紫式部さんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

紫式部

紫式部

映画(1776)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

吹替しかなくて残念だったけど、吹替だからこそアニメに忠実に表現出来たのでは、と思える面白さでした😀

香役の女優のビジュアルに少し不満は有ることを除けば、個性的でユーモラスなキャストと海坊主と冴子は嵌
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

4.1

軽いラブコメなどではない、クリスマス映画の定番にしたい、素敵なヒューマンファンタジー✨

ロンドンのクリスマスの美しさと、Wham!のラストクリスマスがぴったり

エルフの衣装のケイトはとてもチャーミ
>>続きを読む

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.6

午前10時の映画祭にて

名曲「トゥナイト」はよく知ってますが、観賞は初めて。

現代版 ロミオとジュリエット と言うことで、ハードル上げすぎたせいか、ダンスに魅力感じられず、期待外れでした

トゥ
>>続きを読む

THE INFORMER/三秒間の死角(2019年製作の映画)

3.5

FBIに振り回される情報屋の、命懸けの脱出劇

クライブ・オーウェン、最近はこういう役が多いなぁ

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

シャイニングの40年後、と言う事で、観賞前に シャイニング 初めて見ました。


存在を隠して、荒んだ生活をしていたダニーが、シャイニングを持つ少女を助ける事により運命と向き合うサイコサスペンス

>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.9

感動のスポ根サクセスストーリー

レスリングジムを営むナイト一家の兄妹が、WWE進出を目指して日夜厳しいトレーニングに打ち込むが・・・

実話に基づくストーリーながら、ハチャメチャなナイト一家に笑える
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

4.0

ある交通事故と、そこに係わる二つの家族の過去から未来へと続く壮大な物語✨

ニューヨークのカップルと、スペインのカップル
それぞれのエピソードと、決して平坦ではなかった人生の辿り着いた場所・・・

>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

良心を無くしたスーパーマン

反抗期の子供が抱く社会や大人への反発のエネルギーの行き場が、とんでもない力によって悲惨な出来事となってしまうが、元々人間じゃ無いのだから😥
それでいて人間的な感情も持って
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

フリーパス行使で、字幕と吹替を立て続けに観賞✨

どうしてエルサに力が与えられたのか・・・

ストーリーよりも、圧倒的に美しい影像と、より多くの楽曲の迫力‼️

アナとエルサの新しい冒険と、明らかにな
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.3

忠臣蔵の、討ち入りまでに掛かった費用とその使い道と、討ち入りまでの裏事情をコミカルに描いた時代劇エンターテイメント

何をするにもお金が必要であるが、それを一つずつ仔細に分析する視点はとても新鮮で面白
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.7

前作、全く知らず😓

これだけの超豪華キャストがB級ゾンビ映画に出てた事に驚き👀‼️

予備知識無くても、それなりに楽しめました❗️

ゾンビ映画にある恐怖とか緊張感とかはまるで感じずに、コミカルで笑
>>続きを読む

ベル・カント とらわれのアリア(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全く予想外の展開で、驚きを隠せません。

ホテルムンバイ、エンテベ空港と続いたテロ関連かと、かなり緊張感を持って構えてましたが・・・

テロのリーダーが教養ある人格者の為、無差別な殺戮を起こさず、人道
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.6

試写会にて

前作の記憶や印象が殆ど無いけど、これまでのあらすじを冒頭で簡単に流してあるので、普通に入れました✨

主人公のヒックと相棒のドラゴン、トゥースの冒険と成長を、解りやすく、時にハラハラドキ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

4.1

涙止まらず・・・

等身大の3組の高校生の会話劇

死ぬ、殺す、と、普通に口にする今時の高校生の日常を淡々と静かに描いて、ちょっと退屈しそうになった前半からの、伏線回収ともとれる後半の予想外の展開
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

午前10時の映画祭にて

完全版を観るのは初めてでしたが、マチルダとレオンのより親密な場面が微笑ましかったりで、やっぱりラストは辛く切なかった・・・✨

ナタリーポートマン、ジャン・レノ、ゲイリー・オ
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.8

好きなシリーズ✨

冒頭からマイクの強さを見せつけられ、ハラハラドキドキの緊張感を保ちつつもなぜか安心感もあって、存分に楽しめました❗️

ひとよ(2019年製作の映画)

3.7

閉鎖病棟🎥の直後に観賞

父親のDVから子供達を守る為に夫を轢き殺した母親
クズ男ばかり出てきてウンザリでしたが、情状酌量の余地は無かったのだろうか、その後の子供達の姿と、久しぶりに帰ってきた母親との
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.7

冒頭のシーンにかなりびっくり😲

心に闇を抱えた患者が入院する病棟での、各々の問題とその背景を、個性的なキャラクターが熱演✨

重く辛い展開の中でも、ほっこりと心温まるシーンやクスッと笑えるシーンもあ
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

これって実在の人物の半生だったんだ・・・

ストーリーとかは全く知らず、監督とキャストだけで観賞

三時間半を全く感じさせない、アメリカを裏社会から描いたドラマ❗️

とにかく凄いキャストの共演で、ゴ
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.7

ターミネーター2🎥からもうどれだけ達ているのだろうか・・・

個人的には、今さらなんだけど

世相を反映してか主役は女性で、しかもサラとは違う立場なのが面白いけど、年寄のターミネーターは見たくなかった
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.3

イザベル・ユペールとクロエちゃんの主演というだけで満足😁

イザベルの狂気の演技は観てて怖くなる程で、まるでホラー映画の様でした

ニューヨークの地下鉄で、高級バッグを忘れたら、きっと誰かに持っていか
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.9

ソ連対ドイツの戦車アクションエンターテイメント

ソ連は戦車1両、砲弾6発で、ナチスの戦車軍団から様々な戦略で立ち向かうが、男臭い力強さが熱くて、戦う戦車がまるでモビルスーツの様で、適度な緊張感とわく
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.8

ホラー版スタンド・バイ・ミーの続編

冒頭からのドラン❗️

ルーザーズクラブの27年後と、彼等が抱える闇との葛藤を回想シーンを織り混ぜながら描いた、やっぱりスタンド・バイ・ミー続編かなぁ、ちっとも怖
>>続きを読む

第三夫人と髪飾り(2018年製作の映画)

4.1

19世紀のベトナムの秘境に住む一族の女達を、女性監督が女性目線で、時代に翻弄される姿を哀しい程美しく描いた物語✨

いわゆる、大奥に近い様な習慣なのでしょう、それでもおんな達の押し殺した愛憎の様に静か
>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.5

切なく美しい原作のイメージそのままの予告編とテーマミュージック🎵

クラッシックギターの音色の余韻がいつまでも耳に残る心地よさと、パリ、ニューヨークの街並みと、すれ違う運命のイタズラに翻弄される男と女
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

AIに肉体を乗っ取られる・・・

近い将来に起きうるのではないかと、怖くなりました

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.6

知らない所で自分のクローンが生きていたら、怖い😰

バイクアクションがとても見応えあって楽しめました

特殊な技術で撮影された作品らしいですが、普通のスクリーンでの観賞のせいか、チラシに載ってる“究極
>>続きを読む

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.8

妖精の国に迷いこんだ様な美しさの映像を体感✨

究極の愛とは・・・

お伽噺話でありながら、人間界の大人の姑息で狡猾な醜さをさらけ出したながらも、オーロラ姫の純粋で疑う事のない清らかな美しさに、未来へ
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

3.9

英国王ヘンリー5世の即位から結婚までを、イギリス国内外の政治的駆引きと、孤独と信頼の苦悩の間で成長していく姿と共に重厚に描いています。

とにかく、ティモシーが美しい✨

戦場での甲冑といい、戦闘シー
>>続きを読む

今さら言えない小さな秘密(2018年製作の映画)

3.8

南フランス、プロヴァンを舞台にした、とても可愛らしいファンタジーの様なお話✨

村の自転車修理工ラウルは実は自転車あに乗れない、それを打ち明ける勇気も無く日々過ごしていたが、写真撮影の為に自転車で走る
>>続きを読む

帰ってきたムッソリーニ(2018年製作の映画)

3.5

帰ってきたヒトラーのムッソリーニ版

ムッソリーニの顔をよく知らないけれど、甦ったらあんな感じなのでしょう。

痛烈なイタリア社会への批判は、ブラックユーモアとして笑って観られましたが、笑い事では済ま
>>続きを読む

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

3.5

ロビン・フッドを斬新にタロン・エガートンが演じた、アクションエンターテイメント❗️

弓矢を巧みに操った技は見事で、ストーリーのテンポも良く、ロビン・フッドの物語を新しい解釈で楽しませてくれました✨
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.7

重くてやるせない、閉鎖的集落での事件と、その背景・・・

人間の中に潜む醜くて恐ろしい部分が人の心を深く傷つける、それを目の当たりにして、楽園 の意味を考えてしまいます。

主役3人の渾身の名演技が
>>続きを読む

ホームステイ ボクと僕の100日間(2018年製作の映画)

3.6

チラシをチラッと見ただけの前情報しかなくて、勝手に台湾青春映画と思い込んでの観賞

原作は森絵都のカラフル、未読ですが

自殺した高校生ミンの自殺の真相を探るべくミンの体内にホームステイする事になった
>>続きを読む