わさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の波音、映像の美しさ

メニーは、社会においてハンクが切り捨てた自身だ。

ゴミ捨て場でゴミに縋り付き、その実残った自分より切り捨てられたゴミの方が役に立つというゴミの再評価。

サラ(他者)の不
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まぬけでありがちな邦題とサムネからは想像できない内容。希望の暴力映画とは程遠い、2時間48分。子供の視点からも観れたし、母親の視点からも観れた。誰も完璧な人がいなくて、むしろ最悪って感じで、全然うまく>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.0

同じ出来事を描いていたとしても、刑事側の物語だとこうも物足りないか〜となってしまった。
みんなで飯食ってるの大好きなんだけど、特に悪い人たちが食ってるのがいいんだよな〜。
マローンの服装がツボ。

(1990年製作の映画)

4.6

最初の二編くらいがいい、夢

寺尾聰がトンネルから出てきた時の青さと赤さ

水車の村 わさび

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

-

何度でも観たいパイレーツ どれがどの作品だったから覚えてないパイレーツ

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

-

身体綺麗 北海道で観たんだった 明けてくる海の青が部屋に

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

謎すぎる。電車つかないのは電車早く着けよーーーってなって泣いた