あーびんさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

音楽(2019年製作の映画)

4.0

坂本慎太郎が声優で参加ときいて気になっていたアニメーション映画。
岡村ちゃんの使い方が最高✨

楽器初心者の不良高校生たちが気まぐれにはじめたバンド「古武術」
渋すぎるネーミングと思いきや、同学校には
>>続きを読む

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

4.1

哀しき男のロックミュージカル。
ちょっとカルトで悪趣味なところも大好き💕

ベルセルクのフェムトとルパンのマモーなんてメインのキャラがよすぎる。

ヒロインは『サスペリア』"可憐すぎる"ジェシカ・ハー
>>続きを読む

ロストボーイ(1987年製作の映画)

3.6

海辺の夜の遊園地や空飛ぶバンパイアのファンタジー感と80年代ロックの相性バッチリなジュブナイルホラー。
なんかノスタルジックな気分にさせられました😢

チャリ激こぎでバンパイア退治の準備をするのがグー
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

『マリグナント』といい今年はホラーの当たり年だなぁ✨

スウィンギンロンドン全開なお洒落でポップな衣装をまといつつ、ヒッチコック的なサスペンス、そしてロマン・ポランスキー『反撥』のオマージュとなってい
>>続きを読む

スモーク(1995年製作の映画)

4.5

「秘密を分かち合えない友達なんて友達と言えるか?」

原作のポール・オースターが好きなのですが、くわえてラストに流れるトム・ウェイツの畳み掛ける余韻がたまらない。

ニューヨークの片隅で、ささやかな人
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.9

薮の中形式で話が進み、真相は一体?!となるのですが、三者三様に言い分があるので、カルージュがもうちょっと世渡りが上手く妻をケアできていれば...

いや、ル・グリもイケメンだからって調子のりすぎだろ💢
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

4.4

ジャケ写にあんまり惹かれなかったので全然期待していなかったんですが、めちゃめちゃよかったです💕
ウェス・アンダーソン作品で一番好き。(今までは『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』)

アメリカの厨二病って
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

1作目は印象が薄かったけど、今作は見事に響きました‼️
だって『うしおととら』『寄生獣』『ヒドゥン』『ナチュラル・ボーン・キラーズ』など私の好きな要素全部盛り。

ウディ・ハレルソンのイキイキとした悪
>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

4.6

『ゾンビコップ』を観たらなんとなく思い出して観たくなった😆
昔日曜洋画劇場でよくこの映画と『スペースバンパイア』が放映されてたな...
B級の印象があるかもしれないけど、はっきり言って『ヒドゥン』は名
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大どんでん返しと噂の今作品。
ミステリ好きなのでいろいろ消去法で犯人を考えていって、終盤になって怪しいのはコイツらだけどさすがにグルとかないよな~と思っていた人たちがまさに‼️だったのでけっこう強引な
>>続きを読む

ゾンビコップ(1988年製作の映画)

3.6

バディがゾンビになっちゃう刑事もの。
昔よく地上波で放映してたイメージがある。

エリートイケメン&ワイルドな体育会系ゴリラという一見正反対な凸凹コンビが最初から超仲良しなのに癒される😄
しかもゾンビ
>>続きを読む

バッフィ/ザ・バンパイア・キラー(1992年製作の映画)

2.9

女子高生チアリーダーがヴァンパイアハンターになっちゃった⁉️
なんかこれドラマもありましたよね~
かなり緩い出来ですが、健康的なレオタード姿で戦うクリスティ・スワンソンがかわいい。(なんかいつも乳首た
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

女性監督による薄っぺらいジェンダーなんてこの際忘れて、強く優しく美しい女性ヒーローを楽しむのが吉。
しょっぱなからドイツ軍VSアマゾネスですから😅

ガル・ガドットさんがお美しい✨

ワンダーウーマン
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.9

観る前は泣ける映画のイメージだったけど、なんか想像してたよりもずっとホラーな話だった...

トゥルーマンはテレビ番組のなかで純粋培養されて育って、いい歳して半ズボンがやたら似合う😄
いつもビール持っ
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.4

ジェームズ・ワン製作で、なんか雰囲気がちょっと『マリグナント』に似てたけど、当然あそこまでのハイパー超展開もなく、オチがなんだそれ...感。

ライトのオンオフで現れる👻
だるまさんが転んだ状態で、電
>>続きを読む

ザ・ストーン・ローゼズ:メイド・オブ・ストーン(2013年製作の映画)

4.0

私がストーン・ローゼズをリアルタイムで聴いたのは1994年のセカンドアルバムから。
その後1996年に解散してしまったので思い出は少ないが、2枚しかアルバムを出していないのにほんとうに奇跡のようなバン
>>続きを読む

ゴースト・ハンターズ(1986年製作の映画)

3.7

カート・ラッセルってタンクトップすごい似合いますよね✨
スタローンとかブルース・ウィリスとかと一緒にタンクトップ四天王として崇めたいくらい(笑)
カート・ラッセル×ジョン・カーペンターというだけで楽し
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.6

たまにはかわいい動物もので癒されたいと思って鑑賞したら、なかなか過激なウサギと人間の仁義なき戦い💦

きゃ~💕モフモフ🐰かわい~と思っていたら、高圧電流をドアノブに流したり、もう本気で殺るか殺られるか
>>続きを読む

チャイルド・プレイ3(1991年製作の映画)

3.3

前作から8年後設定で急に大きくなったアンディは陸軍学校に入学。
『フルメタルジャケット』な学校生活でチャッキーさんが暴れるもなんかインパクトが弱い...
うーん。アンディが成長してチャッキーさんとの絡
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.0

個人的にエンタメっぽいホラーが好きなので、笑いとかツッコミどころが多いホラーは大好きです💕

最初から何であの人形を修復してんの~⁉️
チャッキーさんがトミー人形に成りすましている時に「ハーイ!僕..
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.9

『DUNE』を観てこの映画のグラボイドを思い出した人も多いはず。

よく金曜ロードショーとかで放映されてたので、B級っぽいイメージがあったけど、テンポよく無駄のない演出とキャラのたった住民たちが好印象
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

4.0

80年代ホラーの名作にしてアイドル。
チャッキーの表情が豊かすぎてすごい。
俊敏だし、ナイフで容赦なく膝下攻撃してくるので勝てる気がしない💦

人形に対して銃で立ち向かうの「血が出るなら殺せる」という
>>続きを読む

第三夫人と髪飾り(2018年製作の映画)

3.5

ベトナム映画は『青いパパイヤの香り』ぐらいしか知らないけど、この映画でもやはり空気が澄んでいて光の屈折率とか違うのかな~と思うほど情緒あふれるみずみずしい映像美。

19世紀のベトナム、14歳のメイが
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.1

いや~ジェームズ・ワン、やってくれましたなぁ✨
めっちゃ面白かったです。
まったく情報を入れないで観たので、どういう系のホラーかも知らなかったけど、もう後半の驚愕の展開にびっくり‼️

殺人鬼の正体に
>>続きを読む

ミケランジェロ・プロジェクト(2013年製作の映画)

3.1

第二次世界大戦中にナチスに強奪された美術品の救出任務にあたった連合軍の美術専門家たちの実話をもとにした話。

すごく興味深い内容だし、人もそれなりに死に、ソ連軍もからんだり、いくらでも感動的にも、面白
>>続きを読む

推理作家ポー 最期の5日間(2012年製作の映画)

3.0

エドガー・アラン・ポーの最期はなかなか謎が多い死に方だったんですね。

彼の小説を模倣した連続猟奇殺人犯を追うことになるポー。
もちろんこの映画はフィクションですが、観る前にポーの生涯や最期について知
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.9

ストーリーがPC画面上で進んでいくので、ちょうどPCで観ていて臨場感があって面白かった。

それにしてもお父さん、すごい観察力&洞察力❗
一人で警察顔負けの捜査をしていく。
私が思春期だったら親には自
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.1

人類の長い歴史に寄り添いながら、基本無干渉のスタンスなのに、人間が好きなのでたまに肩入れしちゃったりする『ドクター・フー』や『グッド・オーメンズ』みたいな超的存在が大好きなのと、マブリーの魅力が大爆発>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

フランシス・マクドーマンドは役に生きる女優ですね。
彼女の演技はいつも実際にそういう生き方をしている人のようなリアリティがある。

今回は車上生活をしながら、季節労働者として暮らす独り身の女性だけど、
>>続きを読む

処刑人II(2009年製作の映画)

3.8

アイルランドで暮らすモジャモジャ兄弟が気合いを入れるセクシーなシャワーシーンから始まる✨

処刑人って男性ファンが多そうですが、あのシャワーシーンでやっぱり「うお~っ‼️」ってなるんでしょうか😅

1
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

4.2

昔誰かにおすすめしてもらって、ぜったい好きなやつだからそのうち観ようと思ってたけどすっかり忘れていた。
けれど、最近『処刑人3』製作決定のニュースをみて(あれ、これだった?)と観てみたらやっぱり最高で
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.7

今回はエレーズの過去とヤバすぎる生家の秘密があかされる。
1につながるようなきれいな終わりかたでよかった。

鍵の😈のビジュアルや攻撃が地味~に嫌な感じで素敵。

心霊ものというバイアスがかかっていた
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.8

ほんとこの二人かわいいな~✨
アドリブっぽい笑いが随所にあって萌えた❤️
京都とか見たかったエピソードが観られて楽しかったです。

原作のケンジは「ゲイでもいいから結婚したい」と常々思う理想の男性です
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.6

も~ほんとに怪我してる女子をこれでもかってぐらい物理的に痛めつけるのやめて~💦
観てて心が痛い😭💔

エリーズはこの頃からダースモールや白塗りのアイツから嫌がらせをうけてたのか...

助手の男2人は
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.8

うわ~‼️予想外に面白い😆
後半の怒涛の伏線回収にテンション上がりました❗
アレはお前の仕業だったのか~

死霊館シリーズとはうってかわって、パトリック・ウィルソンがすごい怖かった...

あの母親の
>>続きを読む

氷の微笑2(2006年製作の映画)

2.9

続編あったのか...って感じなんですが、あいかわらずシャロン姉さんはお美しかったです✨
シャーロット・ランプリングの美魔女っぷりも凄まじい。

笑えたのが、今回キャサリンに翻弄される精神科医の役名がマ
>>続きを読む