しんごさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

3.4

2018クリスマス映画その1
衣装と小道具を楽しむ映画。そこに関してはさすがディズニー
ストーリーはないものとする

バレエ知識あると楽しめる小ネタがいくつかあるっぽい

物置のピアノ(2012年製作の映画)

3.4

芳根ちゃん幼い

「面白い!」ってなる映画じゃないけど、
割とこういう映画も悪くないなと思った。俺も大人になったわ。

佐野史郎こういうタイプの映画にいがち

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ファンなら高まる単語がゴロゴロ出てくる!

・ナギニが人間だったのは驚いた。ヴォルデモートとの出会いまでやりそう
・グリンデルバルドとダンブルドアの決闘まであと2~30年かな。その間にトムリドル入学と
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

俺が好きなCGガンガン&大爆発映画
主題歌かっけぇ
ナイスコンビだったから続編も期待してる

「口移し」とは

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

画面の中だけで全てが完結するのもすごいけど、
全部のシーンに無駄がなくて、見終わって疑問点一個もないストーリーはもっとすごい

融合体(2017年製作の映画)

3.0

久々に観た
実は監督は第9地区の人で主演はダコタファニングだった

20分で終わるから気楽に観れるよ
B級ホラー映画のクライマックスだけ観たい人におすすめ

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

自分が生まれる前のバンドだけど、親が好きでよく家で聞いてた記憶がある

言葉で言い表せないくらいかっこよかったなぁ
タイムマシン的なの発明されたらライブに行ってみたいと思った

バグダッド・スキャンダル(2018年製作の映画)

3.7

「実話を基にした映画」ってどこからフィクションかわからないからズルい
当時小学生で何も知らなかったってのもあるけど内容はなかなかの衝撃だった。かなりの大スキャンダルですよこれは

あと自分がこういう政
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.6

「プー?」
このセリフから始まる旧友との物語、期待以上でとても心にしみた。
プー達もうまく実写の世界に溶け込んでいたんじゃないかと。。

仕事したくないってよりは仕事頑張ろって思えてよかった

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.7

カンニングの奥は深い
タイの学校教育とか社会の雰囲気がよく分かる映画だった

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.8

Dancing Queen流れた瞬間感動と興奮で「おぉっ」って声出たの流石にうるさかったと反省してる

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.6

こころ温まる~
舞台観てる感覚だった

割と泣かせてくる映画だけど、涙の止め方を教えてくれます

累 かさね(2018年製作の映画)

4.6

太鳳ちゃんと芳根ちゃんは難しい役だったのに全く違和感なく入れ替わる二人を演じててすごかったです。さすが女優だな、この二人じゃないとできない役だったな、と思います。
太鳳ちゃんもうラブコメ系は卒業すれば
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

2回観た

高評価もバズり具合も納得の映画だった
頑張って事前情報すべて遮断したおかげでめっちゃ楽しめた!

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.3

「神妙な面持ち」が漫画そっくりで笑った
樫村さんかわいすぎる

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

このポスターがある意味全てを物語ってる

スカジャンとFAカップとセレーナウィリアムズがポイント

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.3

2時間ずっとエルファニングちゃんのPV見てた感じ。綺麗を通り越して怖いレベル。
ストーリーは文字通り「ドロドロ」してばっかでかなりキツいけど、考えるんじゃなくて感じる系の映画ですね


作った人は絶対
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.7

松重さんは飯食べるだけのリーマン役以外もちゃんと上手いのがよく分かる映画だった。序盤のニノとの掛け合いのシーンはお気に入り。
続きを想像させて終わる映画は好きだけど、この映画はもっと先まで観たかった感
>>続きを読む

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.6

特別ストーリーがよいとかいう映画じゃなけど、ベンアフかっこいいのとエルファニングちゃんの陰のある感じに魅了されて最後まですんなりさらっとスッキリ観れた

ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界(2012年製作の映画)

3.5

10代(たぶん)の女の子が親友とか家族との中で揺れながら生きていく話
多感な時期って色々考えちゃうよね~

やっと映画の中でエルファニングちゃん見れた

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

3.5

染谷将太は最高、北川景子はもっとやれたはず笑
こういうみんな頭おかしい映画は大好きだけど、前半がピーク感あった

キリング・ガンサー(2017年製作の映画)

3.4

シュワちゃんよくこんな映画のオファーに応えたな、って思ってたらガッツリ製作指揮に関わってて笑った

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

4.3

製作陣モササウルス大好きなんだろうなー、今回出番少ないけど演出くそかっこいいもん笑

結構ホラー&スリル要素強くてワールド1作目とはテイストが違った
「ジュラシックワールド」の本当の意味もようやく明か
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.5

「南蛮人のファーマー」は笑う
言葉で形容し難いけど、とにかくぶっ飛んだ映画だった
面白かった記憶しかないけど記憶に残るシーンは少ない笑

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

2回観た

この頃まではハンソロも「いい予感」がしてたんですね

赤字と言う割にはかなり面白かった。またエピソード1~3を見直さなくては

最初観た時、最後ダースモール出てくるのと舞台はいつ頃の話なの
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.5

ダニエルクレイグはどうしてもボンドのイメージがある
ネコかわいそう…

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

-

当たり前だけど配給に群がる子供も荒廃した街も頭を撃ち抜かれて死ぬ人も全部本物だから映像の気迫がフィクションとは段違い
RBSSのこと、知れてよかった

パティ・ケイク$(2017年製作の映画)

3.5

観る前はちょっと過激な「ヘアスプレー」ぐらいに思ってたけど、全然違った笑
英語聞き取れなくてもアガるけど完璧に聞き取れてたらもっとアツかったんだろうなぁ
ナナばあちゃんかっこよかったよ…

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.1

飛行機が墜落した先が食人族の縄張りっつー鬼グロB級映画
予想してたよりちょっとだけ面白かった笑

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.5

2日に分けて観たから人の名前がごっちゃになってしまった。
刑事二人はなかなか名コンビだったんじゃないでしょうかっ。

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

4.0

カーラ・デルヴィーニュ見たくて。
ストーリー大したことないけどとにかくカーラー・デルヴィーニュ。

普通のスクリーンで観たけどIMAXとか4DX映えしただろうなぁ

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

2回観た

彼女もだけど何より家族が最高
この映画観ると怠惰な自分の生活を変えたいと思うんだけど、結局思うだけで終わっちゃうね

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.8

去年公開のダンケルクが救助される側の話だったのに対し、その救助する側の葛藤を描いたのがこれ。
地下鉄のシーンが特に好きで、そこからの最後の演説は痺れるほどかっこよかった
基本的に映像のほとんどがおじさ
>>続きを読む