カカさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

E.T.(1982年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

昔の名作テレビでやってると観ちゃいますね。40周年だそうです!

↓ネタバレというか、全部書いてます↓

何度か観てるのに、後半E.Tがカサカサの干し柿みたいになっちゃうあたりから早くも涙が出て、生き
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.0

公開時に劇場で観ました。アマプラ見放題終わるみたいなので再鑑賞。

60年代に活躍したフォーシーズンズ。
ボーカルのフランキー・ヴァリを演じているのは、オリジナルミュージカル版と同じ方らしく、ライブシ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

…ローマです。
😭😭😭😭

金ローです。
結構カットされてたわ…。
ジョーがカメラマンとアン王女を撮った写真を見ながら記事を考えるシーン(これラストに繋がってくるのに)がなかったし、私が1番好きなお花
>>続きを読む

ズーム/見えない参加者(2020年製作の映画)

1.5

最高傑作!!!!ではないです🙃
うーん、何を観せられてたのか…
途中のハークション!は笑えた
ラストの付け足しみたいなのはなんなんですかね?

ファイブヘッド・ジョーズ(2017年製作の映画)

-

これはいかん!マジメすぎる!
観終わってからトリプルヘッズを飛ばしてしまった事に気づいた…😌

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.0

邦題ちょいダサ?けれどこの作品はまさに17歳の瞳に映る世界を描いていて、それは男性優位の社会でありました。

予期せぬ妊娠で心身共に傷つくのは女性側。17歳ならなおのこと。親に泣きつくこともできない。
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画を観終えて、全然合わなかったな~と思うことはたまにあるけど、その作品が世間一般には高い評価を受けてたりすると、ちょっと不安になっちゃたりして笑。

過去の事件から自暴自棄になり夜な夜な世の男どもに
>>続きを読む

ロビン・フッド(1991年製作の映画)

3.7

公開時に観て久々に再鑑賞(30年前っていうのにびっくり!)
ケヴィン・コスナー全盛期。とにかくステキなの☺️☺️
脇も豪華!アラン・リックマン笑えた!

エンタメに振り切ってて楽しく観れるけど、ちょっ
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.8

ちょっと季節外れ?NHKBSで放映されたので再鑑賞。ラストわかってても涙しました。

70年以上前の作品ですが、永久不変的なテーマが描かれ、生きるうえで大切なことを思い起こさせてくれます。
脚本が素晴
>>続きを読む

嵐ケ丘/嵐が丘(1939年製作の映画)

3.5

原作未読。ガラかめでマヤが演じてたのは知ってる!

名作と言われているので、ツッコミしづらいですが、キャシーのそれこそ1秒後には違うことになってる心変わりの速さがなかなかすごかった。片やヒースクリフの
>>続きを読む

ダブルヘッド・ジョーズ(2012年製作の映画)

-

BSのGWサメ特集録画しちゃいました☺️。

う〜ん、笑えるところ少なかったし、今ひとつだったな〜
(万全のツッコミ体制で観ていただけに)

少しガタイのよろしい金髪美女(ハルク・ホーガンの娘さんらし
>>続きを読む

リベンジ・マッチ(2013年製作の映画)

3.6

ロッキーvsレイジングブル!
生タマゴは飲むけど冷凍肉は衛生面からパンチしない!(確かに😆)

この作品全く知りませんでした。
この顔ぶれ揃っただけで満足感あります。(ちなみにオマケも豪華)

結構お
>>続きを読む

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.0

ボーンがCIAの偉い女性と電話してて、疲れた顔をしている、って言って女性がえっ?!どこから見てるの?ってびっくりするシーン、こう何度も繰り返されると笑えます。(ブラインドぐらいつけようよ。CIAなんだ>>続きを読む

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.2

ナゼかやっぱり今ひとつはいりこめない。
舞台はあっちこっちいろんな国に飛ぶけど、ボーンはどこに行っても変装もせず素のままだし、たくさんあるパスポートもそもそもCIAが用意したものだろうし、ストーリーが
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.3

午後ローのボーン特集!
ボーンシリーズ初鑑賞です。

人気シリーズだし、期待しすぎちゃったかも…?今イチはまらなかった。女の人キャーキャー言っててちょっとイラッとした🙂。
続き物なので、まだどうなるの
>>続きを読む

みかんの丘(2013年製作の映画)

4.8

背景となっている民族紛争に関しての詳しい知識がなくてもついていけるストーリーで、戦争の理不尽さが痛いほど伝わってきました。

主要キャストは4人、ほぼ主人公の家で淡々と進みながらも1時間半でこれほどま
>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

-

アマプラおすすめに出てきて70分と短いしつい観てしまった。(魔が差したと言うべきか)録画したのがたまってるのに🙃。

どこからツッコミ入れたらいいのかわからない!全編ツッコミ!
1個だけ言いたいのは恐
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.8

クライマックスビビりながら観た後のラストおっ!😮ってなって最高にかっこいいエンドロール!

序盤の衝撃的な吹っ飛び同様、中盤のまったり感も(退屈ではなかったけど)吹っ飛びました!

超能力自体が今やな
>>続きを読む

ヒッチャー ニューマスター版(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレあります↓

理由がわからないっていうのが一番コワいのよね。

部屋にすみっコぐらししてたルドガー・ハウワーに驚いた。
神出鬼没、おおっ😦てなった。

ラストにトーマス・ハウエルが自らルドガー
>>続きを読む

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

3.8

テンポ良く進むオトナの群像劇。
よく出来た脚本で、会話だけで複雑な人間関係がすんなりと入ってきた。

隠し事バラされたり取っ組み合いのけんかしたり(子供か😄)、つねに本音できょうだい間にプライバシーな
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

完全に主役はドク!見違える程に笑、カッコよかった!
前に観たはずだけどまるで初見レベルぐらいに覚えてなくて😅、ZZ Topが出てきてギタークルクルしてたのも全く記憶になかった。(ベースの方お亡くなりに
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

随分前に録画してたのを観ました。

マイケル・J・フォックスってすごくカッコイイんだな〜ってホント何を今さらだけど、アップになるとときめいた笑。

引き続きビフが安定して悪いヤツ!
結構フィーチャーさ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.4

映像のザラザラ感がノスタルジー。

背伸びしてちょっとワルイお兄さん達についていきたいのは良くわかるけど、なにせ主人公が小6くらい?まだあどけなさの残る男の子(笑うとかわいい)なので、いくらなんでも背
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.8

主人公が可愛らしい男の子だったので、アネット・ベニングは一緒にいるとおばあちゃんに見えて、高齢出産の設定だとしてもさすがにお母さんはムリがあるな〜と思って、気になって調べたら当時57歳、劇中では55歳>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

終始ボヤキながらも、奥さんの為に孤軍奮闘するジョン・マクレーン。
完全無欠ではない、シンパシーを感じるヒーローでした。

ブルース・ウィリスの正に当たり役。
ちょっと寂しい。でも作品はいつまでも残るか
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

昔観た時に、ロバート・デニーロが凄すぎて見ているのが辛くて、観終わってからもずっと引きづっていた記憶。
思えばそれから病気の映画は観なくなったかも…。

あれから随分経っているしと思って、再度観たらや
>>続きを読む

バンドスラム(2009年製作の映画)

3.6

高校生バンドの話。音楽モノっていうよりはどちらかというと青春モノだったかな。
ちょっと新鮮なのは主人公の男の子がバンドメンバーとしてでなく、プロデューサー的な役割で参加するところ。
その主人公を見守る
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.0

今や大スターのマット・デイモンとベン・アフレックが世に出ることとなった作品。(幼なじみというのがいまだにピンとこない)
心に残るセリフがたくさん詰まっていました。これをまだ若かったふたりが書いたとはオ
>>続きを読む

レゴバットマン ザ・ムービー(2017年製作の映画)

4.0

公開中の最新作も気になるけど、LEGOのバットマンを観ました!

面白かった!✨
DCのキャラはもちろん、なぜかキングコングとかグレムリンとか全然関係ないのもいっぱい出てきて、よくわからないのもいっぱ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.7

字幕版で鑑賞。

ライオンのギターイントロからの歌が始まったとこでおお〜✨ってなってやっぱオリジナル版で観て良かったと思った。(前作は両方観て吹替え版もスゴく良いのは知ってたけど、やはりご当人の歌なの
>>続きを読む

セガvs.任天堂 Console Wars(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

90年代ゲーム機市場で一人勝ちしていたニンテンドーに挑んだセガ。(全てアメリカでの話)

セガとニンテンドーの当時の関係者の証言により構成されたドキュメンタリー。ディスりが多くてなんかギスギスした世界
>>続きを読む

ブリット(1968年製作の映画)

3.5

スティーブ・マックイーンです!カッコいいです!✨✨
タートルネックがオシャレです!

サンフランシスコの急坂を爆走するカーチェイス!
セリフなし、音楽なし、エンジン音とタイヤのキュルキュル〜っていう音
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.5

実話を元にしたストーリーそのものが素晴らしいのはもちろん、3人の黒人女性それぞれの奮闘を並行して描きつつ、人種差別、女性差別、ロケット打ち上げ、友情、夫婦関係、恋愛、あと頻繁に入るなんか難しい計算とか>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.7

なんだか今さら感があったけど、SW大ファンの友人にアツくおすすめされたので観ました。
(自分は一番古い456は何度も観てて大好き、他は観たけどほとんど覚えてなくて最終章は観ないまま…のSW歴)

始ま
>>続きを読む

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

3.5

昔よく読んでたタンタン!懐かしい!
この映画はなぜかあまり記憶になくて、スピルバーグが監督と知りびっくり!

タンタンが登場したとこで2度目のびっくり!というよりは衝撃レベル…。CGのタンタンがなんか
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

3.5

午後ロー録画

「大事なのはそれが本当かどうかではない。本当だと信じて生きること。」
名優が語ると奥深さが100倍くらい増します。

もう20年近くも前の作品なんですね。
マイケル・ケインもロバート・
>>続きを読む