずちゃん演じる榊がつくる豪快な料理はほんとうに美味しそうで
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.5

ガーディアンズに向けての復習。最高の作品。さらーっと見ようかなと思いつついつも流すと真剣に見てしまう...
敵役としてサノスもとても良いのよ。この最強感は見ていてわくわくするし、そして何よりヒーロー勢
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

3.5

ラスト、ロケットを主役にしてくれたのは最高よ。ガーディアンズのそれぞれがおちゃらけてる部分はもちろん、それだけではなく、苦労しながらも裏切られたり傷ついたり後悔があったり、色々な背景があるからこそみん>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

2.0

3D吹替で鑑賞したのですが、ごめんなさい...まったく楽しめなかった。
マリオカートもマリオパーティもやっていたので、ネタがわからないということでは無く、ゲームもどちらかというと肯定派、好きなほうなの
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.5

会話劇で場面転換がほとんど無いけれど、痛みや苦しみを抱えた彼女たちの選択までのやり取りは見応えあるので、眠くないときにしっかり見てほしい作品。

2010年の出来事とのことで、つい最近までこんなことが
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.5

新幹線移動の際、寝ないために見始めたのだけれど、ベストチョイスだった。
設定はあらすじ通りで、どういう見せ方をするのかわくわくしながら見たけれど、怖さも苦しさもハラハラドキドキ感も期待通りだった。
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

ああああ!今までのスパイダーマンの良さが詰まっていて、マルチバースがうまく活用されていてほんとうに面白かった。
わくわくする登場人物がすっと出てきてすっと消えていくから、贅沢。もっとゆっくりみせてほし
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.0

舞台が舞台なので映画化は納得。飯豊まりえちゃんの衣装に毎回うっとりしちゃうこのシリーズ。想像していたより摩訶不思議感は無く、癖もそこまで強くなく、読める展開ではあったものの、独特の世界観は健在でしっか>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.0

リトルマーメイドの一番もったいないところはパートオブユアワールドが結構前半にあるところで、そこからはどうしてもずるずるしちゃう。そしてアンダーザシーでアリエルが歌い出しちゃってから「マーメイドラグーン>>続きを読む

探偵マーロウ(2022年製作の映画)

3.0

ド派手アクションの無いリーアムニーソンも良い!マーロウの設定だろうけど「背が高い」って台詞が多々あったので終わった瞬間調べたら、リーアムも190センチ超え!なるほど。
こういう年代ものって、みんな同じ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.0

「怪物だーれだ」のサスペンス要素と、それぞれの人間ドラマが最後まで飽きさせない構成になっていて、正直、ずるいな...という感想。
これはみんな観ちゃうやつだなあ、何かで同じ感想思ったなあ...と考えた
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.5

私もよく撮った写真や映像を見て過去を振り返るので、その時に感じる温かさや厳しさがすぐ呼び起こされて、心に広がっていた。
あのときの自分の気持ち、相手の気持ち、環境、行動の理由、すべて説明することは難し
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

このテンポ感、お人形のキュートさ、不気味さ、激しさ、ちょっと笑える感じ、求めてたもの全部ぎゅっと詰まってて良かった。ホラーではなく、はらはらどきどきのアトラクションに乗った気分。
そして、気付かないう
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

少女が生物と心通わせるあるあるに、毎回まんまとやられる私です。微笑ましくてたまらなかったよ。
そしてこれは映画館で見るべきだったなあ〜と少し後悔しながらお家で鑑賞。
大迫力かつ予想外の展開も見せてくれ
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.5

自分勝手な行いの果てに訪れる天才主人公の転落の様子に目が釘付け。何が真実かはわからない部分もあるけれど、自分の行いが影響していることは明らかで。
上から目線の、自己陶酔型。いわゆる"天才"のひとの動向
>>続きを読む