keittyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年製作の映画)

-

「いい意味で」うんちくは勉強になるんだけど、知識より寄り添う心が大事な時ってあるよね。

ホームセンターで生活に寄り添った家具を取り揃えているのに、当の本人は家族(妻)に寄り添えていない現状が凄く皮肉
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

5.0

今年観た映画の中で1番好きだったかも。みんなでダンスするラストシーンめっちゃ元気出る!

日本が元気だった平成初期。阪神淡路大震災の影響で親の工場が潰れ、上京してきた奈美。クラスメイトはギャルまみれ!
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

人生の迷子になっている時に100エーカーの森に迷い込んだ、おじさんになったクリストファー・ロビンのお話。

旅行カバンが売れなくなり、スタッフを解雇しないといけない状況。妻と娘と過ごす時間も取れず、関
>>続きを読む

モンスターズ・パーティ(2014年製作の映画)

5.0

5分で心掴まれる。ほんとタイトルそのまんま。こういうアメリカンなパーティ死ぬでにやりたい。

若気の至りってスリリングなことしがちだけど、人間界に繋がるドアで遊ぶことがモンスターたちにとってはスリリン
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.2

2回目鑑賞。夢と愛が詰まった冒険ファンタジー。ラストシーンでラッセルが空飛ぶシーンとお爺さん同士が戦うシーンが好き。もしカールじいさん単体で行動してたら心配とか悲壮感が勝っちゃってただろうけど、そこに>>続きを読む

あまろっく(2024年製作の映画)

3.9

「デザートは心のご馳走」「しばきまけるぞ」

尼に4年居住歴あり。人情と下町風情溢れる尼崎商店街や、通い慣れた阪神尼崎駅前(おでん屋さんは行ったこともみたこともない)、ステンドグラスとドレスが映える真
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.0

まず思ったことはなぜ連れてきた?そしてなぜついてきた?
エドワードがかわいそすぎてもう、前半だけで完結してほしかった。ファンシーなのにこんなに現実的な作品は初めて。あとハロウィン映画だと思ったらクリス
>>続きを読む

フランケンウィニー(2012年製作の映画)

4.5

少年ビクター(コープスブライドのビクターかと思ったけど別人らしい)が愛犬スパーキーを科学的に蘇らせたことにより、科学コンテストの優勝を目指すクラスメイトたちに技術を盗まれ、街中がパニックになるストーリ>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.8

♪ウンパルンパドゥバディドゥ
子供の頃「チャーリーとチョコレート工場」をがっつり観てたけど、それより古い原作の「夢のチョコレート工場」の設定に沿ってるストーリーだった。原作は1回しか観たことないけど、
>>続きを読む

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.0

アドレナリンが出た。災害派遣に赴いたことはないけど、頻出の医療単語が飛び交ったり、横文字の疾患名が出て来たら、あぁ国試勉強でやったなぁと復習がてら鑑賞。

昔DMATスタッフ(MERは架空の組織なので
>>続きを読む

ペット2(2019年製作の映画)

4.0

可愛い♡
でっかい猫ちゃん(ホワイトタイガー)のフーがあんなにおっきいのにベビちゃんだからなんもできないギャップに癒された。

デイジーのキャラと沙莉ちゃんの声が合ってた。スノーボールの動物思いな性格
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

5.0

大号泣。転生系の最高峰。
主人との約束である「CJを守る」ことを、何度も色んな犬種に生まれ変わって果たすストーリー。

犬生だけでなく、CJやその母、イーサン、幼馴染のライフストーリーも観れて、人生と
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

4.0

Pearlの老後。時系列順で観るのがおすすめ。
戦禍で失われた若さ、避けられない老い、満たされない欲望。一見、罪のない若者を立て続けに殺しているように見えるが、殺人の目的が「自分の欲望に忠実な若者たち
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

5.0

もはやジブリ。オマージュたくさんありがとう新海誠監督。宮崎駿へのリスペクトを込めて宮崎県なんか?これはやってんな?と勝手に考察を繰り広げた。実際、どこまで意識して制作されたかは知らんけど、ジブリファン>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

知ってる曲が流れると、やっぱり楽しい!仕事終わりのあたまがぼーっとしてる時に観たから、また後日改めてみなおしたい。

今回は吹き替えで視聴。アイナいい声。次回は字幕でも見てみたい。

Pearl パール(2022年製作の映画)

-

ミア・ゴスの怪演に圧倒された。20代前半の女性が陥りやすい思考や情緒が、狂おしく表現されていた。噂のラストシーンは特に凄くて、満面の笑みだけど目は笑ってなくて、涙が溢れてくる奇妙さにこちらも複雑な感情>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

なんやかんやで楽しく観れちゃう。ショッキングなシーンは多め。

自宅にて襲撃に遭い、ヴァネッサを失う。「子どもが大人に教えてくれることもある」という言葉を胸に、X:MEN新人として出向いた孤児院で、フ
>>続きを読む

世田谷ラブストーリー(2015年製作の映画)

4.0

名曲「世田谷ラブストーリー」の短編映画。女々しくて情けなくってback numberを完璧に体現してる作品。

高嶺の花子さん的存在のいちこを、主人公・千次が下北の飲み屋に3度も誘うも、毎回終電に間に
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

歴史オタクの兄と自分に自信がない弟が父の下半身と共に魔法の石を探しに行くストーリー。それを追いかける母。協働する母の彼氏。

文明が発達して行く中で、忘れられていく魔法の存在を信じるのも悪くないなと思
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

3.5

ロンドンの街並みを描いた絵のタッチがオシャレ。

困った時は仲間に知らせて、動物同士で助け合う姿に胸を打たれた。

産んだ赤ちゃんを盗られたり、毛皮を剥がれたり、動物の世界では当たり前に起こっているこ
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

4.0

ほっこり暖かい気持ちと、プロとして頑張ろうという意欲が湧いてくる。

新人コンシェルジュさんの秋乃さんが、V.I.A(very important animal)のお客様にサービスを提供しながら成長し
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

5.0

「南国の男の子には不思議な優しさがある」
「一休みはより長い旅のため」

Love Letterを観たことがある分、エモさと作品への没入感が増し増し。Love Letterの登場人物も神戸の人だったし
>>続きを読む

Don't Peek(原題)(2020年製作の映画)

-

可愛らしいショートホラー。
あつ森の生活とリアルの生活空間をリンクさせてホラーテイストにするという発想はなかった。
ポップなBGMが怖さを緩和させてくれたけど、奇妙な現象とのアンバランスな組み合わせが
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.0

いい意味でぬるっとしてる。バカリが女社会を知りすぎてる。

台本の読み合わせとか稽古とか絶対楽しかっただろうな。

汚いお尻と綺麗なお尻、Jに対する扱いと怒りの矛先、ジム通い、銀行強盗のシュミレーショ
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

4.5

2回目鑑賞。赤ちゃんの世界にも、familyルートとmanagementルートがあるの面白い。プリプリのおしりが振り分けされていくシーンとラストシーンが好き。

子どもの心理変化と成長過程が、可愛くポ
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

5.0

動物好きにはたまらん映画。
飼われてる側のペットと飼育放棄された側の元ペットが出てきて、犬種も飼い主も全く違う子たちがわちゃわちゃしてて癒された。

ポメのギジェットがうちの子に似てて、ずっと目で追っ
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.3

全体的に映像が暗くて、オチもモヤモヤ。
海はめっちゃ綺麗だった。

テンタクルがきもい。ジャックが身体張ってるシーンが面白かった。ウィルパパ、生きてたのはよかったけど顔にヒトデついてるの気になる。鞭打
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.5

「宝物は金銀だけじゃないだろ」ジャックがしれっといいこと言うところが好き。

船欲しさに交渉したり、海賊用語のパーレイを上手く使ったり、普段行わない心理戦が繰り広げられていて楽しかった。

小学生の頃
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

女子ウケ悪そう。でも、私は好き。
デップーがいちいち視聴者に話しかけてきてしんどい(いい意味)。

アメリカンコメディが好きな人は楽しく観れると思う。聖人君子みたいなヒーローより、ちょっとおふざけあっ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

可愛い世界観なのに「脳の司令塔」のお話って設定がいい。

隠れキャラに推しの「フィグメント」が登場してる‼︎(49分40秒)

ヨロコビはライリーのことを大切に想うが故に手段選ばないところが正義感の押
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.0

くねくねしちゃダメ!って言われたのにくねくねして売れたエルヴィス。

パーカー大佐のせいで壊れたと言われているが、パーカー大佐がいなければ無名の歌手で終わっていたことを考えると、エルヴィスの人生におい
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

5.0

60年代ロンドンの華やかさの裏にある闇。女の世知辛さを物語っている。光と影のある作品好き。伏線回収もちゃんとあって、おしゃれさだけでなく、サスペンスホラーとしても成立している。キラキラした世界へ憧れる>>続きを読む

ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ(2023年製作の映画)

1.0

ホラゲ実況でよく見ていたから期待してたけど、子供を傷つける作品は好きじゃない。

主人公の人生背景が悲しいけど、夜間警備員なのに睡眠薬飲んじゃうのは仕事する気ないし、夢の中で弟を探すのは無謀すぎないか
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

4.0

あにゃーーーーー!エマお嬢様に仕えたい。

裕福で優雅な暮らしの水面下で、さまざまな家庭事情や人間模様があり、ちょっと生きづらい女社会を思わせる作品で、最初あんまり好きじゃないかもって思ってたけど、洗
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.3

全体的に音楽やダンスが明るくて、けど移民差別に対するメッセージ性もあって見応えがあった。

特に好きだったのは、壁伝いにダンスするシーン。どうやって撮影してるのかとか考える時間も楽しかった。

gon
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

5.0

はじめてのX-MEN。面白い!2000年の作品とは思えないくらい古さを感じない。

マグニートは金属操れるってだけで有利すぎる。ローガン(ウルヴァリン)の二つの能力(創傷治癒と爪)の謎とか、過去がすご
>>続きを読む