先日、映画「プライドと偏見」(2005)を久しぶりに見返して、原作に最も忠実で、イギリス人に最も人気があるのは、BBCが制作した今作だと聞き、ものすごく観たいと思っていたので、今回観ることができて、と>>続きを読む
明けましておめでとうございます🎍
今年は、昨年に引き続き、イギリス映画とイギリスドラマを多く見ることになるかと思いますし、かつて見た映画をもう一度見直すこともしたいと思っていますので、新しい映画のレビ>>続きを読む
1シーズン目では、あまり好きになれなかったこのドラマも、2シーズン目から俄然面白くなって、この3作目では、今作の魅力にハマった気がする。相変わらず、社会不適合なシャーロックのことを、好きにはなれないの>>続きを読む
とても面白かった。シーズン1では、それほど好きじゃないかもと言っていたけれども、シーズン2に入って、俄然惹きつけられた。特に3話目。
「マイ・ビューティフル・ガーデン」でアンドリュー・スコットを観て>>続きを読む
カンバーバッチがホームズを演じたBBC製作の大人気ドラマ。スマホやパソコンを使う現代版ホームズ。
とても評価が高くて、大好きという人が多いけれども、私は、そんなに好きじゃないかも。現代版だからなのか>>続きを読む
とても面白かった。チェスのルールを知らないけれども、全く問題なく楽しめた。次は、どうなるの?と、わくわくして見た。
登場人物それぞれのキャラが、とても良かった。最後に、かつて関わった人達が登場してく>>続きを読む
シーズン1に引き続き、今度も良かった。派手さはないけれども、笑いも、感動もジワジワ来る。早くシーズン3が見たい。
妻を亡くして、自暴自棄になり、自殺をしようとするが、愛犬を置いては、死に切れず、他人に当たり散らして過ごしていた主人公が、再起していくストーリー。
英会話の先生(英国人)が勧めてくれたから、観た。イ>>続きを読む
1作目に引き続き、とても面白かった。ビッチな主人公は、到底、共感できない人なのに、観ているうちに、気持ちが分かるようになり、強く共感してしまうという、魔力を持つドラマだ。ブラックなコメディだけれども、>>続きを読む
イギリスのドラマが観たくて、どれを観ようか、迷っていたが、本国イギリスでブームになるほど人気だったとか、舞台にもなり、エミー賞やら、色々な賞を獲っているらしいってことで、今作を観た。
最初、何これ⁈>>続きを読む
ジュード・ロウのファンなので、観た。もっと前から観たいと思っていたが、ドラマを普段、あまり観ないから、なかなか観れなかったけれども、ようやく観た。
映画「グレート・ビューティー/追憶のローマ」「グラ>>続きを読む