桂日之石さんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

桂日之石

桂日之石

未来への10カウント(2022年製作のドラマ)

4.0

話は王道といえば王道だが、別の言い方をすれば古臭い だが内容なんて関係ない キムタクのドラマはキムタクをみるためにあるのだ しかし、前半のキムタクは暗くて、みるのをやめようかともおもったが、中盤>>続きを読む

0

ミステリと言う勿れ(2022年製作のドラマ)

4.0

書き忘れてた というか最終話を最終話じゃないとおもってみていて、調べてみたら、あれが最終話だったのかと拍子抜け 漫画は知らないが、1話をみたときかなり面白いとおもったが、途中からだんだんそうでもな>>続きを読む

2

ダマせない男(2022年製作のドラマ)

4.0

何の気なしにみはじめたら思いのほかおもしろかった 堺雅人って一見そうみえない容姿なのにコメディができるのが強い 半沢直樹もほとんどコメディとしての面白さに近いとおもう 下手な邦画よりよっぽど好き>>続きを読む

0

妻、小学生になる。(2022年製作のドラマ)

5.0

1話目から良かったが、回を重ねるごとにどんどん好きになれるドラマだった 毎田暖乃ちゃんの演技が凄すぎて、今後もテレビでみかけたら中身は石田ゆり子だとおもってしまいそう そして幻影のように石田ゆり子>>続きを読む

2

DCU(2022年製作のドラマ)

3.0

1話目はまぁまぁおもしろかった 以降はおもしろくなりそうで盛りあがり切らない感じがずっと続いていたが、結局さいごまでみてしまった 阿部寛は何をやっても阿部寛 日曜劇場はベタベタな脚本がいい ス>>続きを読む

0

ファイトソング(2022年製作のドラマ)

3.0

清原伽耶が出ていたのでなんとなくみつづけていたが、やっぱり彼女の演技は自然で良い 90分の映画にしても組み直せそうなほどのんびり時間が過ぎていくかんじがしたが、それぞれ悩みを抱えた若者たちの日常的な>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン4(2021年製作のドラマ)

4.0

だんだんおなじ展開の繰り返しみたいになってきてる気がするが、子どもたちの成長ものとしてあたたかい目でみる 空手の大会のあと1ポイントで決まるときとかの緊張感はちゃんとあるし、しっかりと次のシーズンが>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

3.5

バチェラージャパンをみてたら、世界中が敵に回っても味方してくれる?って鼻をつまみたくなるようなクサいセリフがあって最高だったが、それを言葉ではなく行動で示すひとたちの話 最愛とはそういう想いなのでし>>続きを読む

6

日本沈没ー希望のひとー(2021年製作のドラマ)

3.5

CGがしょぼいという意見もあるけど、それでも昔のCGよりはホンモノっぽい でもそれが余計にリアリティがなくみえるのは、沈んでいくはやさだったりが現実的にみえないからかも それなりに楽しんでみたけど>>続きを読む

0

地獄が呼んでいる(2021年製作のドラマ)

3.0

自然災害や世の中の出来事をうまく利用することで、新興宗教というものは成り立っているのだろうけれど、ちょっと違うことが起こるとあっという間に見えかたは変わってしまう それはともかく、いまいちよくわから>>続きを読む

0

おかえりモネ(2021年製作のドラマ)

4.0

朝ドラはけっこう途中でみるのがしんどくなってやめちゃうこともあるのだが、これはシンプルだから気楽にみつづけられた モネ役の清原果耶(これをみるまで知らなかった)がはじめのうちはぜんぜん魅力を感じなか>>続きを読む

4

#家族募集します(2021年製作のドラマ)

3.5

そんなに大した話でもないかもしれないが、こどもが泣いたりするとちょっともらいそうになってしまう 主演の重岡大毅の演技は評判いいみたいだけど、個人的にはちょっとわざとらしすぎるなという印象 それにし>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

4.5

正義感の強い主人公に、他のキャラクターも漫画のようにハッキリしているのでわかりやすくてよい この面白さってクイズ番組とかスポーツ観戦とかのおもしろさに近いとおもう 映画の尺じゃここまで感情移入でき>>続きを読む

6

ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜(2021年製作のドラマ)

3.5

朝ドラのときから永野芽郁が出てるとみちゃうのだが、このドラマをみたらもともとあまり好きじゃなかった戸田恵梨香のほうがちょっと好きになってしまった 役が合ってたのだろう いかにも漫画原作っぽい王道の>>続きを読む

0

TOKYO MER~走る緊急救命室~(2021年製作のドラマ)

4.5

待ってるだけじゃ、助けられない命もあるんです いいな〜 真似したくなる 後半2話はちょっと強引な気もしたけど、結局こういうベタベタなのがいちばんおもしろい

0

全裸監督 シーズン2(2021年製作のドラマ)

3.5

シーズン2は転落の物語 しょうがない男だ これくらいじゃなきゃ大成もしないのだろうが、それにしてもしょうがない そしてモノマネのようにみえて、お笑いなるギリギリ寸前のシリアスな演技 山田孝之は>>続きを読む

0

スイート・トゥース:鹿の角を持つ少年 シーズン1(2021年製作のドラマ)

4.0

コロナ禍に観るのがとくにいい作品かもしれない なんか子供っぽいかんじがしてみるか迷ったが、みたらおもしろくて、わりと一気にみてしまった シーズン2もはやくつくってほしい でも主演の子のかわいさが>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン3(2021年製作のドラマ)

4.5

シーズン3を観るならば、先にカラテキッド2は観てからのほうがぜったいに楽しめる シーズン3はクリースの過去も描かれていて、それぞれのキャラクターに深みを出すのがじつにうまい 観終えた途端にもう続き>>続きを読む

0

ボクらを見る目(2019年製作のドラマ)

4.0

肌の色だけで無理やり判断される 反論すれば殺されちゃうかもしれない だから事実とは違っても言われたとおりに供述するしかない そしてそのまま、下手したら何十年も刑務所に入れられる こんなにツライ>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

5.0

孤児の女の子にチェスの才能があり、大会に出て上り詰めていく話 こう書けば単純過ぎるかもしれないが、結局こういう王道のストーリー展開がなによりも面白い チェスのルールも知らない人間が観てもこれだけ楽>>続きを読む

0

コブラ会 シーズン2(2019年製作のドラマ)

4.5

出てくる全員にスポットライトが当てられ、その全員が魅力的である サマンサが好き(笑) #CobraKai

0

コブラ会 シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.5

ベストキッドシリーズが好きなら必見 もうサマンサの大ファンです #CobraKai

0

ナルコス シーズン1(2015年製作のドラマ)

4.0

パブロエスコバルという人がコロンビアの麻薬王であるだけでなく沢山の人間を殺しながらも未だに人気のある人物である理由がわかるが、ここで描かれる彼はガキ大将がそのまま大人になったような男だ それでいて頭>>続きを読む

0

東京ラブストーリー(1991年製作のドラマ)

4.5

赤名リカのようなタイプの人はずっと嫌いだったが、改めて観るとカワイイ ピ・ポ・パ・もしも〜し とか、ついマネしたくなる ほとんどサイコパスのようなキャラクターだから、彼女が静かに怒っているときの>>続きを読む

5

最後のオンナ(2020年製作のドラマ)

4.0

そもそも藤山直美の演技がすごく好きなので、彼女が出ているだけでもう嬉しい いかにもドラマらしい小さな話ではあるが、つまらない映画より楽しめた 藤山直美、もっと映画も出て欲しい

0

いだてん~東京オリムピック噺~(2019年製作のドラマ)

4.0

第二部から録画を溜めてしまって年末年始でまとめてみたが、色んな人が言っているように視聴率は低かったが面白かった 落語も好きなので余計に興味を持ったのもあるが、大河らしい時代劇ではなく明治の終わりから>>続きを読む

2

グランメゾン東京(2019年製作のドラマ)

4.5

キムタク主演の作品が面白いかどうかは、キムタクがいかにキムタクかどうかが大きい 本作のキムタクはまさしくキムタクである キムタクは一体いつまでカッコいいんだ 最終回はなんだか泣きそうになってしま>>続きを読む

2

ザ・ボーイズ シーズン1(2019年製作のドラマ)

4.5

アメコミ映画全盛のいまだからこそ、カウンター的なこの作品が余計に面白い ウィキペディアを読むと原作との違いが挙げられているが、いずれも良い改変である それにしてもシーズン1はいいところで終わってし>>続きを読む

0

少年寅次郎(2019年製作のドラマ)

5.0

男はつらいよなんて好きでもなんでもないという人が観たらどういう感想を持つのか気になるが、シリーズのファンとしてはこんなに嬉しくて素晴らしい作品はない キャスティングもよかった キッズウォーでは小学>>続きを読む

2

なつぞら(2019年製作のドラマ)

4.0

朝ドラ100作目 広瀬すず これだけで期待する 少なくとも北海道にいたうちは良かったが、東京に出てからはあまり惹かれなかったというのが正直なところ ただ、これに限ったことではないが朝ドラはおじ>>続きを読む

2

べしゃり暮らし(2019年製作のドラマ)

4.0

森田まさのりの漫画は、ろくでなしBLUESは好きで三回読み直した ROOKIESは一周だけだが読んだ べしゃり暮らしは読んでない このドラマを観て原作を読みたいと思った それだけでもいいドラマ>>続きを読む

0

全裸監督(2018年製作のドラマ)

4.0

一つの作品として一丸となって本気で楽しみながら作った感じがする そういう雰囲気が観ている側にも伝わってこちらも楽しくなるのでしょう バブル期前からその真っ只中の空気感が伝わってくる 携帯電話のな>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記(2011年製作のドラマ)

4.0

シリーズも完結したらしいので遂に手を出してみた 1話目の掴みはOK 中盤で登場人物が多過ぎて誰が誰だか覚えきれなくなってくる そして終盤、また面白くなってきた 次が気になる しかし主に電車で>>続きを読む

11

ちはやふる ー繋ぐー(2018年製作のドラマ)

3.5

本当に好きな人か本当に暇な人以外は別に観る必要もないような気もしたが、ドラマパートよりメイキングがいい オフショット(とはいえカメラの前という意識はあるだろうが)の広瀬すずの反則級とも言える可愛さを>>続きを読む

0

ブレイキング・バッド ファイナル・シーズン(2013年製作のドラマ)

5.0

遂に完結 シリーズモノは尻すぼみになりがちだが、これは違う むしろはじめは静かだが、後半に連れて徐々に盛り上がっていく、そしてそれぞれの楽器が絶妙に絡み合っていくオーケストラによる演奏のようである>>続きを読む

2

ブレイキング・バッド SEASON 5(2012年製作のドラマ)

4.5

やはりシナリオが素晴らしい シーズン4が終わってひょっとしたら失速するのではないかと思ったが、全然そんなことはないくて、ウォルターがどんどん怖くなっていく いよいよ次で終わり どうなるのでしょう

4