SILEIGHTYさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

3.1

子供の頃とても怖がりでこの手の映画は避けていましたが、頭の片隅にずっとあったのでとうとう怖いもの見たさで観てしまいました。「思ってたより怖くなかった!」というのが率直な感想です。続編はまあ観なくていい>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

前半はよくわからなくぼんやりと観ていましたが、後半で張られた伏線を回収して物語が二転三転する展開がとても好みでした。また、この映画の終わり方も鮮やかで観終わった後の鳥肌が止まりませんでした。
#201
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.7

もうめっちゃ笑った!!
けどこれは埼玉とその周辺に詳しくないとぜんぜん面白さがわからない映画でした。なので映画としては人を選びすぎてしまいますが、ネタがわかる人は絶対爆笑すると思います!
#2019年
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.8

この映画は自分にはまだ早いと思いました。音楽や演出はとても良かったのですが内容に全くついていけませんでした。「その置いてけぼりになる感じがいい!」というレビューもありましたが、なかなか共感できませんで>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

予告を観た時の印象とは異なった映画でした。自分的には予告のような展開を期待していたので、素直におもしろいと思えませんでした。中盤らへんや終わり方の強引さが気になりました。
#2019年映画館1本目

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.3

主人公が過激な内容を撮るためにどんどん人として大切なモラルや倫理を失っていく様がリアルで面白かったです。終わり方も自分の好みでした。
#amazon prime3本目

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.9

これはあつい!!!戦いのシーンはもちろんのこと、主人公や移り行く人間模様がとても共感できて面白かった!
「序」同様に少しついていけないところはあったけどはやく「Q」が観たいです。
#2019年amaz
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.7

アニメの総集編らしく展開は急でしたがめちゃめちゃ楽しめました。エヴァかっこいいし迫力もあるし男なら惹かれる映画(?)だと感じました。
これを観るとバレベルの塔のあっちゃんのすごさがとてもわかりますw
>>続きを読む

グリンチ(2018年製作の映画)

3.1

予告で感じていた通りストーリーは子供向けで、展開はあまりおもしろいと感じませんでしたが作中の曲やキャラクター性、演出が素敵だと感じました。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

残虐さを売りにしていたけれど、実際はただのバディ映画でした。なので少し物足りなく感じました。また、ラスト30分くらいよ展開は個人的にあまり好みではありませんでした。

まあヴェノムはかっこよかったけど
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.0

話の展開や伏線の回収はすごいと思いましたが、ありえないシーンや所々が雑に感じられるところがとても多く気になってしまいました。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

「何も言わずに映画館でこの映画を観ろ」というネットの感想に惹かれてqueenのことは全く知らないのに観に行きました。鳥肌が立ちました。たしかにこの映画の最後のライブは言葉に表せないほど興奮します。
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

鮮やかに人を騙して五右衛門の様な活躍をする主人公たちはとても好感が持てて、かっこよかったです。それに加えどんでん返しの要素もあり観ていて楽しい映画でした。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.6

初めて予告を観てからずっっと観たいと思っていた映画。この映画からは生々しい恐怖を感じ、色々考えさせられました。ミステリーの要素においても十分楽しめました
が少々気になるところがありました…

大脱出(2013年製作の映画)

3.4

観ていてはらはらしてまあ面白かったのですが、急ぎ早い感じがしました。映画にまとめるにはすこし難しいなと思いました。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.1

どんでん返しで有名なこの映画。人気があるのもすごいわかりました。1回目だけではこの映画のメッセージ性を全て理解するのは難しいと思いました。落ちを知った後でもう一度観てみたいです。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.2

話が二転、三転してとても面白かったです!散りばめられた伏線の回収の仕方も鮮やかでどんでん返し系が好きな人はハマると思います。しかもパソコンへの目線だけで映画が簡潔するように移動のシーンなどユニークな工>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.1

最初は真剣に観ていたのですが、途中からダラダラと観ましたwコメディーにもなりきれずなんとなく中途半端な映画な感じがしました。戦闘シーンはすこし熱かったです。

億男(2018年製作の映画)

3.2

豪快に遊びまくり転落していく人の話かと思っていましたが全体的にはシリアスな感じでメッセージ性の強い映画でした。お金と幸せの関係について少し真剣に考えてしまいました。また、藤原竜也さんや高橋一生さんがと>>続きを読む

ポーカーナイト 監禁脱出(2014年製作の映画)

3.1

話の展開、落ち、伏線どれも自分の好みなのになぜか釈然としませんでした。序盤からあまり引き込まれず、ずっとダラダラ観てました。

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

3.1

映画のほとんどはベッタベタな感じでダラダラとみていましたが、最後のひねりは悪くないと思いました。けど、少し急ぎ足な感じがしてしまいもう少し詳しく、わかりやすい説明がほしかったです。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.9

正直な感想としては映画を観ているというよりは、攻めたドキュメンタリードラマを観ているような感じでした。ただ役者さんの演技だったり、内容の胸糞さや終わりかたが非常に好みでした。


植野行雄や木下がでた
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

この作品もまたじわじわとくる怖さがあり、どんどん引き込まれていきました。途中までは謎の違和感があり、モヤモヤするような気持ちが続きますがそのモヤモヤとそれが解消する時がこの作品の良さだと思います。

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

2.9

やっぱりどうしても内容に興味が湧きませんでした。でかいロボット同士のぶつかり合いも前作の方が面白いと感じました。けれど、ビルのシーンは最高でした。

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

個人的には、人対プレデターよりもメインがプレデター対プレデター&人の方が胸熱な展開だと感じました。まあ迫力がありましたし、プレデターもかっこよかったのですがあまり新鮮味を感じませんでした。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半のシリアスな展開はどこいったんだ…と思ってしまいましたが、前作同様細かいところに突っ込むことは野暮だと感じました。
とにかくクロエがかわいいいい

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.2

たしかに笑って泣ける映画でしたが、男である私からするとイマイチ感情移入ができないシーンがチラチラとありました。
ミュージカルがあまり得意でない人でもこのくらいだったら十分楽しめると思います。
過去と現
>>続きを読む

マーターズ(2015年製作の映画)

3.2

話は噂で聞いていた通り胸糞でした。
オリジナルと内容が違うらしいのですが、話の展開的には好みでした。まあ人にオススメは絶対出来ませんけれども。

レック2(2009年製作の映画)

3.1

1の続きなのでとてもワクワクしながら観始めましたが、これは微妙でした。1の謎やストーリーに関して軽くあるぐらいで物語の半分くらいは別の作品のように感じてしまいました。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

最初の30分から完全なる本編だと思っていました。観ている時は「なんだこのクソ映画は…」という思いでいっぱいでしたが、やられました。笑
最初の30分で感じた違和感は全て解消されヒットするのもわかりました
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

2.1

人を食べるシーンがグロいぐらいで、全体としてはそんなにグロくはないのですがそのシーンがリアルで気持ち悪すぎて見終わった後は「なんだこのグロ映画は…」という感想になってしまいます。

今日、恋をはじめます(2012年製作の映画)

2.1

死ぬほどつまらないんだろうなーと思って観て普通につまらなかったという感じでした。少女漫画に詳しいわけではないのですが展開がベタだったと思います。
挿入歌は良かったと思います、

レック(2007年製作の映画)

3.5

ホラー映画はあまり観たことがなかったので少し勇気を出して借りました。ホラーが苦手な私でも楽しめました。見所はやはりカメラ視点だと思います。カメラ視点が故に独特の臨場感を醸し出していました。はやく2が観>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.9

展開は今までで一番好きかも…と思いました。演出やカメラワークが凝っていて良かったと思います。ただ謎なシーンや無駄にびっくりさせるシーンが少しあったのが気になりました

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.4

とにかくあの4人のキャラが濃かったです。一人一人特徴があって良かったと思います。ストーリーはザ・アメリカ映画という感じでした。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.8

設定一発勝負の作品でした。
胸糞悪かったです。
日本人の関西弁が気になりました。
そんくらいの感想しかないですw