かさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

か

映画(798)
ドラマ(45)
アニメ(0)

一人っ子の国(2019年製作の映画)

3.6

「中絶の強制も禁止も真逆だけど、どちらも女性が自分の体を自分で決められないという事だ」

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

一緒に不安になって、一緒に精神錯乱していくような映画体験だった、、、、すげえ、、、、、

七人の侍(1954年製作の映画)

3.2

良い話だけど、とにかく長いし何言ってるかわかんない!話は普通!映像がすごいって言われてもわからんし!武士道を読んでから見ればよかったかも?

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.5

繊細な話だった

ケンドリックのアルバムにも使われてる、車で流れてる曲って有名なの?

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.5

自己決定権の大事なお話だ、、、好き、、、今読んでる本がそんな話なのでブチ上がった

極道の妻たち(1986年製作の映画)

3.0

普通に面白い。電話口で部下が打たれた知らせを聞いた時のカメラの寄り方、わざとらし過ぎて爆笑
レイプされて男に惚れるのは流石に無理ある。こんだけ男社会で生きる強い女を描いておいてそれは無いし、都合の良い
>>続きを読む

ばしゃ馬さんとビッグマウス(2013年製作の映画)

-

ジャニオタだった時に見た
正直何も覚えてないけど、かっこよさをウリにした映画では全く無い

8UPPERS FEATURE MUSIC FILM(2010年製作の映画)

-

懐かしい、、、、アーセナルに撃たれて死んでしまいたい青春だった

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド/エクステンデッド・カット(2019年製作の映画)

-

DVDを買ってしまいました!!!最高!!!らぶ!!!!帰宅して即レコーダーに入れて見た!!!!ブラピが神!!!吹き替えもゆっくり見たい!!!正直こっちのナンチャラカット版で加わるシーンは本当に要らなか>>続きを読む

アラビアのロレンス/完全版(1988年製作の映画)

4.8

凄く好きだ、、、、自分のルーツを無視して教養と信念によって平和をもたらそうと闘う男(に憧れ)の姿に涙って感じすね、、、、めちゃくちゃ揺らぐ所も人間って感じして、良い主人公だった
壮大な音楽なんだけど、
>>続きを読む

ホワイト・ボイス(2018年製作の映画)

3.9

アホ臭い!最高!
社会派なのに急に話がぶっ飛ぶし展開が早くて疲れたけど総合的に良かった

ストのリーダーのアジア人カッコ良い!

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

本を燃やして知識を捨ててただヒトラーへの忠誠を誓う事が愛国心ってヤツだったのがよくわかったし、ナチを悪く描き過ぎなんじゃなくて全部事実だったし、それに従ってる人達も何も悪い人達じゃなくて辛かった。つか>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

アス見た時と一緒で、凄いけど急な展開過ぎてあんま感動しなかった、

強者は強者の自覚がなくて、弱者が一方的に妬んでいる状態ってたくさんあるし、そういう無自覚がどれだけの怒りの逆撫でになるのか、みたいな
>>続きを読む

若草物語(1949年製作の映画)

3.2

女らしく行きられない長女が中心の話でそんなフェミニズムな話だったのかと驚き
「思いは熱くとも 君を抱くこの手は空っぽ」って最後のセリフ、気持ちはなかなか伝わらない事を綺麗に表現していてウルウル

第三の男(1949年製作の映画)

-

映画史におけるこの映画がどう凄いかって事の方が大事っぽいので今勉強中

BPM ビート・パー・ミニット(2017年製作の映画)

3.9

絶対的に正しい人たちじゃないんだけど、そういう所も全く変わりがない同じ人間なのに、属性で見られがちな事に対して活動するのは大切な事なのは当たり前。

社会問題だけじゃなくてクラブシーンとか活動シーンの
>>続きを読む

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

2.6

オチとか設定とかおとぎ話みたいで綺麗だった。
画面が暗すぎる。あとなにが言いたいのかよくわからん

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

何食って暮らしたらこんな完璧な悪夢思い付くんだ??マジで。
人間のヤな部分しか見えて来なくて最悪
最悪すぎて笑い止まらなかった。特に最後は爆笑

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.0

世界観は好きだし、「この世に真実だと言い切れる事はあるのかね?この吉原だって嘘、伊藤博文だって、この大日本帝国だって嘘だ」「惨めな女にはなりたくないんですよ 嘘だって良い この吉原の世界で花咲かせたい>>続きを読む

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

2.0

愛国教育はクソだし肩書きばっかり大事にして愛の無い恋愛はクソと言いたいのはわかったがそれにしても女の扱いが酷え

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

授業で見た
思いの外面白かった

それぞれの世界違った自由があって、知らないという事ももしかしたら自由なのかもしれない、と思ったら怖くなった
ハッピーエンドなのは今回だけで、これが続いても結局誰も幸せ
>>続きを読む

ニノチカ(1939年製作の映画)

3.5

「白眼はきれいだし角膜も正常」
「君の角膜も綺麗だ!君は全てにおいて素晴らしい愛してもいいかな?」
ってセリフがちょっと面白かった
無駄に価値を感じない女と無駄に価値を見出して豪華な消費をする資本主義
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.3

漢!友情!オヤジの背中!俺の選択!汗と涙!良い女!イェス!って感じ
トムクルーズは嫌い
映画は普通に良い話

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

2.1

学校で見た
才能が無いと地獄からは抜け出せないし、最初から女として見てて気持ち悪いし、仲間内でイケるって!イケるって!と励まし合うアレみたいで凄い嫌。
あと軍人は強くて正しい!みたいなんちょっと古い。
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.2

前作への愛がすごいけど、長えし特に新しい感動がない。あと超能力のシーンが胡散臭い。面白いけどそれ以上無い。創作物として素晴らしいものでは無い。でもみんな満足する内容。

シャイニングで「あなたこそこの
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.6

クロ現でケンローチと是枝の対談見て、以来ずっと気になってた作品なので見た。

息子が多分ADHDだったり、あの母親が苦労に苦労が重なり過ぎる描写ツライ。

すっごい良い映画だった。暗い気持ちになるけど
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ドクタースリープに向けて久々に見直し。やはりスタンリーキューブリック強い、、、良すぎる、、、、

一度失った信頼は帰ってこない。
ただのホラーじゃなくて、家庭の中の力関係とかアメリカ史における白人がや
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

1.8

普通。音楽がいいのとか、映像がいいって話は聞いてたからちゃんと見たけど、それ以外のいい点が分からねえ、ガキなので。

税金の無駄遣いだ!って言われてる時に全然相手にしてないのムカついたな、生活するのも
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

全編通して女なめてくる奴らを許さない話で、ラストシーンの刑事が「彼女たちは追い詰められる側なんだ」みたいなセリフが総括してて良かった

よくあるバディ犯罪モノなんだけど、そこに加わるフェミニズムがこの
>>続きを読む

NO SMOKING(2019年製作の映画)

4.0

流れる音楽がいちいち良い。
はっぴいえんどまでの写真漏れなく友人全員髪長くてウケた。なんかその時の時代性みたいなものはあんまり語られなくて物足りなかったけどそれ以外は満点だった。所々挟む謎映像もなんか
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

-

話自体はクソみたいだったけど演出がぶっ飛びまくってて歴史に残るのも納得