Jeffreyさんの映画レビュー・感想・評価 - 152ページ目

Jeffrey

Jeffrey

映画(5566)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

‪「ベイビードライバー」‬
‪劇場で見逃し鑑賞したがやはり俺エドガーライトの作品苦手かもな…後サントラに魅力を感じない。テンポが良くてユニークな視点を持つ映画としては非常に良いし音楽とアクションが交じ
>>続きを読む

ウンベルトD(1952年製作の映画)

5.0

ずっと観たかった1952年ヴィットーリオ・デ・シーカ監督によるイタリアネオレアリズモの傑作と評価が高い「ウンベルトD」のBD遂に購入した。今も未レンタルで中々お目にかかれなかった本作はタイム誌のオール>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

1.0

‪俺がパディントンを嫌う理由は単純で他国からイギリスに渡った言わば移民熊な訳で、劇中では礼儀正しくルールを守り親切な熊と言う設定になっていて、まるで移民して来た人間は皆良い人なんだから優しい気持ちで受>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

2.0

ここ最近重い映画ばかり見ていたので久々に馬鹿らしい映画を見てなんだか落ち着いた!スカーレット・ヨハンソンが本当にセクシーでびっくりする!彼女がまさかここまで美しくなるとは思いもしなかった!まぁアメリカ>>続きを読む

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

2.5

‪「ザ ウォール」‬
‪この手の生死を分けた極限に立たされた人物を観察するのは緊張感は出るが脚本に無理があるのと過去に多く作製されてる為、途中で飽きがくる…本作は実在したスナイパーの物語を描いてるが正
>>続きを読む

地獄愛(2014年製作の映画)

2.0

‪「地獄愛」‬
同じくキンレコから発売したファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督の新作「地獄愛」のBDが届く…本当は同監督の04年映画「変態村」も発売予定だったが来月に延期された…本作は先程紹介したハネムーン
>>続きを読む

ハネムーン・キラーズ(1970年製作の映画)

3.0

‪「ハネムーンキラーズ」‬

最初に言っとく有難うキングレコードさん…何時もは殿様商売でユーザーの事を考えていないと批判しているがオペラ作曲家であるレナードカッスルの処女作にして唯一の監督作品である「
>>続きを読む

質屋(1964年製作の映画)

5.0

多分かなりの映画ファンが円盤化熱望していたんじゃないかな…名匠シドニー・ルメットの大傑作の「質屋」のBD届いた。監督と言えば十二人の怒れる男、セルピコ、評決、旅立ちの時、今公開中のオリエント急行殺人事>>続きを読む

死にゆく者への祈り(1987年製作の映画)

3.0

‪「死にゆく者への祈り」‬
‪この映画の面白さは懺悔をしたテロ犯とそれを追う警察と懺悔テロ犯の正体を黙認する神父とIRAからも追撃されるこの壮大な関係性をド派手に描かず控え目に悲しく映す所が非常に良く
>>続きを読む

1984(1984年製作の映画)

2.5

‪「1984」‬
‪本作はJ.オーウェル原作のSFディストピア小説の映画化で正に今の世の中とりわけ中共の監視社会が頭をよぎり改めて鑑賞し今の支那は1984化しているなと痛烈に思った。本作は管理社会の恐
>>続きを読む

ビニー/信じる男(2015年製作の映画)

3.0

‪「ビニー/信じる男」‬
‪BD買って初鑑賞。この手の作品は役者の芝居に限る…M.テラーが非常に良いがビニーの復活劇は余の不屈の精神に一般から見たら理解も感情移入も出来ない。只々ボクシング愛が伝わるの
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.0

‪「エイリアン:コヴェナント」‬
‪劇場で見逃し初鑑賞したがシリーズファンとしては納得いかない…宇宙ホラーを創り上げた彼への敬意はあるが全体的に盛り上がりに欠け、緊張感がない。後展開が読め驚きも画期的
>>続きを読む

彼女が消えた浜辺(2009年製作の映画)

4.0

この監督は個人的にも最もプッシュする!まずイラン民族の特性を非常にうまく描いている。本作もその一つだ!

セールスマン(2016年製作の映画)

4.0

「セールスマン」
あの大傑作から早5年…ファルハディ新作の本作は原点である別離に戻りイラン系民族の性質や報復律を夫婦軸で描き昨日とはまるで別の性質に変化する人間の破壊欲動を見事に浮き彫りにした傑作で緊
>>続きを読む

ある過去の行方(2013年製作の映画)

3.5

‪「ある過去の行方」‬
‪BD買って再鑑したが素晴らしい。前作別離で見せた日常の些細な事で悲劇を生む一家族の展開を本作でも描く。周囲の環境を交え突如衝撃的な幕が開く…この監督の感受性と役者への芝居の導
>>続きを読む

ビヨンド・ザ・ダークネス/嗜肉の愛(1978年製作の映画)

3.0

‪「ビヨンド・ザ・ダークネス」‬
‪初円盤化により初見した本作は半端なくエロスを感じる…死姦をテーマにある青年の異常性愛への一線を凄惨で残酷なまでに描写した病み映画。マジ今までこんなエグいホラーが有る
>>続きを読む

XYZマーダーズ(1985年製作の映画)

3.0

‪「XYZマーダーズ」‬
‪漸くBDで再鑑できた本作は本国ではヒットせず日本でカルト的人気を集めたスパイダーマンのサムライミの駄作になる…?全体的に笑いに満ちた映画でアホな主人公や周りの奇抜でインパク
>>続きを読む

顔のない眼(1959年製作の映画)

3.5

「顔のない眼」
フランジュ作品を一度も観ておらず購入し初見したが凄過ぎた。美しく異常な迄に非人間的で白と黒で彩られる恐怖に感服した。正直ホラー慣れしてる僕には普段のホラーは怖くなく観ている気がしないが
>>続きを読む

ブルー・マックス(1966年製作の映画)

3.0


ブルーマックス再鑑賞。やはりスカイアクションは凄まじい描写で飛行機好きにはたまらなく興奮する戦争映画でしたね。また何でも1人でこなしたがる主人公の人間関係も非常にリアルで見ごたえがありますね。そして
>>続きを読む

競泳選手ジャン・タリス(1931年製作の映画)

3.5

‪「競泳選手ジャン・タリス」‬
‪26歳のヴィゴ…僅か10分の本作でその天才振りを発揮!彼は水中撮影に長けており非常に風韻を感じ泳法分析が良い。

ニースについて(1930年製作の映画)

3.5



‪「ニースについて」‬
‪初短編映画の本作は音が無く只管映像スケッチで進みモノクロに映る街並みと富裕層の生態と庶民の生活を平均的に描いたパワフルな23分!‬

新学期・操行ゼロ(1933年製作の映画)

5.0

‪「新学期 操行ゼロ」‬
‪ヴィゴ唯一の中編の本作は非常に好きだ。まず細かな演出とスロー撮り、子供達の笑顔が最高だ。後にヌーヴェルの巨匠らに多大な影響を与える映画で、やはりトリュフォーが一番参考にして
>>続きを読む

アタラント号(1934年製作の映画)

5.0

‪「アタラント号」‬
‪ジャンヴィゴ…唯一の長編作にして遺作の本作はフランス映画史に残る傑作の一つだ。84年前の映画にも関わらず何か通じるものがあり常人には理解し難い奇抜さがあり海の上、船と言う空間と
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.0

こういったアクション大作は見飽きて全然好きじゃないけど本作品はわりかし楽しめた!ただ吹き替えがマジでクソ殺しに行きたい位最低最悪だわまじでユーザー舐めてるだろ

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

全編通して主題歌歌ってるロックバンドの超ロングプロモーションビデオにしか見えなかった。

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.0

ウィリアムデフォーが最低最悪の人間を演じていた!主演の2人は美男美女…麺玉が見えなくなる彼はデスノートの人なんだね!彼もかっこいいわ!米国の病を持つカップルってこういう人生歩んでるのかなあ?

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.5

ハイテンションムービーですね!嫌いじゃないけど長いインド映画はとにかく。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

この手の作品って大っ嫌いだけどこの作品はわりかし好きだなぁ!てかライアン・ゴズリングがイケメンすぎてやばい。

フリック・ストーリー(1975年製作の映画)

3.0

「フリックストーリー」
本作はアランドロンとトランティニャン共演で贈るフランス犯罪史上類を見ない暗黒街のドンを追い詰めるサスペンス映画で、兎に角ドロン含む俳優らが渋くカッコイイ…銃撃戦から手榴弾まで投
>>続きを読む

パリの灯は遠く(1976年製作の映画)

3.5

「パリの灯は遠く」
本作はドロンが一番誇りとしてる作品…更に監督は赤狩りに合ったジョセフロージー。余談だが彼が監督した緑色の髪の少年は昔から観たくて未だに未見…本作は非常にテーマが面白く理不尽な社会を
>>続きを読む

二十四の瞳(1954年製作の映画)

4.0

ゴールデングローブ賞受賞したらしいがそんな美辞麗句な賞以上に最高傑作だと思う!やはりこの時代の日本映画どの監督を見てもどの作品を見てもどの配給会社を見ても素晴らしい映画のオンパレードだな今とは全くもっ>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

2.0

よくも悪くもこういった映画は見飽きた…楽しいとは感じなくなってしまった…。トムホランドくんイケメンなのに何故眉毛剃る…ただ薄いだけ?笑

ミステリアス・スキン 謎めいた肌(2005年製作の映画)

3.5

‪「謎めいた肌」‬
‪日系アラキ監督が原作を映画化した本作は04年の作品…漸く国内版が登場!本作は非常に異質で独特の世界観があり観客を厭世的な気分にさせる…物語は少年2人を性的虐待をする展開から青年期
>>続きを読む

日本海大海戦 海ゆかば(1983年製作の映画)

3.0

‪「日本海大海戦 海ゆかば」‬
‪戦争3部作の最終章に当たる本作は最初に戻り明治の日露戦でバルチック艦隊と連合艦隊が壮絶な戦いを繰り広げる前後を描いた作品で全2作と異なりドラマ性が強く迫力あるシーンは
>>続きを読む