kikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 34ページ目

絶対の愛(2006年製作の映画)

3.8

綺麗に終わらないとこが流石キム・ギドク。
愛を追求しすぎ不毛地帯へ迷い込むジレンマ。

ナイロビの蜂(2005年製作の映画)

3.5

題材は重く深い。実際あるだろう政府、製薬会社からんだ利権まみれの貧しいアフリカ人に行われている新薬実験。主人公2人はうかばれない。正義と思い立ち上がってもこの結末はなんともなー。悲しすぎる。

復讐少女(2012年製作の映画)

3.5

邦題でかなり損してる。バルカン半島 モルドバ?又はボスニアの紛争中の話か…。
内容はハード。主人公の少女がタフ。軍人相手に不足無し。タイトルに引かず見てほしい。
筋しっかり。実際あちら地域ありそで怖い
>>続きを読む

ケイジ(2005年製作の映画)

3.4

仲良く彼と旅行のはずが…。ポーランドからドイツへ。彼に騙され…の人身売買から娼婦へ。
純真な女の子から、中盤、終盤と、どんどん顔つきかわり全くの別人へ。なんとしてでも生き抜いてお婆ちゃんの元へ帰りたい
>>続きを読む

隣の家の少女(2007年製作の映画)

2.8

これは無いわー全く救いがない。何故これをわざわざ映画化。と、思ったらこれ、実話ですか。ファニーゲーム、アレックスに続く胸糞映画ですな。

グランド・ジョー(2013年製作の映画)

1.7

なんだよこれ💢無駄なセリフ、無駄なシーン
狙いたいとこはわかるけど、全て空回り。
しょーもないわー。見なくていい度100%❢💢 グラン・トリノと比較されている方いらっしゃいますが全くの別物。あちらの上
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.5

ナスターシャキンスキーの輝くばかりの美しさ❢ ヴィム・ヴェンダース監督作品の中ではこれが1番好き。この2点かな。トラヴィスには感情移入は出来ず。弟さんは本当にご苦労さまでしたと言いたい。

スイミング・プール(2003年製作の映画)

4.0

いいね〜オゾン節。シャーロットランプリングが美しい。ミステリー作家が体験する本望なストーリー。又は、サラが避暑地で創り上げたどんでん返しミステリー。

鬼が来た!(2000年製作の映画)

3.6

終盤までユーモアありすごくいい感じだったのに‥。ま、綺麗、感動では終われない題材だわな。実際この時代当時中国へ踏み込んだ日本兵を迎えようと、中国のとある村はめいっぱいの食事を用意し村全体で日本兵を歓待>>続きを読む

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.2

んーオチはこじつけ感あるかなー。
ジャンルはミステリーだけど、そこまでは
って感じ。逆転勝利ながらも、いまいちかな

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.5

前半ほぼシェルターの中なのに面白い❢登場人物ほぼ3人なのにだれることなく一気に観れる
ラストも好き。期待せず観たけど期待値超えた。個人的にはおすすめ❢

タクシデルミア ある剥製師の遺言(2006年製作の映画)

3.3

3世代にわたるある一族の物語。
一族の衰退の歴史ともとれるが、
私的には、皆それぞれの欲望を全う出来、
幸せな人生だったねと。変態一族とは思わないなー。と、ある純粋な一族の物語…みたいな。
剥製師のラ
>>続きを読む

コンフェッション 友の告白(2014年製作の映画)

3.4

観たこと忘れて又、レンタルしてしまったー…
記憶っていい加減。あれ?そうだったっけと
再度見て発見した点あり。ラストは悲しいけど
良作。

気まぐれな唇(2002年製作の映画)

3.5

この淡々とした感は、ホンサンスですな。
ラストまで内容に起伏がないのに楽しめる。
ププと笑えるシーンあり。

エデン(2012年製作の映画)

3.5

実話題材。実際あるだろな。地元警察も絡んで組織的に出来上がってるのが余計リアル。

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.4

B級かと思いきや、いやいや楽しめた。
スティーヴン・キング原作を映画化すると、あたりハズレ結構あるけど、これはGOOD
こんなホールがあれば楽しそだな〜

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.1

んー。評価高いですが…。いまいち。
あれこれ盛り込みたいんだろうけど、
何故?このシーンいるか?も多い。 
韓国風ニキータ感。序盤がいい感じだったが、途中からだれてくる。ラストもふーん。
期待してたの
>>続きを読む

サーミの血(2016年製作の映画)

3.7

産まれ落ちた場所、境遇は選べない。
ラップランド地方に住むサーミ人として蔑まれながらも境遇から這い出そうと自ら人生を切り拓く話。

少女時代を演じるレーネセシリアスパルロクが素晴らしい。

この難しい
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.8

評価高さにどんなもんだか鑑賞。
…高い評価の意味わからず…。好みの問題でしょね。反復横飛びのシーンは笑った。

白いリボン(2009年製作の映画)

3.1

田舎特有の閉鎖された中での日常。子供も大人も皆いわくありげ。事件が何件か起きるものの
んー…全編モノクロで不穏な雰囲気を上手く出してますが、んー…ん。この映画ゴールデングローブ賞ですか…んー…。

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.5

やっと本筋が帰ってきたー。模倣のソウもどきが乱発されましたが、やはり本筋は面白い。又、これ続いていきそうだな。が、ジグソウを引っ張れるのは、これで最後かなー。

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.3

ワハハハ〜笑った〜。鶴瓶の豹変ぶりがリアル〜。が、ラストもうちょいどうにかならんもんかね。なんかラストが不完全燃焼。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.8

現在もあると思う。聖職者だけに余計たちが悪い。子供は逃げれず一生トラウマ抱えて生きないといけない。貼り付けの刑では足りない程罪は重い。

女教師 シークレット・レッスン(2016年製作の映画)

3.3

思ってたより良かったな。冷静堅実な派遣教師役にキム・ハヌル。ラストは韓国ならあーなるわなーの結末。キム・ハヌルは抑えた演技で上手く演じてた。女の復讐…。怖いのー。

監獄の首領(2016年製作の映画)

3.5

いいのいいの終盤までは。お久しぶりのハンソッキュの首領ぶりもいい感じなのに…ラストがなぁ〜ざんねんなありがちぶり。でも、もしかしてな淡い期待はキム・レウォンが模範囚の服を着てたところ。首領となっていく>>続きを読む

消された女(2016年製作の映画)

3.4

実話ベースとのことですが…。
さーっと流れる様に観たけど、所々にん⁉
な箇所もあり。オチはありがちかな。

PK(2014年製作の映画)

3.9

安定の面白さ。アミールカーンは達者だなー。

ポルト(2016年製作の映画)

3.0

大人のロマンスというが、んー。微妙。男にとっては未来。女には過去。か。
ポルトの美しい街並みで観れた感。

隠された記憶(2005年製作の映画)

3.0

んんー…。期待外れ。隠された記憶…のタイトルは大げさ。ラストはよーく見とかないと、全く(゚Д゚)ハァ?で終わるので注意深く画面左側を見とくべし。で、ビデオを送ってたのは一体誰?
マジッドの部屋に隠しカ
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.1

完成されてる〜最後まで面白かった。

両トップが死んでも、ずーっと覇権争いのループ。トップをとるか、服従か、生きるか、死ぬかの極端な人生の選択肢…。