SILEIGHTYさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.1

一般的なホラー映画とは違い、じわじわとくる感じが不気味でした。驚かしたりするシーンもほとんどないので、ホラーがあまり得意でない人も観れると思います。それの移し方は斬新でしたが全体的に説明が物足りない感>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.9

有名な作品の三部作目でした。
この映画が今でも語り継がれる理由がわかりました。
見れば見るほど引き込まれました。
最後の一捻りがとても好きです。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.1

うーん。。。自分にはハマりませんでした。
世間的に人気なのでなかなか難しいところではありますが前半30分は面白いけど…っという感じでした。

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.3

話はみんなが言っているように微妙でした。けれどでかいロボがガチガチで戦いあうのは理屈抜きでワクワクするという感じでした。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.9

女、金、薬でどんちゃん騒ぎする映画でした。私の世界とは真逆であり非現実そのものでした。これが実話とは信じられないです。観ていて全く飽きずデカプリオの演技に引き込まれていたら3時間たっていました。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.5

3はなんとなくストーリーがちゃちな感じがしましたが迫力や1の主人公がでてきたので観ていて楽しかったです。今までの作品と比べてアクションが多めだった気がします。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.1

凄まじくベタな映画に一捻り加えたという感じでした。フラグもびんびんに立ちまくり、カメラワークも普通でなんというかとにかく普通でした。最後の終わり方でスコアを稼いだという感じです。仮面の動物は全く関係な>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.8

1よりも面白かったです。昔からみた未来予想が楽しめました。1と関係があり面白かったです。

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.3

前作を観ていかったので不安でしたがすごく楽しめました!
主人公のあの癖のあるキャラはとても壺にハマりました。また攻めたジョークやグロシーン、アクションが豊富で観ていて全く飽きませんでした!ただ内容がザ
>>続きを読む

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

3.4

今作はティラノサウルスが主に出てきて、1よりも迫力がありました。特に崖のところのシーンはカメラワークが完璧でした。けれども、1の方が内容や展開が好きでした。

GONIN(1995年製作の映画)

2.9

こういったヤクザが絡んでくる映画はあまりみないのですが自作のGMNINサーガが気になったので観ました。みんな若く、演技も素晴らしかったし内容も完璧だった映画なのですがもう少しわかりやすく演出してもらい>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.6

小学校低学年くらいに観たときは「恐竜が出てきて恐い映画🦖」という印象でした。大人になり改めて観ると昔の映画なのに良く作りこまれていて内容も面白く、小学校の時には気づかなかった点がいくつもあり自分の成長>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.6

誰でも一度は名前は聞いたことのある有名な映画なので観ました。どうしても、一昔前という感じがでていましたが十分楽しめました。これは、人気があるのもわかりますが世間一般からすると過大評価されていると感じま>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.1

バットマンの成り立ちが事細かに説明されていました。原作未読なのですが、成り立ちについて「なるほど」と思いましたがもう一捻り欲しい気がしました。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.3

ダークナイトの三部作の最後としては、上手くまとまったと思いました。
最後の方は熱い展開だったのですが、途中眠くなってしまったりと退屈な時間が少しありました。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.9

面白いの一言に尽きますね。w
派手なアクションがあり、小ネタも挟みつつで観ていて全く退屈しない映画でした。
小ネタもマイナーなものではなかったので世間知らずの私でも理解できました。
この映画は少しでも
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

観る前の印象は、バットマンとジョーカーが対決するだけのアクション映画だと思っていましたがストーリーの構成が素晴らしかったです。
ストーリーも濃く、アクションも白熱して評価されるのも納得な作品でした。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.3

予告やイメージでは完全に子供向けの映画だと思っていたので期待しないで観ようと思ったのですが、大人でも楽しめる内容でした。設定や世界観はとてもユニークで、思わず笑ってしまうところもありました。
声優さん
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

3.1

予告や終盤くらいまではヒヤヒヤして、面白かったのですが最後がわかりませんでした。その後にネットの解説を読んで理解しました。もっとわかりやすい伝え方はないのかな?と思いました

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

2.1

ぼんやり観ているのではなく、観る側がキャラの特徴を押さえていかないと上手く読み取れない映画でした。
メッセージ性を多少は感じ取りましたが、私の読み取る力のないせいでよくわからないという印象でした。
>>続きを読む

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

予告やジャケットから受けた怖さを超えてこない作品でした。
作中で一応ホラーのような雰囲気を出してはいましたが、特にそれによって心が動かされた訳ではない感じでした。
ただ、最初のシーンの伏線回収の仕方は
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.3

鬱映画ときいて観ました。
鬱映画でした。
この映画でミュージカルは私にあわないとわかりました。
最後のシーンは時が止まったような気がしました。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

アクションシーンと爽快感がすごく、いくつか突っ込みたいところがあったのですがそんなのどうでもよくなりましたw。
また、主人公の偽善感も少なく観ていて全くストレスを感じませんでした。


ヒットガール最
>>続きを読む

ソウ5(2008年製作の映画)

3.1

今作で色々謎が解明されましたが、どうしても蛇足だなと思ってしまいます。


なんかもう続きは観なくていいや

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.1

前半までは香川照之さんのサイコ感でゾッとしながらワクワクして観ていたのですが、後半はもっと説明が欲しいと思いました。
演者さん達の演技は最高でした。


予告でこの映画のゾッとする感じが減ってしまった
>>続きを読む

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.2

なんだか回を重ねるごとに狂気さがなくなってる気がします。いかれたJK達が出てきたときはワクワクしましたが、全体としては銃アクションが多めな映画という印象でした。
あの大統領の偽善感は鼻に着きました。

ソウ4(2007年製作の映画)

3.1

なんというか…内容を完全に理解できませんでした。
ゲーム自体も引き込まれるものも特になくいままでで一番微妙でしたが、あの終わり方で続きが気になったので時間があったら観てみようと思いました。

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

4.0

これを他の映画と比較するのもおかしいと思ったので絶対評価として点数をつけました。色々無理矢理なところを感じてしまいましたがこんなのSAOファンなら興奮して当たり前なくらい完成度が高いと思いました。

デッド・サイレンス(2007年製作の映画)

3.5

SAWと監督が同じということでみたのですが最初は普通のホラーだと思ってみていて正直面白いかと聞かれたら微妙でしたが、最後の最後で一気に評価があがりました。

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.3

この作品の世界観やバトルシーンはとても良かったのですが、すこし物語についていけませんでした。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.1

予告やパッケージから期待は高くなかったのですが思っていたよりも楽しめました。


あのポップな動物のキャラがノリノリで歌い踊る姿は愛らしかったです、

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.1

面白かったけど…みたいな映画でした。1と2と比べてしまうと微妙になってしまいます。というのも、3は前作と比べて北野監督らしい残虐さが少なく、全体としてなにかパッとしない感じに仕上がったと思います。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.9

観終わった後は胸糞悪いけどどこか清々しい気分になりました。
これが実話に基づいているとは考えたくないです。
あと、でんでんがいい味だしていました

セブン(1995年製作の映画)

3.2

最初から110分くらいまではラストのためだけにあるという感じでした。
ただその分ラストの衝撃はすごかったです。
こういう類のミステリーならまた観たいと思いました。

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

いやぁ…面白いですね。
「多くの人間は生きることに感謝しないで生きている」というのは考えさせられますね…

ソウ2(2005年製作の映画)

3.5

1よりは微妙でしたがそれでも楽しめました。
3がはやくみたいです。