あーびんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ゼイリブ(1988年製作の映画)

3.9

人間に擬態し、地球を影で支配するエイリアンの正体をなぜか見抜ける不思議サングラス。

そのサングラスをかける・かけないで大の男二人がバチボコに殴り合い、プロレス技まで繰りだす謎の長尺ファイトシーン。
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

ライアン・レイノルズって意外とモブ顔なんですね😄
でも銀行員ルックでも隠しきれない、そのスタイルの良さがセクシーだと思います。

ゲーム内で自我に目覚めたモブキャラという話ですが、『マトリックス』系の
>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.7

余命わずかな中国の祖母に会うためにアメリカからはるばる駆けつけるビリー。

中国は本人には癌を告知しないお国柄のようですが、親族ぐるみで祖母に嘘をつく罪悪感に悩むビリーをオークワフィナがテンション低め
>>続きを読む

ねじ式(1998年製作の映画)

3.4

冒頭のジョン・ウーの祝辞からの暗黒舞踏の流れに度肝を抜かれるが、アングラエログロは嫌いじゃないので無問題。

90年代の浅野忠信のヴィジュアルでメメクラゲに噛まれた男を再現しているのにキュンとする。
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.6

『死霊館』みたいな話で主演のパトリック・ウィルソンもかぶっているけど面白かった。

恐怖演出の緩急の付け方が上手い。

本筋とは関係ないけど、めっちゃ分厚いステーキ肉で顔を冷やしているの笑えた🤣

P
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.4

今年公開を一番期待していた映画だったんですが、本当に素晴らしかったです✨
映像もキャストも音楽も、せかせかしてないストーリー展開も全部よかった❗

そもそもあの壮大な世界観を1作にまとめようなんてはな
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.6

全然怖くない80's音楽やゆるい展開がツボ。
墓地でいきなり脱ぎ出す女子とか🤣
ファーストゾンビのハゲのおっさんの勢いに笑った。

この映画のゾンビは走るし、喋るし、知能犯だし、何気に特A級ゾンビ。
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.9

時代も国も異なる6つの物語が平行して語られていくが、それぞれのテイストは古典的ラブストーリーだったり、サスペンス、SF、コメディーとまったくバラバラの為最初はうまくテンポをつかめず。

同じ俳優を外見
>>続きを読む

デンデラ(2011年製作の映画)

3.4

姥捨て山のその後の物語。
原作を読んだときに、これ実写化できるの?と思った。
だって姥捨ての生き残りの老女たちが自分たちを捨てた村への復讐を企て、なんと熊とも壮絶な死闘を繰り広げるのだから❗

198
>>続きを読む

ジェームズ・ボンドとして(2021年製作の映画)

3.5

ダニエル・クレイグの評価が一転してホットになったあの有名な海パン写真。
やっぱり筋肉は大事ですよね~✨

ダニエルボンドのスーツはピタピタすぎて最初はあんまり好みじゃなかった。
でも、そんなに身長高く
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ニワカですが、最後ということで一応楽しみにしてIMAXで観てきました。

『フリーバッグ』のフィービー・ウォーラー=ブリッジが脚本に参加と聞いて、当時は「なんで?」って感じだったんですが、なるほどボン
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.6

原作は読んでいたけど、ヤスケンや柳楽優弥、向井理らヤクザ、チンピラ勢が皆イケメン過ぎてこれ原作の誰だっけ?ってなっていた😄

岡田くんのアクションよかったです。
家では裸族設定を再現してるなら、ぜひ眉
>>続きを読む

スローガン(1968年製作の映画)

3.3

フランスのお洒落カップル、セルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキンの出会いのきっかけとなった記念碑的映画。
シャルロット・ゲンズブールのご両親でもあります。

40歳既婚のセルジュは妻の妊娠中に出会
>>続きを読む

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

3.0

大スター豪華共演なのにいまいち盛り上がらなかったな😅

見所はダニエル・クレイグの魅惑的なウエストラインを最大限に引き立てるベストのガンマンスタイル。
衣装さん、グッジョブ👍
個人的には007のトム・
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5

殺人が悪魔に憑依されていたせいだということを証明する⁉️
警察と協力して事件解決に臨むウォーレン夫妻。
カルト教団とか出てくると人間がいちばん怖い系の話になりがちですよね。
結局どうやって裁判で主張し
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

「何故この街では屋上に鍵がかかっているんだ❗(絶望)」

迫りくる有毒ガスから逃れる為にボルダリングの特技を生かし、うざい家族親族の応援を受けながら命綱なしで高層ビルの外壁を登りまくる主人公。
無職で
>>続きを読む

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

3.4

ジョン・タトゥーロはコーエン兄弟の映画とかのクセの強いイメージだったけど、この映画はナチュラルでスマートなジゴロ役が似合ってた。

てっきりウディ・アレン監督/主演作品かと思ったら、実はジョン・タトゥ
>>続きを読む

オアシス:ネブワース1996(2021年製作の映画)

4.0

ファンの声たっぷりで見せる“みんなのオアシス”
90年代MV的なざらついた手ぶれ映像であんまり画質はよくないけど、大スクリーンで観る臨場感は格別‼️

1996年のオアシスは私がいちばん好きだった時代
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

事前に情報をまったく入れずにフラットな状態でこの映画を観られてよかった。
唯一3時間という上映時間の長さが不安だったが、すぐに物語に引き込まれて全然気にならなかった。
サーブのエンジン音も心地よく、静
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.5

うむ、なんだか結局よくわからないけど完結しました😄

雨の中のバトルの衝撃波の表現が好き。
あと、このシリーズ何気に女性がタフでかっこいい見せ場が多いんですよね🎵

朴訥としながら、超然としたクールな
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.6

アクションは面白いし、かっこいい✨
でもやっぱりストーリーが頭に入ってこないんで、エンドロールの最後に次回予告が添えられててもテンション上がらなかった...

監督の画に対するこだわりがすごすぎて、ラ
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.8

前に観たことあるはずなのにストーリーを全然覚えてないな~と思って再観賞。

最後まで観て、1作目は世界観の説明ぐらいであんまり深いストーリーがなかったからか❗と気づいた。
これまた3日ぐらいしたら忘れ
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

67年前の映画が、白黒で、この長さで、いまだに超面白く感じられるってすごいこと。

個性的なキャラクターや百姓と侍の人間味あふれる交流EP、クライマックスの豪雨の中での決戦シーンの完璧さ❗

「この飯
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.1

鈴木亮平が圧倒的に悪‼️
ガタイもよいし、なんか須藤元気みたいな感じになっててほんとにかっこいい❗

悪役が魅力的であればあるほど、映画も面白くなることを証明してくれた本作。
オリジナルストーリーとい
>>続きを読む

飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013年製作の映画)

3.2

『悪魔のいけにえ』第一作目の続きなんですが、冒頭でソーヤー家を焼き討ちにするテキサスの自警団がやばすぎる...

ソーヤー家の生き残りとして、豪邸を相続することになった主人公。
その相続の条件とは..
>>続きを読む

テキサス・チェーンソー ビギニング(2006年製作の映画)

3.3

『テキサス・チェーンソー』の前日譚。
いつものごとくパリピな若者たちがテキサスの狂家族によって理不尽にひどい目にあいます。
もう毎回このパターン...
(何度目だ、ナ◯シカ)とつぶやきたくなる。

>>続きを読む

ブルーに生まれついて(2015年製作の映画)

3.8

チェット・ベイカーは若い頃のアイドル的なイメージしか知らなかったので、中年期以降はこんな過酷な後半戦だったのか~!と衝撃でした。

歌手が歌に影響するから歯の矯正をしないみたいな話を聞いたことがあるけ
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

トニー・レオンの強さと哀愁をあわせ持つ表情がよすぎた。
テン・リングス装着で基本スーツ腕まくりスタイルも素敵✨

カンフーアクションとファンタジーの組み合わせもgood👍

しかし両親は美男美女なのに
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

ダニエル・クレイグ版007はとにかくいつも派手に「落下」している。

飛行機から、崩壊する建物から、列車の上から、川に、海に、洞窟に...
諜報員として落第を宣告され、あげくに生家の地名は“スカイフォ
>>続きを読む

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.8

やたら人間味あふれるダニエルボンドの3作目。
やっぱりこの人タフガイぶってるけど、諜報員は向いてないと思う。
過去を引きずるタイプですね。

いつもリゾート地や発展途上国が舞台なので、あのボンドが日常
>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.5

皆に「ヴェスパーはおまえのことを愛していた」とボンドが慰められる度に、(え⁉️ヴェスパーってそんなにボンドのこと本気で愛してるように見えなかったけど❗)と違和感🤔

復讐にかられて暴走する007は諜報
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.7

以前観た1967年版『カジノ・ロワイヤル』がつまらなかったので、本作もあまり興味がなかったんですが、そういえばマッツが出てたな~と思い出したので。

耽美なマッツは血の涙も似合うし、拷問の時もめっさ怖
>>続きを読む

ジェニファー・ロペス Dance Again(2014年製作の映画)

3.7

祝❗ジェニファー・ロペスとベン・アフレックの復活愛。
ということで、昔二人が共演していた懐かしの“Jenny from the block”のMVを観てやっぱりJ.Loの曲はいいなぁ✨と思いました。
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.2

マーゴット・ロビーの魅力だけで持たせる109分。
ストーリーや他キャストは薄すぎない?
ユアン・マクレガーの悪役もなんだかしっくりこなかったので退屈。

男性目線のフェミニスト映画と思ったら監督も脚本
>>続きを読む

天国の口、終りの楽園。(2001年製作の映画)

3.7

性欲を持て余した17歳男子二人と、夫に浮気された年上の人妻が一緒に旅をしたらまぁそういうことになるよね😅

ひと夏のアバンチュールをロードムービーで描いているのだが、旅のビフォー/アフターの温度差がせ
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.6

ブラックな笑いが突き抜けてて、SFXも面白い。
80~90年代のロバート・ゼメキスにはもう信頼感しかないので、こんなコメディーも安心して観られます✨

この映画のメリル・ストリープはなんか伊藤潤二『フ
>>続きを読む