パンダさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

インターステラー(2014年製作の映画)

4.3

2019/2/4にパソコンで鑑賞して以来2回目のインターステラーでした。

IMAXで見て正解だったわ
やっぱ映画は映画館だと再認識…
音がすごいから振動とかも伝わってきて、アトラクションに乗ってるよ
>>続きを読む

アラビアのロレンス/完全版(1988年製作の映画)

4.0

圧倒的映像美、映画館で観れたの幸せだ!
中休みもあったし、あっという間に感じた

とてつもない孤独感とか世界から音が消える感じとか砂漠行った時のこと色々思い出した

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.9

再上映してくれてありがとう…
可愛い女の子に惑わされてはいけない、、れっきとしたお仕事奮闘記

はちどり(2018年製作の映画)

4.2

静かで力強い感じ?機微って感じ?
過ぎ去っていく日常だけどそれがすべて繋がって今があるというか
こういう映画初めてだから感想が難しいね
2時間以上あるけどあっという間だったな

あとやっぱり韓国の食卓
>>続きを読む

同級生(2015年製作の映画)

4.2

むねが、、むねがくるし、い、、とうとい、、、え、、、
原作買います

マルモイ ことばあつめ(2018年製作の映画)

4.1

ストーリーはもちろん良かったけど、当時の京城の朝鮮人街と日本人街の対比が分かりやすくて美術も素晴らしかった

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.4

宮崎駿と久石譲は国の宝じゃんこんなの、、、、

ジブリ作品ほとんど見たこと無くて話についていけないのが嫌だったんだけど、大人になってから映画館で観れて本当に良かった

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.8

2006年って最近な気がしちゃうけど、こんなマイノリティへの理解が無かったんだ
って思った
ジョンとルパート、似ているようで、でもルパートくんはきっとこれから素敵な人生を送るんだろうな

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

初めての短編映画かも
黒人の男の子の表情がなんかもう強かった、、

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ良かった…
色彩、美術、撮り方、脚本、衣装などなど全てが最高で、これこそ映画だよ!エンターテインメント!!!ってなった
また何回でも見直したい

前情報なしで見た方が絶対に楽しめる
あ~記
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

シャロンが久しぶりにケヴィンに会いに行く時に髪の毛整えてたの、ちょっと、いやかなりグッときたな

ナチュラルウーマン(2017年製作の映画)

3.6

オルランドの家族がクソすぎて見るのが辛かった
マリーナが強くならなくても生きていける社会になればいいのに

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

3.6

ニコラの顔がなければ成立しない映画だったね。人間たらしの顔!!憎い!!

あとは色とか画面の切り取り方がなんか意味ありげだったんだけど、なんだったんだろう。ベッドシーンの赤緑黄青とか

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

-

オープニングからケミオだった
たまには歌って踊る楽しい映画もいいね

ボルチモアってどこなんだろ~調べてみよ

ニキータ(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終わり方は微妙だったけど、ニキータのファッションは可愛かった
マルコに出会ってから、明るくキュートな洋服着てたのに、最後のタバコくわえてるシーンのニキータは前に戻っちゃったみたいだった、、、

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

-

青春特有の空回りする感じが、見ててくすぐったくなった
宗教、哲学、人種、LGBT、いろんなテーマが混ざりあってて、でもスッキリしてたと思う

Love Letter(1995年製作の映画)

-

小樽の映像きれいだったなあ
雪を踏みしめる音、シャッターを押す音、日常の色んな音も聴き心地がよかった

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

-

ユダヤ人のおばあちゃんの「最初はみんな笑ってた」にギクッとしたな、
今の日本のことをいろいろと思ってしまった
あと画面比率?が普通の映画の比率じゃないから映画というよりドキュメンタリー見ているみたいだ
>>続きを読む

Long time no see(2017年製作の映画)

-

ウェブ漫画にありそうな設定
映画だと思って見ない方がいいと思うけど、主演の片方が坂口健太郎を整えた顔しててなかなか良かった

アクアマン(2018年製作の映画)

-

期待通り面白かった!
スターウォーズ観たことないけど海版スターウォーズみたいだったな(どういうこと)

あと、迫力がすごいから映画館で観たらより面白かったんだろうなあと思ってみたり

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

-

ずーーーーっと見たかったの見れた!
全日本人男性が見ればいいと思う