KentaroOsawaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

KentaroOsawa

KentaroOsawa

映画(540)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴシカ(2003年製作の映画)

2.9

ベタな展開と言う訳でもないし、悪くなかった。

青の炎(2003年製作の映画)

3.0

原作読んでから観たけど、映画も原作での悲しげな雰囲気がよく出てた。
演技よし。

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

3.5

とにかく人間の醜い部分が強調されている。はっきり言って気持ちのいい映画ではないが、魅入ってしまった。
ニコールキッドマンが綺麗だからと言うのも多少あるけど。。。
やはり見せ方が上手いのだろうか。

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.3

何とも辛い話でした。
終始薄暗い雰囲気の映画。
心に残る。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.1

これミラジョボビッチだったのか。普通に楽しめるSF。
やっぱゲイリーオールドマン良いですね。

J・エドガー(2011年製作の映画)

3.5

ディカプリオが凄い頑張ってて、結構すきだなぁ。

感染(2004年製作の映画)

3.4

評価低いけど日本ホラー独特の静かな恐怖感が漂ってて結構面白かった気がする。

ターミナル(2004年製作の映画)

3.0

トムハンクスじゃなかったらつまんなかったかも。

激流(1994年製作の映画)

3.0

普通に楽しめた。
懐かしい。メリルストリープだったのか。

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.6

確実に面白い部類に入る映画だと思う。
少年と弁護士の友情がイイね。

スピード(1994年製作の映画)

3.3

ハラハラして面白かった!
サンドラブロックもキアヌリーブスも未だにこの映画のイメージが強い。

21グラム(2003年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

暗くて悲しげな雰囲気の映画。
ナオミワッツの家族の死を伝えられた時の演技は本当に凄かった。

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.1

ぐっときた。刑務所では黒人に守られてたんだね。
差別って何なんだろう。

第三の男(1949年製作の映画)

2.6

子供には良さが分からなかったな。。。
今観たら違うのかな。

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

3.9

面白かった。クリスティーナリッチ綺麗だったなぁー。
ティムバートン色出てますね。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.6

シリーズでは3が一番好きだけど、普通にこれも面白い。

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.5

すごく単純なアイディアなのに感心しちゃった。
こんな風に優しい気持ちが伝搬していったら本当に素敵ですね。

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.4

観たの中学生の時かな。
ラストシーンはまだハッキリ覚えてる。切ないハッピーエンド?

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

3.0

つまらなくは無いのだけど、何というかもうちょっと厚みが欲しかった。

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2007年製作の映画)

3.2

ティムバートンの世界観出てますねー。それなりに楽しめたけど、やっぱりミュージカルは明るいのがいいかな。

P.S. アイラヴユー(2007年製作の映画)

2.4

いい話ではあるのだけど、感情移入できなかった。。。何か物足りない。